• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノビチェンコのブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

ノートPCの液晶パネルをフルHDに交換してみた。その2

ノートPCの液晶パネルをフルHDに交換してみた。その2前回の続きで御座います。

前回のブログのリンクを見てもらえば分かるのですが、
新しく付ける液晶パネルは、
Lenovo Thinkpad X240~X260向けに販売されている物なんだよね。

NECなんて説明文には一切載ってません。


このPCでも使えるであろうとは思いつつも、電源投入は緊張するぜ!

これで動かなければ7200円無駄になるからなっ!



電源ON!



画面が乱れたりすることなく、普通に表示される。

っというわけで、あっさりと交換成功!

んで、高解像度化と視野角アップで、どうなったか検証。



まずは初期設定状態を確認。


標準のHD液晶。↓


交換後のフルHD液晶。↓

初期状態では125%表示になっていて、
発色は良いけど交換前と変わらない表示領域の広さ。



これをYahooのトップページを使って、
フルHDの100%にするとどうなるか確認します。

標準125% ↓


100%設定 ↓

125%では表示されなかった、天気予報の部分まで表示されています。
しかしっ!、文字が小さ過ぎて・・・。


12.5インチ液晶でフルHD解像度は、ちょっと無理があるかな。
標準の125%拡大表示で使った方が良いです。



次は視野角。





圧倒的に視野角は広がった。
以前は、覗き見防止機能でも付いてんのか?ってぐらい視野角狭かったのが、
デスクトップPCのモニター並みに視野角広くなった。



んで、気になったのが画面のちらつき。
電源接続時には何も起こらないのですが、
バッテリー駆動時にちらつきが起こるんだよね。
モニターのドライバーの更新をしても治らなかったんだけど、

インテルHDグラフィックス・コントロール・パネルの「電源」項目にある、
「パネル・セルフリフレッシュ」という項目を「無効」にしたら、
ちらつきは起きなくなりました。

ちなみに、[Fn]キーを使っての明るさ調整も問題なく出来ます。

液晶パネルを交換してみた感想。

激安が売りの、DELL、HP、Lenovoだと、最近になってやっと、
5万円台でもフルHD/IPS液晶のモニターのノートPCが買えますが、
つい2年ぐらい前までは、結構高価なノートPCでも、
HD解像度にTN液晶が当たり前で、
フルHD/IPSは上位グレードかオプションで高額な追加金払わないと買えなかったので、
市場に出回ってる殆どのノートPCって、HD/TN液晶なんだよね。

ちょっと古いPCでも処理能力に不満が無いのなら、
フルHD/IPS液晶化は大いにアリだと思います。

常に見る部分なので、交換した満足度は高いです。

ただし、適合する液晶パネルを探し出すのは、
ちょっとめんどくさいかもしれません。

今回使用したパネルは、BOEというメーカーの、
NV125FHM-N41 という物でした。

Posted at 2020/08/28 20:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月27日 イイね!

ノートPCの液晶パネルをフルHDに交換してみた。その1

ノートPCの液晶パネルをフルHDに交換してみた。その1液晶パネルを交換するのは、以前紹介した、

NEC Versapro タイプVB
(型番:PC-VK23TBZDR)

です。




モニター:12.5型ワイド HD液晶(解像度1366×768 TN液晶)
が標準搭載されたモデルで、
それを今回は、フルHD液晶(解像度1920×1080 IPS液晶)
の液晶パネルに交換します。

使ったのは、AMAZONで安く売ってた、
LP125WF2(SPB2)という型番の互換品を7200円で購入。



色々と下調べをして、
一度分解してみてソケット位置や形状等を確認してから購入したものの、
NECのタイプVBをフルHDパネルに交換したという情報は無く、
使えるかどうか怪しいのですが・・・。

まずはサクッと交換方法を説明。

1.背面のバッテリーを外す。


2.BIOSで内臓バッテリーを無効化(内臓バッテリーを搭載していない場合、この作業は不要)

電源入れたらNECロゴが出たら素早く「F2」ボタンを押してBIOSに入り、

[Config] → [Power] → [Disable Built-in Battery] の順に選んでEnter押すと、


[System will be powered down if you select]

というメッセージが出るので[Yes]を選んでEnterを押すと電源が落ちます。
これで、電源ボタンを押すまで内臓バッテリーは無効化されます。

3.液晶ベゼル(枠)を外す。
先の細いプラスチック製の内装剥がしを使い、枠を外します。

上記画像のように、上側から攻めてください。
(カメラの部分は内装剥がしを強引に突っ込んだりしないように)

浮いてきたら、内側だけでなく外側からもちょこちょこと攻めていくと、
徐々にプチプチって感じで外れていきます。

(無理に力を入れたりすると、爪が割れてしまう事もあるので、
慎重に作業してください)

枠が外れると、液晶パネルは全く固定されていない状態で、
ケーブルで本体と繋がっている状態になります。


慎重にパネルを寝かせ、コネクターに付いている透明のテープを剥がし、
ロックレバーを持ち上げます。


ロックレバーが持ち上がりました。


ケーブルを抜きます。
ロックレバーは本体から伸びているケーブル側に付いています。

ロックレバーが外れれば、コネクターからケーブルが抜けるので、
後は新しい液晶を逆の手順で取り付けていけばいいのですが、
この時に新品のパネルに付いている保護シートを外すのをお忘れなく。

枠は、外す以上に戻すときの方が苦戦します。


上記画像のように、裏側から内装剥がしを使って押してやると割と簡単にはめる事が出来ます。

バッテリーを戻したら電源オン!


っと行きたいところですが、続きは次回。

Posted at 2020/08/27 21:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2020年07月29日 イイね!

中古のオフィスチェア買った。

今使っているデスクチェアは、
もう20年選手で、革張りはべりべりに破れてるわ、
中のスポンジはボロボロ崩れるわ、
そのうえシリンダーが死亡していて、
座ると底まで沈むシャコタン仕様。

もはや椅子を通り越して、

産業廃棄物である。


良いオフィスチェアを買おうと思うと、2万円はグレーゾーン。
3万円ぐらい出すと座面と背もたれが連動して動く、
「シンクロロッキング機構」が付いたそこそこ良い椅子が買えるんだけど、
シンクロロッキングが付いた椅子になると、
サイズがデカいんだよねぇ。
狭い部屋で使うには幅広の足が邪魔だったり。

シンクロロッキングで尚且つコンパクトサイズで探すと、
面白い商品見つけた。

イトーキのトルテR という椅子。


背もたれと連動して座面が前にせり出すというギミックが面白い!

安いサイトなら3万円未満で買えるし悪くなさそうな予感!
んで、トルテに関する情報を探して検索していて引っ掛かったのが、
激安な中古品。

5千円で買えるのか?マジかっ!?

さっそく、一般の方にも小売りしてくれる、
川崎の中古オフィス用品店に行って現物をチェック、
実物は生地のスレや穴空きは無いし、座り心地もグッド!

ただ、綺麗とは言い難い感じ…。

しかし、後日引き取りに行くと、
バッチリクリーニングされて、
綺麗に仕上がっておりました。

やはりプロの技は凄い!


税込み5千円で購入出来たのだが、
買ったのは、トルテRではなく、Rが付かない旧型のトルテ。
内容的には、オプションの上着掛けが取付られないだけで現行と殆ど変わらない。

自分が買ったのはそんなに新しい物じゃないけど、
テレワークが増え、オフィス規模を縮小する企業なんかも増えた影響で、
探せば2~3年落ちの超美品も大量に出回っているので、
中古品に対する抵抗が無いなら、
中古オフィスチェアはマジでアリだと思う。

Posted at 2020/07/29 12:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年06月09日 イイね!

11年落ちのネットブック復活作戦#5 完結編

11年落ちのネットブック復活作戦#5 完結編前回に引き続き、
まだまだ超低スペックPCの可能性を探る。


やはり、オーバークロック+24%は諦められん!

とりあえず、FAN清掃とCPUグリスを塗ってみる。
もはや、気持ち程度の効果しか望めないが、
やらないよりマシ。

しかしCPUダイの小さい事・・・。

もしかしたら最新版のBIOSで+24%でも安定作動するかもしれないので、
BIOSも書き換えてみた。
最終版はVer1.0Gで2010年1月4日リリースと、既に10年経ってます。

MSI U100 BIOS


最近のPCと違って、
MSI U100はWindows上ではBIOSの書き換えは行えないために、


Rufus

上記ソフトを使い、DOSで起動できるUSBメモリを作り、
BIOSの書き換え作業を行った。


BIOSの書き換え後、
Windowsを立ち上げ、オーバークロック24%に挑戦するも、



一瞬でフリーズしました・・・。


しかしまだ諦めません!!


次はメモリーを交換します!!

このPCは2GBが上限で、それ以上のメモリの増設は出来ない。
それ以上入れるとメモリが認識出来ず、起動不能になる。

メインボードにオンボードされたメモリは PC2-5300(DDR2-667)1GBで、
同じ規格のトランセンド製のメモリーを1GB追加して、合計2GBで使用していますが、
オンボードメモリをBIOS上で無効化して、
トランセンド製のメモリを外し、

キングストン製のPC2-6400(DDR2-800)2GBを入れます。

これで、
DDR2規格の最上位のメモリスピードを手に入れる事が出来る!かも?

どうもこのPCは、
デュアルチャンネルもサポートしてないみたいだし、
一枚に集約してしかも高速化出来たら御の字である。
CPU-Zで確認したところ、
[DRAM Frequency]の値も、
266.6MHzから・・・、変わってないしっ!

メモリーを交換し、再び24%に挑戦!

やはり、

一瞬でフリーズしました・・・。


やるだけやってみたつもりですが、
これ以上は無理かもしれん・・・。



最後に、気になっていたSSDの速度チェックしてみます。

かなり酷い結果になりました。
最近の2.5インチのSSDなら500MB前後は出ますが、
こいつはPCの規格上、300MBが上限です。

しかしそれにも程遠い数値。
HDDは大体100MB未満なのでそれよりはマシな数値ですが、
やはり超非力なCPUが足を引っ張り、
データの転送速度も大きく伸び悩む結果に。

これでもオーバークロック+15%を使った結果なんですが・・・。


色々とやってみましたが、
致命的なまでのCPU性能の低さにより、
快適なネットサーフィンなんて程遠い結果に。

同じサイトを何度か見てるとキャッシュから読み込むようになるので、
YAHOOとかは10秒ぐらいで表示出来る時もあるが、
それでも強烈遅い事には変わりはなく、
今回の挑戦は惨敗にオワタと言わざるを得ない。

劇終

Posted at 2020/06/09 20:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2020年06月09日 イイね!

11年落ちのネットブック復活作戦#4

11年落ちのネットブック復活作戦#4前回報告した通り、

遅い・・・。

起動からしてクソ遅い。

想定を上回る遅さ。
これはかなり厳しい。


とりあえず、ネットを見てみる。
ソフトの立ち上がりからかなり遅い。このページ出るまでに15秒掛かる。



画像は表示されてから少し間を置いて安定したところで撮影。
その状態でもCPU使用率は20%を超え、
マウスカーソルを動かすだけで使用率は100%近くまで跳ね上がる。

しかし阿部寛さんのページは低スペックマシンでも一瞬で閲覧可能である。



ネットは無事見られるようになったものの、
WindowsXPの時より確実に遅くなってる。

とにかく少しでも軽く動かすため、
ウインドウのアニメーション表示を無しにしたり、
透かし表示も無し、壁紙も無し、その他設定を見直し、
要らないアプリも削除、

そして秘密兵器も発動!

このPC、BIOSで簡単にオーバークロック出来るのである。

このPCのCPU、ATOM N270は1.6Ghzの周波数で動くのだが、
BIOSの画面でCPUの作動周波数を、
プラス8%、15%、24%と変更出来るのである!
(U100 Vogue以前のモデルはBIOSのアップデートが必要)

ただし、
BIOS設定を変えてもオーバークロックにはならない。
Windows10が起動してから、[Fn]+[F10]を押すと、
電源ボタンが青からオレンジ色に変わりブーストオン!
もう一度[Fn]+[F10]押せばオフ。

試しに、24%で動かしてみる。

CPU-Zでは2Ghz近い作動クロックの表示を確認するも、見事にフリーズ。
もう一度試すも、今度はブルースクリーン。

15%設定では問題なく安定作動。
クロックも1.85Ghzぐらい出てる。


24%は使い物にならないので、15%で安定運用にする。

無理とは解っていても、Youtubeを見てみる。
トップページの動画一覧が出るまでに1分以上を要し、
そこから動画を検索し、更に1分待ち。
動画の再生に30秒待ちという、絶望的な遅さ。
360pの動画は再生出来るものの、それ以上は無理。
画面サイズの変更をしようとすると、操作不能になった。

少しでも軽くしようとMicrosoft Edge からGoogle Cromeにブラウザを変更。
Edgeより確実に軽くなった。


少しは改善されたとはいえ、かなりストレスを感じる遅さには変わらず。


しかしまだ改善策はあるはず!

まだ諦めません!



ってわけで次回に続く
Posted at 2020/06/09 12:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「ノートPCの液晶パネルをフルHDに交換してみた。その2 http://cvw.jp/b/141676/44335807/
何シテル?   08/28 20:02
公衆電話にチラシを張ったり、捨て看板を設置したり、自動販売機の下に落ちてる小銭を拾ったり、コンサートやイベント会場でチケットの売り買いをしたり、路上でアイドルの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

湘南ジムカーナシリーズ総合案内 
カテゴリ:ジムカーナ関連
2010/07/27 22:46:05
 
櫻井よしこ ブログ! 
カテゴリ:ノビチェンコのお気に入り
2010/07/03 23:19:06
 
南千葉サーキット 
カテゴリ:ジムカーナ関連
2010/06/13 23:12:56
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランボルギーニ ムルシエラゴ、 フェラーリ 575Mマラネロ、ポルシェ911等、 色々と ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車です NA1500cc、FFでATです。 型式は、GD2のE型です。 非力なパワーと軽 ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
車重1200kg 出力125psで商用バン最速! グレードは一番安いL-Gってヤツ。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation