• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月09日

DIY強化合宿オフ、乙かれっす!

DIY強化合宿オフ、乙かれっす! DIY合宿オフお疲れ様でした!

説得もむなしく、今回も家族は別行動になってしまいました。(TT
なかなか学業(塾)やクラブ(サッカーチーム)を休ませてまで遊びに行くことを嫁さんが許可してくれません。
そうやってだんだん父親と口を聞かなくなる子供が増えていくんでしょうね。社会問題の縮図を今味わっております。(--;

でも一人でも行きます。
なぜかって言うと、単純にキャンプに行きたいから。^^;

荷物を積んで自宅を出発し、R16を走っていると前を走るうちステさんを補足!追いかけて後ろに張り付くもなかなか気づいてもらえず、やっとのことで気が付いたと思ったら交差点で振り切られてしまいました。^^;

その後、山道に入る前にスーパーで鍋の材料と酒を買い込み、いざ「道志みち」へ...
この道志みち、津久井湖から山中湖までの46km区間で信号が2箇所しかないという絶好のワインディングで快調に走る...も、遅い車両につかまる度に金魚のう○こになってしまいます。

やっとの事でキャンプ場に到着するとなんとうちステさんを再補足。なんか道間違えていたみたいです。
BBQハウスの屋根の下で食事をするi.n.aさんと合流し、バンガローにチェックイン。子供たちは昼間からまくら投げモード^^;

その後、日帰り組のRG1012さんと甲信越・北陸支部のZONDAG板長も合流して楽しいオフ会となりました。

昼間のi.n.aさんのポチガーの取り付け、(自分は部品の出荷ミスでイカリング断念)夕食は鍋、おでん、焼きそば。
夜から温泉に入って、キャンプ場に戻ってナイトハイキング。
大人は焚き火でマッタリ、子供は花火とマシュマロでおおはしゃぎ。0時に皆さんおやすみなさい。この時すでに気温10度!(@@
明け方は一桁ま台で下がった様です。ほんと寒かったです。
i.n.aさんと自分は慣れてましたけど、うちステさん大丈夫だったのかな?

翌朝は昨日の残りの鍋と、i.n.aさん特製鳥の丸焼き、うちステさんのホットサンド等々豪勢な朝食です。
後片付けして、子供たちといろいろ遊んで昼には解散しました。

2日間(i.n.aさんは前泊しているので3日間)ほんとに良く晴れた秋らしいオフでした。
参加された皆様本当にありがとうございました。

アウトドア最高!(^O^/~
ブログ一覧 | オフラインミーティング | 日記
Posted at 2006/10/09 23:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年10月10日 0:19
お疲れさまでした。
襲撃を!とも考えましたが、いろいろあってなかなか難しかったです。(^_^;)

いつかは逝きたいです。

コメントへの返答
2006年10月10日 20:02
いろいろってのは修理?^^;

テールは温まって内部で空気が膨張したときに雨で濡れて冷えると、ほんの小さな隙間からも水を吸引します。

雨がかからない部分に気圧調整用のダミー穴と乾燥剤を入れておくことで曇りを防げますよ。

って、ぜんぜん違うコメになってます。^^;
2006年10月10日 8:49
お疲れ様でした。
突然の手ぶら参戦につき夕食までご馳走になり有難う御座いました。
息子も久しぶりの外出でとても楽しかったみたいで、帰宅後嫁にマシンガントークで報告してました。
次回もまた、宜しく御願いします。
コメントへの返答
2006年10月10日 20:07
次は是非お泊りでお願いします。

ちなみに毎年恒例ですが、池や滝が凍る真冬にもバンガローよく行ってます。バンガローの中でテント張ると温室みたいで暖かいですよ。
極寒キャンプも是非やりましょう!^O^
2006年10月10日 21:58
昨日はお疲れ様でした。

初めてのキャンプ ”メッチャ!!”楽しかったです。
ボ~ト!!焚き火眺めるのも最高ですね!

息子と遊んで頂有り難う御座いました、すごく喜んでおりました。


帰りには思わずWILD-1に顔出しちゃいました。
これから装備を充実させて次回参加は迷惑をかけないようにしたいと思っています。

また、宜しくお願いします。 m(_ _)m
コメントへの返答
2006年10月11日 11:05
埼玉からはるばる遠征お疲れ様でした。
なんかあの夜はこの秋一番の冷え込みだったようですね。
もっと大げさに「寒いよっ!」と言えば良かったです。皆さんに寒い思いをさせてしまい、申し訳ありません。

また暖かくなったらキャンプ行きましょう!
芝生のキャンプだったら、下のお子さんも裸足で走り回れますし、海キャンで砂遊びも良いでしょう。

フィールドは無限です!(^O^/~
2006年10月10日 22:59
先日は突然の襲撃、失礼致しました。
しかも、途中渋滞していたため、次の予定もあってほんのわずかな時間だけになってしまいました。
また次の機会があれば、ゆっくりしたいですね。
それにしてもあの晩と今朝は寒かった。8度くらいまで下がってました。
コメントへの返答
2006年10月11日 11:11
短い時間でしたが、お越しいただき感謝です。
食事の準備前だったので何も振舞えずに申し訳ありません。

あそこのキャンプ場は自由度が高く、10年以上前からオフ会でよく利用させていただいています。

甲信越エリアとのコラボオフ是非やりましょう!
2006年10月11日 4:41
お疲れ様でした&ポチガー手伝っていただきありがとうございました。
道志の森のバンガローは料金の割には綺麗だったので気に入りました。またぜひ行きましょう!
コメントへの返答
2006年10月11日 11:21
バンガロー気に入りました?
私も10年以上前から道志の森は利用させてもらってますが、バンガローを利用し始めたのはつい最近です。
シンプルな分、自由度が高くて気に入ってます。

キャンプだけだと手段そのものが目的になっちゃいますけど、料理やDIY、野遊び等々別の目的に比重を置きたい時に、バンガローはとても役に立ちます。

中断してしまったクックオフ、木工DIYや丹沢ハイキング、山中湖でのワカサギ釣り等々、やりたいことは山盛りです。

是非また行きましょう!
2006年10月11日 23:04
お疲れ様でした。
今回もサプライズありで盛り上がったようですね。
参加出来ず非常に残念でしたがクックオフや釣り等も遣りたいのでまた次の機会によろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年10月12日 12:48
延期された運動会も良い天気でよかったですね。
今回は残念でした。

バンガローは小さなお子さんにはお勧めですね。
ほんとにすごいはしゃぎようでしたよ!

暖かくなったら是非ファミキャン行きましょう。
寒かったらオヤジだけで焚き火を囲む寒キャンもいきませう!^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation