• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月26日

伊豆キャンプオフお疲れ様でした!

伊豆キャンプオフお疲れ様でした! キャンオフお疲れ様でした!

いろいろと皆さんに手伝っていただいて助かりました。

温泉にBBQとカレーのディナーパーティにキャンプファイヤー、プラネタリウムに的屋?にオヤヂドッチ(息子の命名です^^;)と遊びまくりましたね~
体中筋肉痛です。
1泊でもまだぜんぜん時間が足りないくらいでした。本当に楽しかったです。

皆さんいろいろとありがとうございました。_(_ _)_

キャンプオフのレポートはこちらです。

20060326 伊豆キャンプオフ①
20060326 伊豆キャンプオフ②
ブログ一覧 | オフラインミーティング | 日記
Posted at 2006/03/26 19:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年3月26日 20:05
とても楽しかったようですね。
カミさんを置いてでも次回は参加したいです(笑)
コメントへの返答
2006年3月27日 10:24
是非ご検討下さい。

安定期に入ればバンガローやログハウス棟でプチキャンプ気分を味わうのも良いですよ。
2006年3月26日 20:17
お疲れ様でした!
写真からとても楽しそうな雰囲気が伝わってきます(^^
いつか参加してみたいなぁ♪
コメントへの返答
2006年3月27日 10:30
是非ご検討下さい。

いつかなんて消極的な...これからはアウトドアシーズンですよ!
2006年3月26日 20:38
いいなぁ~><
キャンプは少し寒いぐらいの時に
焚き火するのが最高ですもんねぇ!
たまさんの吹き矢・・・
メモさせていただきましたぁー!
コメントへの返答
2006年3月27日 10:32
吹き矢はウケましたよ~

風船膨らましてボーナス用の的にすると皆目の色変わってました。^^;
2006年3月26日 20:38
楽しそー(^^)
ぜひぜひ妻の賛同が得られれば参加して見たいものです。
なかなか腰が重くって(-_-;)
雨とかは大丈夫でしたか?

コメントへの返答
2006年3月27日 10:37
ウチの嫁さんは基本はインドア派です。

今回も寒がりの嫁さんの為にかなり重装備になってしまいましたが、基本子供が喜んでくれればOKです。
楽しいのはオヤジだけなのはアウトドアでは絶対NGですね。

雨は心配有りませんでしたが、明け方は夜露でテント、タープがびっしょりだったので、けっこう乾かすのに時間かかりました。
2006年3月26日 21:06
今回は本当にありがとうございました。
我が家ばかり飲んでしまい申し訳ございませんでした。
これから妻を説得し、是非テント等を購入し、キャンプをしていきたいです。
皆さん初対面でかなり気を使われたと思いますが、みんな楽しめて良かったですね。
次回も是非参加してみたいです。
コメントへの返答
2006年3月27日 10:42
お手伝いありがとうございました。

奥様ずっとお子さんだっこされていたようなので、ちょっと気になりましたけど大丈夫でした?
なんかウチの嫁がだっこして、久しぶりに子供達が小さかった頃を思い出して喜んでいたようです。

テント、タープや寝具、調理道具等々、揃えだすと車よりお金かかるかもしれません。必要になったときだけ、必要なものをボチボチ揃えていきましょう。
2006年3月26日 22:54
本当にお疲れ様でした!
たま@さんとても熱い人です。情熱が湧き出てますね!1泊でしたが時間があっという間に過ぎてしまいました。今まで私が経験してきたキャンプとは全く違い、こんなに楽しく過ごせたのも皆さんのおかげです。 

たま@さん・ステッツさん・お友だちありがとうございました。
我が家は完全に染まりました。

是非またやりましょう!
コメントへの返答
2006年3月27日 10:55
いろいろとありがとうございます。

いやあ、GON_GOALさんほんとにスポーツマンですね!
息子達もかなりお世話になりました。
また、野球やりたいと申しております。

キャンプ場でもお話しましたが、あそこのキャンプ場は日本でもトップランクの設備を誇るキャンプ場です。
私の普段よく行っているキャンプ場はこんなところです。

http://www.bremen.or.jp/doshinomori/

大自然そのまんまみたいな場所ですけど、バンガローが広め(しかも1800円/人と安い)なんで、またそのうち企画します。
御殿場から1H程度の距離なので静岡からもアクセスしやすいとは思います。

いつかステップで円陣組んで真ん中でキャンプファイヤーするのが私の夢です。
2006年3月27日 2:01
テント等のキャンプ道具は持っていないんですがログハウスで泊まれば問題なさそうですね。次回はうちも参加したいです。
コメントへの返答
2006年3月27日 10:59
テントや装備がなくても、ログハウスやバンガロー等の宿泊手段を併設しているキャンプ場であれば、皆さん参加しやすいと思います。

ポイントはやはりいかに奥様を引き込むかですね。
2006年3月27日 8:46
お疲れ様でした。イベントが盛り沢山の楽しそうなキャンプでしたね。次回は我が家のいつものメンバーで参加したいです。
コメントへの返答
2006年3月27日 11:06
逆に次の企画がプレッシャーになってきました。

やはり最大のポイントは宿泊手段ですね。
今回の伊豆モビリティパークのように総合レジャーランドみたいな場所だったら良いのですが、トップシーズンですとなかなかまとまって場所を確保することは難しくなってきます。

...っと言うか、人気キャンプ場はもうGWの予約はいっぱいみたいですけど。

さてどうすっぺ?--;
2006年3月27日 11:12
お疲れ様でした&成功おめでとうございます。
先週末は気候の良く(こちらでは)、こんな時にアウトドアだなぁ~キャンプ楽しいだろうなぁ~と思っておりました。
画像の雰囲気見ても楽しそうで・・・
そろそろウチもチャリ&コンロ引っ張り出そうかと(笑
コメントへの返答
2006年3月27日 14:58
伊豆は土曜日は風が強かったものの(夕方には止みました)うす曇ベースでまずまずの天気でした。

気温もキャンプ場が山間部なので心配しておりましたが、例年よりも暖かく、昼間は半袖でも大丈夫だったほどです。

天気にも恵まれましたが、やっぱりアウトドアは良いですね。
料理も焚き火も皆でワイワイガヤガヤとやると楽しいです。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation