• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月25日

最終選考

最終選考 サメエラタイプのダクトにすることは決めたのですが(工法的に一番簡単そうだから^^;)最終的なデザインが決まりません。

最終的に残ったのがこの4つ。




どれが良いと思います?
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/08/25 21:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年8月25日 22:07
自分の好みですと右下…
ちょっと大胆かな?

汎用性を考えると左上がちょうどいいかも知れませんね~(*^_^*)
でも、たまさん凄いや。
コメントへの返答
2008年8月26日 9:42
確かにダクト部分のみマスター型作って量産するとしたら、フェンダーアーチ部分に干渉しない左上デザインの方が汎用性持たせられますね。

逆に右下はステップワゴンオンリーかな?
2008年8月25日 22:08
第一印象で左上が好きです!

しかし、ここまで来ると
DIYの領域を超えてますネ。スゴイです。
コメントへの返答
2008年8月26日 9:45
ボックス作るのも大して変わらないと思いますよ。

素材が鉄なだけで...^^;
2008年8月25日 22:09
右下のタイプが個人的には
しっくり来ると思うのですが
右上もいいですね~
コメントへの返答
2008年8月26日 9:50
僕も右下が一番戦闘的だとは思いますが、戦闘機ではないので逆に怖くなりすぎるかなー...とか思ってます。
2008年8月25日 22:10
私も右下が好みですねぇ~

こんな事が出来るたま@netさんスゴイ!

市販化します?
コメントへの返答
2008年8月26日 9:53
スポンサー(FRPエアロ屋さん)が居れば1枚モノでフェンダー作ることも可能だと思いますが、DIYレベルでフェンダーごと量産するのは無理っぽいです。
2008年8月25日 22:16
左上が好きです。無難っぽくて。(  ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年8月26日 12:37
無難な中にも挑戦してます♪^^;
2008年8月25日 23:03
僕的には左上の開口部で、フィン(?)はそれ以外の様にアールがあるという合わせ技があったらいいなぁと思います。

外野のくせにナマ言ってスミマせん^^;
コメントへの返答
2008年8月26日 12:39
中に向かってRがきつくなっていくというデザインも良いかもしれませんね。

ご意見ありがとうございます。
2008年8月25日 23:06
左上に一票!

カーボンシート重ね貼りで立体感(遠目ですが)出せませんかね?
ぜひ、ご検討を!でも本当スゲ~ですね!!
コメントへの返答
2008年8月26日 12:42
貼りモノでそれらしく作るのは可能ですが、今回は本物です。

ちゃんと冷却も考えます。
2008年8月25日 23:59
私も左上かなぁ?(笑)

うまくいったら量産してヤフオクで(爆)
コメントへの返答
2008年8月26日 12:45
ダクト部分だけなら量産可能です。
ノーマルフェンダーぶった切る勇気があれば...^^;
2008年8月26日 6:38
今回は即決できません!

どれもデザイン的に良いです!

製作過程見るのも楽しみです。
コメントへの返答
2008年8月26日 12:46
年内完成を目指すのでのんびりやります。

楽しみにしていてください。
2008年8月26日 7:13
右下に一票♪

たまさんのは派手じゃなきゃw
でもどれも捨てがたい…
コメントへの返答
2008年8月26日 12:49
1点モノのパーツが派手すぎると、他のパーツも合わせてデザインしないとバランスがおかしく(20インチなのにノーマル車高とか)なりそうなのでけっこう気を使います。
2008年8月26日 8:46
おいらは左下かなぁ。

本当は今のダクトもがっつりしたかったので(笑)

がんばってくださいね!!
コメントへの返答
2008年8月26日 12:58
本当はダブルスリットのGTダクト型にしたかったのですが、GTダクト自体を0から作るのは無理っぽいので最小面パーツの構成のみで実現できるサメエラ型になっちゃいました。

施工時には遠慮なくぶった切らせていただきます。^^;
2008年8月26日 9:24
たまさんすごいです!!

僕は右下に一票です(^^)

ほんと凄過ぎます!!!

今後どうなるか期待して待ってます(^^)

頑張ってください(^^)/
コメントへの返答
2008年8月26日 12:59
ありがとうございます。

右下が1番人気のようですねー
2008年8月26日 11:15
いかにもSTEP用と感じるのは右下。
でも左上も捨てがたいなぁ!
コメントへの返答
2008年8月26日 13:01
実は左上と右下はほぼ同じデザインです。

左上デザインを大きくしたらフェンダーアーチ部分にかかっちゃったので、その部分をぶった切ったら右下のデザインになっちゃいました。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation