• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

プチ弄り3種盛り♪♪♪

プチ弄り3種盛り♪♪♪ 本日日曜日は久々にお休みで晴れの状態になりました。
しかも春になってやっと作業をするには良い季節になってきました。

というわけで、本日はちょっとプチ弄りの3種盛りというブログのアップになります(^^)/


1つ目は・・・
先週のこの方のブログに触発され、フロントナンバープレートフレームのチョイ変更です。
AUTECHライダー用のナンバーフレームは購入当初から装着していたのですが、バンパーに対してなにやらのっぺりとして立体感がないのが気になっており、少しばかりボリュームと傾斜が欲しいなということでやってみました。

採用したのは(株)セイワのK313アングルナンバーベースです。

既に付いているライダー用ナンバーフレームのまま2段重ねの装着です(^^;;;

わたしのチョイスは ”ライダーのクロームにはクロームで!” で行ってみました。

下部の重なりで左右の下をちょっと加工、またバンパー側の位置決めの出っ張りがK313の補強桟に当たるため、ここも少し加工を施しました。

見た目なんとなく収まってます(笑)


ちょっと気になるのが、フロントリップの先とツラツラで、一応全長には納まっているような、いないような・・・
今度Dに行った際に大丈夫か確認しようかと・・・(^^;;;


2つ目は・・・
プチでお会いするこの方の車を見せてもらった際から気になっていて、付けよう!付けよう!と思って新山下プチの際に購入はしていたのですが・・・

装着後(どこかわかるかな?)

ということで、夜間になってからの写真を数枚






インストの助手席からセンターにかけて青色LEDでのファイバーラインを追加しました。
青の洞窟にさらなるラインの追加です。


3つ目は・・・
以前のブログで記載したOBD IIのお話しですが、第1章のみになっていますので、2章以降を書くためにスマホのスタンドを付けてみました。


次の写真はELM327から受けたOBD IIの情報を表示するTORQUEというアプリで表示している状態です。
もうちょっと使いこなしてみて、第2章は書きたいと思います。




そうそう先日本屋さんで某雑誌を立ち読みしていたら、HKSからなにやらOBD IIの情報を読み出してスマホで表示するものが出るようなんですよね・・・いくらになるのかな?まだ調べていません(^^;;;

TORQUEのソフトは有料版が245円かな、そして私の手に入れたELM327は確か2000円前後だったので、そんなに投資はしていないのですが・・・(^^;;;

今日はちょっとプチ弄りのご報告でした!
ブログ一覧 | 小物装着 | クルマ
Posted at 2012/04/15 23:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

当選!
SONIC33さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年4月16日 0:26
凄いバラエティーに飛んだ弄り三種盛りですね。
私の刺身三種盛りと趣が違いますね。
ハイソ=死語?です。(^^;
ナンバーフレームカッコ良いかも?
D確認後状況また教えて下さいね。(o^^o)
コメントへの返答
2012年4月16日 21:38
確かにホワイトさんのグルメブログの"盛り"とはかなり趣がことなりますよねぇ~(^_^;)

フレーム結構良いでしょ!
でも出っ張り過ぎてダメですかねぇ~
Dでの見解は聞いてみますね(^_^)/
2012年4月16日 6:26
おはようございます(^o^)/♪

良いですね~♪
三種盛\(^o^)/最高♪

青の洞窟良いですね~♪
大好物です~♪
ナンバーフレーム大丈夫じゃないのかなぁ!?
スマホでそのようなこと出来るんですね…
コメントへの返答
2012年4月16日 21:46
こんばんは(^_^)/

青の洞窟も少しずつ進化させようかと…(^_^;)
こうなると表示系は白色LEDに打ち替えたいんですよね~

スマホはちょっと面白いでしょ!(^_^)b
2012年4月16日 7:49
ファイバーイルミカッコいいです!
ナンバーは車体長から20mmまでは車検に通りますが、重ねるとアウトかも??
だから私の付けてるステーは19mmって書いてました。
コメントへの返答
2012年4月16日 21:49
ファイバーは結構簡単にいけますよ!
エーモンのパーツでなんとかなっちゃいますので(^_^)v

20mmは段々重ねではアウトのような気がします(^_^;)
2012年4月16日 8:28
ファイバーイルミ付けましたね
なかなかいい雰囲気がでますよね
ただ端末処理が難ですこれ上手くいきました?

わたしもある追加パーツを今週取り付け
の為入院です。
コメントへの返答
2012年4月16日 21:53
はい!やっと付けることが出来ました(^_^)/

端末の助手席側は良いのですが、運転席側はまだ決定打になっていません(^_^;)
もうちょっと悩んでみます(笑)

今度の追加パーツは何でしたっけ???
2012年4月16日 20:25
あれぇ? このナンバーフレーム・・・ 私のと同じかと・・・・

私のは、これにカーボンシートでラッピングしましたが、このままのメッキもなかなかいいですねぇ(^^)b
コメントへの返答
2012年4月16日 21:56
あれ、TOS300さんのもこれがベースだったのですか!

標準ののっぺりより良いと思うのですが、Dでおこられちゃいますかねぇ?!(^_^;)
2012年4月16日 23:07
このフレーム、候補にあがてたんですが、オーテックのフレームがあると付かないと思い、買いませんでした。

なる~。。。きれいに付いていますね。
また変更かな。。。(笑)
コメントへの返答
2012年4月16日 23:28
こんばんは(^_^)/
先日のブログを読ませてもらってから、いっちょ人柱になってみるか!っとやってみました(笑)

意外にそれなりに収まったようには見えます(^_^;)

高額投資ではないので、さらなる再考もありかと…(^_^;)

そうそう!某AOGの報告H/Pでお姿拝見しましたよ!想像通りかもしれない!(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある と ない じゃ大違い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 10:23:53
パドルシフト♪パドル固定編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:09:03
パドルシフト♪パドル固定編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:07:18

愛車一覧

日産 エルグランド E52ライダー (日産 エルグランド)
U31からE52へ乗り替えとなりました~!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
6/10にU31からE52への乗り換えとなりました~。 U31プレサージュ、今までありが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation