• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RedBeetleTURBOの"PCX" [ホンダ PCX125]

整備手帳

作業日:2025年6月20日

エンジンコンディショナー 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンコンディショナー、1回目は出勤前におっかなびっくり実施し(噴射後25km走行)しましたが、アイドリング時になんとなくエンジンが不安定な印象でしたので、今回は、アイドリング時に短時間に何回か噴射してみたいと思います。
2
まずは、エアクリーナーカバーを外します。
3
エアクリーナーカバーを外しながら、いろいろと考えたのですが、そもそもが4輪車用でアイドリング状態でなくエンジンを回して使用と説明書に書いてあったような、、、、
4
エアフィルターを取るタイミングで、説明書をしっかり読んでみることにしました。
5
エンジンコンディショナースプレー缶の黒い蓋の中に説明書が入っていました。
6
裏側にエンジンコンディショナーの使用方法がわかりやすく説明されています。
30秒噴射は、4輪車の場合の説明でした。

アイドリング時にスプレーするとエンジンがとまる事があると注意書きがあります。
7
この方向にエンジンコンディショナーのノズルを奥まで差し込みます。
8
ホースにノズルが挿入されています。

エンジンをかけ暖気します。
シュッ!(1秒噴射)
しばらく時間を置き
シュッ!(1秒噴射)
しばらく時間を置き
シュッ!(1秒噴射)
しばらく時間を置き
→10回ほど噴射してみました。
9
噴射した液が出てきてしまうので硬めのスポンジで少し傾斜をつけて、エアクリーナーカバーを付けてm10kmほどアイドリングをメインに走行しました。
10
その後、スポンジを取り除いてエアクリーナーカバーを元に戻して出勤しました。(噴射後25km走行)

→→今回は、アイドリングもすごく安定している様な印象です。

使用方法は、メーカーさんの案内通りが基本となりますで個人で判断した場合にはリスクが発生すると思いエンジンコンディショナーのリスクに関してWebで調べる事にしました。
11
走行距離 36,391km

今後、ベアリング交換をお願いしたいと考えています。
PCXをオイル交換に購入したバイク屋に持って行くと、新型の購入ばかり勧められるので
次回は、バイク用品店でオイル交換をしようかと思います。その際にベアリング交換の相談をしてみようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 第15回目

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インカムの電池確認 SRL-MESH http://cvw.jp/b/1406749/48530297/
何シテル?   07/07 11:49
RedBeetleTURBO(mixi)です。 New Beetle Tubro Red 5MT サンルーフから TheBeetleDUNE Black 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ PCX]SHAD サイドケース SH23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 08:01:08
FOX スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:56:34
バッテリーカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 12:28:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) DUNE Black (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
13年乗った、NewBeetleTubrbo 5MT(2.0L)赤 乗り換えすることと ...
ホンダ PCX125 PCX (ホンダ PCX125)
たまに、通勤で使用しています。ちょこちょこといじって楽しんでましたが、息子達が何度もコケ ...
シトロエン BX シトロエン BX
写真を探しています。
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
フロントグリルを交換していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation