• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンズの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2012年6月3日

ドライブレコーダVICO-DS2の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近狭い道を走ることが多く,ずいぶんとヒヤリハットが多かった。そのタイミングでテレビニュースの特集でドライブレコーダが取り上げられていたものだから,すぐにかみさんと相談し,常時録画,加速度センサー付きの台湾製VICO-DS2を購入して取り付けることとした。
2
カメラが届いたので,早速取り付けてみた。配線を固定する部品は何も入っていないので,とりあえず,助手席に垂らしておいたが,これでは邪魔で仕方ない。ということで,
3
電源ケーブルはシガー電源だけしかないが,シガーがふさがれてしまうのがイヤなので・・・。
VICO-DS2は,おそらく日本で販売されているドライブマン720系列に近いだろうとあたりをつけて,調べてみた結果,ドライブマン用のケーブル(ミニUSB 出力5V)で問題なさそうということで購入した。
自分では取り付ける自信がないので,今回はディーラーにお願いし,取り付けてもらった。
4
その結果,写真ではわかりにくいかもしれないが,すっきりと隠していただいた。カメラ位置の移動はできなくなってしまったが・・・。
実際の映像は,以前にパーツレビューに投稿したように,すごくきれいで,加速度センサーの反応も上々。おすすめの一品。

ただ,カメラ本体が大きいので,視界に入るのがイヤな方は他のものにしたほうがいいかも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーザー&レーダー探知機取付

難易度:

ドア連動マップランプ スイッチ追加

難易度:

レーダー探知機

難易度:

スライドドアスイッチ用ランプ

難易度:

テールランプ交換&LEDリフレクター

難易度: ★★

4灯化キット取り付け☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 18:42 - 19:48、
79.31 Km 1 時間 5 分、
2ハイタッチ、バッジ76個を獲得、テリトリーポイント170pt.を獲得

36647」
何シテル?   08/13 19:48
カンズです。かつては峠を攻めるのが好きでしたが、今は安全運転パパです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 マッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 10:23:27
【ハイドラ限定バッジ配布】 D1GP 2015シリーズ限定バッジ配布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 21:11:58
孫市屋 S25シングル-SMD47連-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:25:16

愛車一覧

スズキ クロスビー KANZ-Xbee (スズキ クロスビー)
日本車に戻りますが、遊び心ある車に乗り換えます。色はクラレットレッドメタリックです。以前 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2代目はPeugeot 2008 Premium です。2014年10月30日に納車しま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めての車は,ホンダ N BOX。2012年2月19日に納車しました。カラーはプレミアム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation