• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッド★スカイウォーカーの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年6月26日

ベンチレータ―錆取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から19年目に突入した愛車GDB 

そりゃサビも発生するよね~

ということでベンチレーターのヒンジのサビを除去します。
2
天井の内張を剥いでしまったほうが作業効率が良さそうですが、赤丸の部分を外して手を入れて取り外しました。

炎天下での作業では、天井が太陽光でとてつもない熱さになりますので注意が必要です(経験談)
3
取り外してサビを落とします。
ベンチレータ―を取り外した車体は、今は梅雨ということでいつ雨が降るかわからないので養生テープ&ビニールで雨対策
4
完全にはサビも落ちないので、ダメ押し!

落ちきれなかったサビには、サビチェンジャーで徹底的にサビ対策
5
乾燥させたら逆手順で組み上げてい・・・ って!?


ボルトが折れた~ 一番錆がすごかったボルトがモゲました(汗


なんとか車体に取り付け完了。


サビチェンジャーも完全乾燥したので、純正色で塗装をしようとしたら夕方から雨予報


明日塗装しよう~
6
この整備手帳を書いてて気づいたんですが、今日でちょうどみんカラ登録17年目でした(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

日産クイックプロペイント(その六)

難易度: ★★★

リアバンパー交換&リアエンドバー取り付け

難易度:

ウイングの水抜け付近が・・・

難易度:

バンパーブラケット補修

難易度:

雹被害 Vol.1

難易度: ★★★

注意一秒…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と共に20年 http://cvw.jp/b/141221/47572537/
何シテル?   03/05 20:11
自由気ままに生き、酒とクルマをこよなく愛すRED★RA(レッド★アールエー)といいます。 いつも酒とマシンの事しか考えてないし、ノリと勢いだけで生きてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 15:22:10
レッド少佐の【youtube】 
カテゴリ:my動画集(ユーチューブ)
2009/12/07 23:26:25
 

愛車一覧

カワサキ GPZ900R A12カエル号 (カワサキ GPZ900R)
2012年10月 新車並の極上車を購入 1999年なA12型 逆車フルパワー(マレーシ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STi typeRA specC 17インチタイヤ仕様 カラー ピュアホワイト ...
スバル サンバー スバル サンバー
SAMBAR VAN 【グレード】 VCターボ スマートアシスト 【エンジン】 66 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
どうしても2stオフ車に乗りたくて・・・ 手に入れました。 昭和57年製 DT125 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation