• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

リモコンエンジンスターター取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
助手席側が終わったら、次は運転席側での作業です。

アクセルペダル右にあるネジを手で回し 外します。
2
ネジを外したら。アクセルペダル右のカバーを外します。
爪2つで留まっているので、手前に引っ張るようにします。
3
写真はありませんが、ハンドル下のアンダーカバーをネジ(+)1本を外し、
爪で数か所留まっているので内張り剥しで少しづつ外していきます。

取れたら、各スイッチのカプラーを抜いていくのですが、万が一に備えてどのスイッチのカプラーだか印をつけておくと解りやすいです。
4
ハンドル下のこの白いボックス(ステアリングロックユニット)のカプラーを抜き、左側同様NS3ハーネスのカプラーを割り込ませます。
5
はいっ!ナイスひょっこり~~(≧▽≦)b


・・・・って場合じゃありません!
NS3ハーネスの2ピンカプラーを
車両側のオプションコネクターに接続するのですが、見つからない!!

あちこち見て回った結果、この位置にテープで巻かれて隠れていました(^^;)

各接続が終わったら、本体接続用カプラーを助手席側に引き込みます、
自分は針金を使って引っ張りました。


これで運転席側の作業終了
6
また助手席側に戻り
スターター本体に接続します。
7
さて・・・・
本体をどこに取りつけようと迷った結果、
ここに決めました。
付属の結束バンドと自前のバンドでしっかり固定。
8
本体から出ている温度センサーは写真の位置に固定し、先端を外側に向けてあります。

ここまで終わったら、一度試運転してみてください。
数回場所を変えて始動確認したら、パネル・ボックス類を元に戻し、最後にバッテリーターミナルを取りつけて終了です(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン取り付け

難易度:

エアコンパワーダウンに負けない(^^)/ EDLC移設してみた

難易度:

LEDリフレクター スイッチ取り付け

難易度:

c26セレナ ファンモーター交換

難易度:

ルームランプLED3色30段階調光交換しました💡✨

難易度:

神頼み的な…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation