• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月07日

フォレスターSTi(SG9)

フォレスターSTi(SG9) 本日、○○しました
ブレーキは、初期制動が凄く効くので、難しかったです。それに慣れえると、TypeMは効かなく感じました。(汗)
アクセルに関しては、やっぱり違和感があります。2000rpmまでなら、TypeMのほうがいいけど、2000rpm越えると、SG9Dは凄くトルクありますね。
足回りは、硬いんだか、柔らかいのかが難しい感じでした。
ロールはしないけど、ピッチングは大きく感じました。
ピッチングも少なければ、交換しなくてもいいかなと。(笑)
だけど、ドアミラー大きくなってるので、いいですね。(笑)これなら、大型ドアミラーはいらないです。
しかし、車内の小物入れが少なすぎます。全然入らないですね。
シフトの感じどうも、ロングなんで、クイックシフト入れたくなりました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/01/07 17:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茶畑とG21ツーリングと富士山と🗻
pikamatsuさん

気になる記事が出てました!
のうえさんさん

さらば、思い出のクソジャンプ台
M2さん

通勤ドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

10/15)皆さん、おはようござい ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2006年1月7日 19:39
○○は試乗ですよね
それとも納車・・・!?

2000rpmまでなら、TypeMの方がいいですか・・・
どんな感じなんだろ?気になります。
コメントへの返答
2006年1月7日 21:59
正解です。(汗)
SG9Cも同じような感じでしたから、電子スロットルが関係してるのかな?踏み方により違うかもしれないけど、街中での試乗ですから。(笑)
2006年1月7日 22:24
こんばんわ。

…以前言っていた理由がわかりましたでしょうか?(汗)
コメントへの返答
2006年1月7日 22:49
わかりません。(汗)
9日はお願いしますかな?
2006年1月7日 23:11
え?アレですよ
「ウチのSG9、どうしてもWRC号に出足で遅れをとる…」

はっ!? もしかして違う?! となると自分のドラテク?(爆)
コメントへの返答
2006年1月7日 23:15
そう言えば、そのようなコメントありましたね。てっきり直接聞いたことかと考えちゃいました。(汗)

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation