• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸せ運ぶ雪之丞の"CB1300SB" [ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]

整備手帳

作業日:2013年5月7日

第2回目車検(私が乗ってから初めての車検?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2009年型CB1300 SB何でこれを買ったかというと・・・
前、述べたようにリアキャリアがつくからです
思い出せば2年前、前オーナーが車検切れで新車に乗り換え(すげー)
ガラスコーティングしてあるのでピッカピカ
ナンバーを取り直して(これも車検なんでしょうが)乗り出しました。
4回立ちゴケ、スキットパッドに助けられています。

だんだん、体力も落ちてきました・・・いつまで乗れるかな~

私、40歳で大型を直接とって(教習所でですよ)、無知の境地。
職場でバイク事故の方にも聞きますが「タンデムってむずかし~」そうで
立ちゴケは3回はタンデムのときですもんですもんね。

ま、妻と命がけ・・・安全運転で行きます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度: ★★★

エンジンオイル交換 1,076km

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★★

ボルト交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

40代半ばを過ぎ、相当くたびれモードのおじさんです。 1300ccのバイクでツーリング、でなく、通勤してます。 レガシィBPEはとってもいい車でしたが、バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー サンちゃん (スバル サンバー)
The Last Orignal SUBARU SAMBER! こだわりSUBARUのメ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300SB (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
憧れの大型バイクをやっとのことで所有。 今は、メインのサンバーよりも経費がかかっておりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation