• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

引き取り

引き取り 部品が入荷しました。(笑)
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2009/09/26 14:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

買い換え…
THE TALLさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ディフェンダー90
パパンダさん

㊗️70,000km
WALLEさん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 14:14
「左右対称全輪駆動エンブレム」は私も持っています。(^^)

私も現行レガシィ用を装着しましたが、部品番号が微妙に違いますね。(品番:93073AJ540)
コメントへの返答
2009年9月26日 17:05
このエンブレムは、レガシィ用ではなくて、インプ用です。
だから、インプ用の位置決めのシート付です。w
それと、レガシィのは3,000円ですが、インプ用のは、2,300円と安くなってます。
やっぱり、大量生産の効果なんですかね?
2009年9月26日 14:35
あ、ワイパー…
やっぱ標準より長くなるんですか?( ̄ー ̄)

もう一つのブツはエンブレムですか?
キニナルw
コメントへの返答
2009年9月26日 17:06
はい、性能UPするのは、リアワイパーです。

300mmから400mmに長くなります。w

エンブレムは、AWDのエンブレムです。w
2009年9月26日 16:10
なるほど。ワイパーでしたか。

シンメトリカル~のエンブレム装着される方増えてきましたね。
リアウィンドウのシールはやっぱり剥がします?
コメントへの返答
2009年9月26日 17:07
はい、ワイパーです。
短くて、上の方が拭けないので、長くしました。w

シールは、ダブルから、剥がしちゃうかも。w
2009年9月26日 17:49
ぉぃらワイパーレス…
更にエンブレムレス…。・゜・(ノД`)・゜・。シクシク。

レスに走ると、こういう楽しみが無くなるんですに('A`)。
コメントへの返答
2009年9月26日 17:57
レス仕様だと、交換するという流用できませんね。(汗)

今からでも、遅くないですよ。w
2009年9月26日 18:59
これでしたか~(笑)
C型のエンブレムとレガシー用リヤワイパーでしたか。

自分は、リアワイパー使う派ですので、今のゴム消耗したらコレにしよう♪
コメントへの返答
2009年9月26日 19:40
自分も、リアワイパー使う派です。w
磨耗して無くても交換しちゃいました。(汗)
でも、外したのをスペアタイヤの所に入れておくと、いざと言う時に、役にたちますよ。w
過去に、いつの間にか、ワイパーゴムが切れてる事がありましたが、出先でも、すぐに復旧させることが出来ました。w
2009年9月26日 19:25
こんばんは。

リヤワイパーの件、情報ありがとうございます!
雨の日に上の方は拭けないんですよね…。
パーツレビュー参考になりました。
うちのFAST-ⅡはBM/BRレガシィデビュー前なので品番情報助かりました。
気が向いた時に発注します。(^^)
コメントへの返答
2009年9月26日 19:45
こんばんは。

BMの方だと、長さと型番が違います。
それと、今回装着したワイパーブレードは、停止位置が、BRの場合、左側なので、右側にあるインプだと、形状が逆向きなので、微妙にホコリがたまりやすいかも。(汗)
2009年9月26日 21:15
私は旧型の曲がってるワイパーが良いかな~と思ってます。
リアワイパーは使わないので見た目だけですが(^^;
それか、極端に短いのとかも良いかも。

ちなみにウチのインプはリアワイパーが左に向いてるので海外仕様です(笑)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:36
曲がってるのだと、レガシィ用は長いので、R2用がお薦めですよ。w
2009年9月26日 22:41
なるほどリアワイパーでしたか。
リアワイパー必須派なんでコリャいいかも、長くなるし。

(あの情報ありがとうございました、ウチも稼動状態です。)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:53
はい、リアワイパーでした。(汗)
形状については、ディラーで確認してみてください。
曲がり防止の角も装着されてます。w
リアウインドウ上部にステッカー貼ってるなら、短い方がいいんですけどね。w

(あの情報が役に立って良かったです。)
2009年9月26日 23:22
ほぉ~ そんな所を流用しちゃうとは流石ですね!(^^)

でもリアワイパーって雪が積もった時ぐらいしか使わないんですよね~(^^;
コメントへの返答
2009年9月27日 0:30
安いから出来るだけなんですけどね。(汗)
雨の日は、使わないんですか?
2009年9月27日 3:04
私もリアワイパーを使う派ですが、リア
ガラス上部に 『TEIN』 のステッカーを
貼ってますので、純正でもギリギリで…。

今日SABで青いワイパーブレードを発見
しまして、チョッと心がうずきましたが、
多分嫁さんに却下されると思われ。(^^);
コメントへの返答
2009年9月27日 8:24
ステッカー貼ってるなら、難しいですが、長いのでも、ちゃんと貼ってれば、剥がれないかも。w
前車のフィレスターでは、大丈夫でした。w

青いワイパーブレードなんて、あるんですね。(汗)
2009年9月27日 12:29
なるほど~!

リアワイパーでしたか~!
コメントへの返答
2009年9月27日 12:34
SF5でも、レガシィ用のワイパーに交換してました。
鉄から、樹脂に変わるので、新しい感じになりますよ。w
2009年10月12日 17:29
「おっ!長くなるんだ♪」と、ディーラー行ったついでに自分のGH測ってみたら…400mm (・_・?
そこら辺のスバル車、一通り測ってみたけどGHの400mmが一番長かった (・_・??
でもTri's GHは、ハイマウントストップランプ直下に「www.toshiarai.com」を貼るスペースがある(;^_^A

↑写真のワイパーは400mmと書いてあるし、"角"生えてるからレガB4用ですよね!? BL用ですか?
今度お会いしたときに、詳しいお話を…(願
コメントへの返答
2009年10月12日 17:32
アームの長さは含まれてません。(汗)
ゴムの部分だけを測定してみてください。w

画像の角付きは、B4用です。w

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation