• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月27日

ノア試乗

ノア試乗 してきました。

...と、言ってもナンバー付いてないので構内のみ。

んー、良くも悪くもトヨタ車。優等生には違いないけど、ちょい悪オヤジにはビビッと来るものが無い。
たぶん雑誌のインプレなんかでは優等生ぶりをことごとく発揮してくれそうですが、なんつーかドキドキもワクワクも無い、良い意味で非凡。

いろいろ気になった点を上げてみました。

■ステップのデジタルメーターに慣れると、センターメーターと言えどもアナログメーターはちょっと古く感じた。
■インパネ周りはやや平坦でセレナに似てる。プラスチックはかなり安っぽい。(特にエンジンスタートボタンがゲーム機のよう...僕はS2000だもんね♪^^;)
■ステップに慣れるとやはり背が高い。
■背が高い割りに着座位置はステップと同じくらい。つまりは座面が低いのでステップよりも乗用車っぽい。
■セカンドシートはステップよりも背もたれが大きくて乗り心地は良いかも?
■サードシートもスクウェアなボディのために頭上は広いが、ワンタッチ格納機構のためにスライドが出来ないので×
■ラケッジアンダーボックスは広い。やはりあると便利。
■RGでは初モノ(ミニバンのデジタルメータ、フローリング、Tルーフ)が多かったけど、ノアにはそれがない。

全体的には前モデルからキープコンセプト。
徹底的に弱点を克服したと言う感じ。その代わり突出した点も無い。

だから非凡。
微塵も食指が動かなかったことに我ながらステップ愛を感じました♪^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/27 20:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年6月27日 20:12
全高185cmですか。低床化は追従しないのですね。
とりあえず向こう5年間(?)は買い換え候補から除外です^^。
コメントへの返答
2007年6月27日 22:59
床は第1ステップは低いものの、やはりステップに比べると高いです。
その割りにはシートが低いので足を投げ出す感じですね。

たぶんRGの人だったらノアに食指が動く人はほとんど居ないでしょうね。
2007年6月27日 20:15
カミさんが気になっているようなので
週末遊びに逝って来まぁ~す♪
コメントへの返答
2007年6月27日 23:00
浮気はナシでね^^;
2007年6月27日 20:40
ノア&ヴォクシーがフルモデルチェンジしたんですね。

トヨタのHPでチェックしました。

ビックリするほどの変化は…

ロービームのプロジェクターにイカ逝けますね♪
コメントへの返答
2007年6月27日 23:01
所詮は1リングです。
ステップはダブルリング。
やっぱ4連じゃないとイカリングとは呼べません。

全体的にアルファードを小さくしたような感じです。
2007年6月27日 22:00
こんばんわー。
たまさんのブログ見てついにフルモデルチェンジしたのを知りました~。

やっぱり自分が乗っているステップのほうが断然良いですもんね。
物凄く愛着有りますもんね♪
僕も覗いて来ようかなー。
コメントへの返答
2007年6月27日 23:04
全体的に安っぽい作りです。

一応は新車チェックするのは自分のライフワークですが、ますますステップが好きになりました。
2007年6月27日 23:21
はやっ!
既に実車ですか!
私もネットで情報を見たのですが・・・テストドライブはしてみたいけど、買う気はぜ~んぜんって感じ。(^^;
コメントへの返答
2007年6月28日 10:35
ナンバー取得が間に合わなかったみたいなので、構内のちょっと走っただけです。

試走車はCVTだったのですが、24Zよりもダイレクト感があって洗練されている感じがしました。
ハンドリングはダルダル。

コースでなくてももうこの車は分かったからいいやみたいな感じですね。
2007年6月27日 23:32
RFシリーズからRGへのモデルチェンジを考えると斬新さは無いですね

あれだけ売れた車だから大きな変更はできないのだと思います
これはこれでいいのかも

僕はステップ大好き~
コメントへの返答
2007年6月28日 10:37
RFとRGは同じステップワゴンを名乗っていても、目指す方向もコンセプトも全然違う車になっちゃってますからね。

どちらかと言うとRFとRBの中間がRGみたいな感じだと思います。

僕はそれがお気に入り♪
2007年6月28日 0:43
車高が高くては我が家の駐車場に入りません。
その前に、たまさんと同じくビビッと来るものが無いんですよね。
ステップの方が断然ヨシッ!
コメントへの返答
2007年6月28日 10:42
最初のインパクトは大事ですね。

なーんかこう不満は無いけど、ビビっと来るものもない。

多分自分的には今のステップの方が不満、不便なところもいっぱいあると思うけど、それ以上にビビっと来るものが大きいので気に入ってます。
2007年6月28日 11:33
今日トヨタのディラーの前を
通って気付きました

率直に『良かった』って感じです(笑)

オイラもステップのが好き(^^♪

でも売れるんでしょうね(汗)
コメントへの返答
2007年6月28日 20:09
全体的にはよくまとめている印象ですね。可も無く、不可も無い感じ。

逆にステップは可も不可も多い。

だけど好き♪(^^;
2007年6月28日 14:59
やっぱ、車は第一印象ですよね、パッとみた時に感じるものが無いと駄目だと思います。無理に買っても、すぐ浮気しちゃいますよきっと!
僕の食指もHP見た限りは動かないので安心しました~
コメントへの返答
2007年6月28日 20:14
インスピレーションは大事ですね。

良かろうが悪かろうが、最初にビビっと来たらそれが愛車。

家族推薦のセレナで妥協してたらきっと今頃後悔していると思います。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation