• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minitaの"あさかのジョー 改め あさかのドム" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2012年11月27日

メッシュ貼り貼りからのレインボー♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
TECH21さんが、グリルのスキマににメッシュ貼り貼り&ナイトライダーを装着しているのを見て自分も!と思いやってみることにしました (^o^)v

先ずはグリルのスキマ左右6ヵ所にメッシュ貼り♪

で、夢中になりすぎて写真撮り忘れた (;´д`)

いきなり完成写真(爆)
2
で、アップ♪

グリルの裏に配線止めの金具を装着、メッシュを固定しました。
3
んで、更にナイトライダーを装着するわけですが・・・
今回、装着したのがこちら。
ダイコン卸 超進化系スプレッドRGBレインボーナイトライダー

50cmを超える1本もの等、数種類あったのですが、グリル内をカットするなどの加工が不要な左右分割タイプを選びました♪
4
参考までに・・・
1本ものですと、ココをカットする必要があります。
樹脂で出来ているのでカットは容易ですが、自分はボディ色のブラキッシュパールで塗装しているためカットは諦めました。
5
黒い配線はワニ口クリップを装着しボディへ♪
6
赤い配線はグリルイルミに割り込ませました♪
チト汚いので、このあとビニールテープは貼り直しました(笑)
7
リモコンの受信機はココへ♪
8
順番は前後しますが、先に着けたメッシュにタイラップで固定しました♪
リモコンオンで点灯したら大成功♪(^з^)-☆

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オイラでも出来ちゃうんだから、誰でも出来ちゃうね の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オープニング機能付きフロントグリルテープLED取付

難易度:

エコダイヤキーパー

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ドアハンドルに傷防止のプロテクターを取り付けた

難易度:

異音 RP8 ピラー

難易度:

2列目シートアンダートレイ(飛び出し防止追加編)&収納バック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月27日 22:57
仕事しなさい(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2012年11月27日 23:01
せっかく仕事休んだから・・・つい(爆)
2012年11月28日 9:07
で、ナイトで風邪を引くんですね(爆
コメントへの返答
2012年11月28日 9:31
そう、負のループ (爆)
2012年11月28日 9:39
つか、早く寝なさい(爆
コメントへの返答
2012年11月28日 10:48
まだ、起きてたり(爆)


おやすみ(猛爆)
2012年11月30日 0:15
(゚o゚;

キチンとDIYできるようになってきてる~(爆)

ソレジャ(・∀・)ミニタサンヂャナイ
コメントへの返答
2012年11月30日 6:54
(ノД\lll)オソロスィ~!!!

埼玉には、ゆうき兄さんという恐ろしい・・・(爆)

コレイジョウハ (・∀・) コワクテイエナイ
2012年12月17日 12:58
メッシュにタイラップこれならできるよ(意味深爆)
コメントへの返答
2012年12月17日 13:00
一段上に装着しやす(意味深爆)

プロフィール

「さて…明日はどこに釣り行こう ( ̄▽ ̄)」
何シテル?   05/19 21:43
minita(ミニタ)です。 知識や技術はありませんが、いろいろ弄りたいと思ってます。 DIY初心者のドシロウトですので皆さんの愛車を参考にいろいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

釣り~道の駅~釣り~アウトレット・・・ダイソー(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 09:16:19

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ あさかのジョー 改め あさかのドム (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
はじめての新車です! 「あしたのジョー」が大好きで、ガキの頃は矢吹丈になりたいと本気で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation