• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomchの"C26 HSG S-HYBRID ASP" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年7月20日

運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のドア内張りはずしに続いて、
ドア下にテープLEDを貼付します。

今回のお題は、

「運転席ドアオープン連動
  ドアアンダーイルミ」



運転席ドアオープン連動で
夜間、乗降時に足元を照らします。


_
2
テープLEDをドア下に貼付し、
配線をウェザーストリップ下の穴から潜らせて引き込みます。


_
3
テープLEDは白ベースの3チップLED(青)です。


_
4
配線の裏に両面テープを貼り付けて、
既存配線に沿って直接貼り付けて行きました。

ウィンドウスイッチのコネクタ辺りまで配線。


_
5
ウィンドウスイッチのコネクタから
常時電源とドア信号線が取り出せます。

まずはドア信号。

大きい方のコネクターのベージュ色線です。
(赤丸矢印部分)


_
6
小さい方のコネクターからは常時電源が取れます。

真中、桃色線です。


_
7
コネクターのそれぞれの場所に
110型平型端子を差し込んで、
信号、及び電源を取出します。

大コネクタ/ベージュ線・・・ドア信号線。
 LEDの-線を接続。

小コネクタ/桃線・・・常時電源。
 LEDの+線を接続

 ※コネクタに接続する手前で0.5Aのミニ管ヒューズを噛ましてあります。(3チップLED30cm18LEDで300mA見積)
_
8
点灯してみます。

足もと、明るくなりました。









おそまつさまでした。<(_ _)>


_

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウインカー ステルスバルブ交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

テールランプ交換

難易度:

半年点検の戻し作業

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月21日 2:50
こんばんは。
セレナイジリ、お疲れ様でした(^O^)
朝早くから、色々やりましたね~。
あの青テープLEDは、カーテシライトにいったのですね。
配策も、『配線の裏に両面テープを貼り付けて、 既存配線に沿って直接貼り付けて行きました。』と書いてありますが、この作業方法は大正解ですねo(^▽^)o

なぜ正解といいますと、既存の配線は側面衝突の時、ドアが変形しても断線しない場所なんです。
断線しないので、ショートによる発火が防げます。
車両にはっている純正配線の多くは、ほとんどがそうゆう位置にセットしてあるので(特にエアバックなどの重要配線)、ぜひその方法で配策はしていった方がいいですよo(^▽^)o

というか、衝突させられたらそれが最悪ですけどね・・・m(_ _)m
コメントへの返答
2015年7月21日 9:10
ミーさんパパさん、おはようございます。
先日、余ったエーモンのLEDの行き先が…
と言うコメントを頂いて、
何故か火がついてしまい、
来月辺りにと思っていたことまで、
一気にやってしまいました( ̄▽ ̄;)
でも猛暑の気配なので、
暑い中何回もやるよりよかったかも?
(^^)d
配線のまとめ方は
確かミーさんパパさんの整備手帳で、
読んで覚えていたからだと思います。
専門家ですもんね。
お世話になってますm(__)m

プロフィール

「C28 e-Power AUTECH」
何シテル?   02/15 15:48
主に備忘録として記録。 気の向くまま気ままに 日頃の徒然連々と。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席・スライドドアにウェルカムライトそ~ちゃく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 09:39:45
スライドドアステップ 裏側にLEDイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:58
ステップイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:16

愛車一覧

日産 セレナ C28 e-POWER AUTECH (日産 セレナ)
2024/2/3 (土) 大安吉日 契約 2024/3/7 ディーラー到着 2024/3 ...
日産 セレナハイブリッド C26 HSG S-HYBRID ASP (日産 セレナハイブリッド)
2013/12ビッグマイナーチェンジ。 2014/1/12試乗・見積 1/18 見積・ ...
日産 ノート 日産NOTE 15RX (日産 ノート)
キビキビ走ります。 お世話になりました。 2014年2月22日 お別れ(/_;)/~~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン GTS25t type M (5F) 今は無き武蔵村山工場で製造されたス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation