• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

車高ダウン?

車高ダウン? ここの駐車場では擦らなかったのですが、最近は確実にぶつかります。(汗)
スポイラーは確実に磨り減ってるのと、スタッドレスに換えて、車高が上がってるはずなんすけどね。w

写真撮影するのに、人が降りれば、車高が上がるので、隙間があるように見えますが、人が乗ると下がるので、当たります。(汗)
ダウンサスは初めての装着なんですが、経年劣化で下がっちゃうもんなんですかね?
新しいProvaのバネに交換すれば、硬くなってる分、車高は上がるかな?
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2011/01/04 23:20:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雑草の植生が変化してません?
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

松戸まつり クラシックカーフェステ ...
彼ら快さん

隠岐諸島ツーリング(4日目 最終日 ...
ボッチninja400さん

おろち(大蛇)…
もへ爺さん

流麗
わかかなさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 23:27
スプリングも車高調も年齢劣化で下がりますよ。私もSTIダウンサス入れてた時、3年で下がりました。今の車高調もいずれ下がるでしょうね。
コメントへの返答
2011年1月5日 12:25
2年は経過してますからね。(汗)
車高調の時には、平気だったような気がしますが、3年も使ってないかも。w
2011年1月4日 23:38
こんばんは(^^;;

いわゆるへたりですね~
かれこれ、15年前くらいにBG5に、RS-Rのダウンサスを入れましたが、どんどん下がりました。
でも、最近のは、品質も良くなって、へたりの度合いも減ったと聞いてます。

てっとり早く上げるには、ゴムのスペーサーみたいなものを入れる手があります。

その辺りに、余ってますから、必要でしたらお持ちしますよ(^^;;
コメントへの返答
2011年1月5日 12:26
こんにちは。

特に上げたいほどの下がりではないので、様子を見ます。w
2011年1月5日 0:00
最近のバネはへたりは少ないと思いますけど。
アッパーのゴムのほうが早いと思われます。
コメントへの返答
2011年1月5日 12:27
アッパーのゴムの方が、やっぱり早いですよね。w
2011年1月5日 0:18
自分も冬タイヤにしたら自宅駐車場でガリガリ…第2Pに駐車場しました(^_^;)田舎でよかった(笑)
コメントへの返答
2011年1月5日 12:28
冬タイヤだと、外径が小さいみたいですね。w
その方が、フェンダーとのクリアランスが広いから、安心ですね。w
2011年1月5日 2:18
一般的にはバネよりダンパーの方が
早く下手ると思います。
車体はバネだけでなくダンパーでも
支えてますから、ダンパーがヘタれば
車高は下がります。

で、プローバのバネは高品質な素材を
使用しており、耐ヘタり性はTi2000や
HIGH.TECHクラスと思われ、やっぱ
ダンパーが怪しいかと…。

ただ、プローバのダンパーって、そんなに
使い込んでましたかね?
バネもダンパーも同一ブランドなのです
から、一度プローバの見解を聞いては
如何でしょう。
コメントへの返答
2011年1月5日 12:32
ダンパーの方が新しいので。
購入から1年で1万1千キロくらいですね。w

とりあえず、装着時のアライメントでの数値と比較してみたいと思いますが、誤差の範囲なんですかね?

他にもバンパーが下がってる可能性も否定はできませんが。(謎)
2011年1月5日 7:46
おはようございます。

それは単純に体じyu(殴
コメントへの返答
2011年1月5日 12:34
運転手の体重で言えば、下がってる計算なのですが、10kgのチャイルドシート+10kgの子供が1名追加になってますね。(汗)
2011年1月5日 20:04
こんばんは♪

ヘタリですか~(汗)
って事は、ダウンサスに替えなくても、そのうち下がるんですね~♪ヾ(・ε・。)ォィォィ
コメントへの返答
2011年1月5日 21:28
こんばんは。

Provaのダウンサスに交換してますよ。w
純正だと、下がらないような。(汗)

Provaのダウンサスもマイナーチェンジで硬くなってるんですよね。w
2011年1月5日 21:14
前のGF8のバネ(純正)は10年乗ってもヘタリは感じませんでしたが…(^_^;)
*ショックだけ交換して純正バネで乗ってましたw

自分は諸事情により下げられないので、これ以上下がったら困ってしまいます(*´艸`)
コメントへの返答
2011年1月5日 21:32
純正だと、下がる感じはしませんよね。w
フォレスターのA型の時は、4年半使用でも下がった感じはしませんでしたが、もともと高いからかも。(蹴)

下がらないで、硬いのがほしいですよね。w
だけど、下げた方がかっこいいので悩みますね。w

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation