• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

松川へりんご狩り

松川へりんご狩り 飛び石連休の最終日りんご狩りにでかけた

行き先は以前お世話になった松川の大場農園

自宅からは結構距離がありまた休日なので前日夜発の車中泊旅行とすることにした

単純にETC深夜割引を有効利用したかっただけとも


車中泊なので寝具と着替え、お風呂セットととっても係争の装備で出発

首都高、中央道と渋滞ナシ

難なくおとまりポイントの双葉SAに到着

比較的車も少なく強烈な照明もあまりないのでまずまずのポイント。
先客も数台
率即準備し就寝。

我が家の車中泊の詳細はこちらを

しっかり眠れたので早朝から快調に走行
農園の開始時間8:30に間に合うべく走行

諏訪SAで朝食をいただき

ちょっと遅れて9:00に到着

観光バス軍団の来る10:00以前に着けばOK

りんご狩りは

いま真っ盛りのシナノスイート

その名の通り真っ赤に色づいた「秋映」


りんご狩りは園内試食は入場料(@800円小人400円)に含まれて
持ち帰りは1kg@500です
だから全部試食して持ち帰りを決めた
もぎたてのりんごはとっても旨くて3個も食べた

シナノスイート
4個で1.8kg
もう少し欲しかったけど3人で食べる量はたいしたことないのでまたネットで注文することに

農場からはアルプス?を眺めることもできるとっても綺麗なところ
味も風景も満喫

観光バスが3台も着たので逃げるように退散

前日車中泊なので温泉に

近くの町営温泉「清流苑」
@400円(小人@200)とリーズナブル。ソープ類備え付けもうれしい
ただしマナーにはうるさい




ご当地の方言、飯田弁だそうだか。。。(+_+)

さっぱりした後1時間ほど仮眠を取れたので体調も万全に

お向かいには

「林檎屋本舗」さん
りんごを使ったお菓子がいっぱい
でも直前にりんご3個まるまる食べたので食指が動かず
試食のりんごドラ焼で満足
あんにりんごジャムを加えたさわやかなお味でした

お昼はここ

道の駅「花の里いいじま」で

「馬か丼」を頂きました

アップで


昼食もとり一路自宅へ
左右にアルプスを眺め高原のさわやかな空気をいっぱいにあびて快適なドライブ

が、いきなりナビの到着予想時間が3時間後に
2箇所、トータル30km超の渋滞
なれた東名ルートに変更
こちらも渋滞なので深夜割引まで粘ることに
で、ここに

御殿場の乙女峠途中にあった風車の廃墟がリニューアルしたようなので立ち寄り
「美華ガーデン」
残念ながら営業時間を過ぎていたので外からのみ

駐車場から御殿場市内、富士山を望む

こんな風景を見ながら食事できたらと思ったが
営業は18:00まで、さらに食事は15:00までって


いろいろあったが1.5泊の旅
天気にも恵まれとっても満足した旅だった
車中泊のコツもわかってきたのでこれからいろいろ出かけてみようかなと





.
ブログ一覧 | 遊ぶ | 旅行/地域
Posted at 2008/09/25 20:37:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

あれ?
THE TALLさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年9月25日 20:52
こんばんは。

リンゴ狩りですか?いいですね。
車中泊仕様の写真も参考になります。
この前の全国オフの近くかな。
いつの日か行ってみたいので場所チェックしておきますね。
コメントへの返答
2008年9月25日 22:25
こんばんわ

当日思いつきで行ったのですがなかなかいい旅でした

全国オフってその辺りだったのですね
連休で良いかなと思っていたのですが、翌日4:00から仕事が入ったのでいけませんでした
でも車中泊が比較的簡単にできるようになったのでちょっと遠くても脚が伸ばせそうです
次回は参加したいですね

農園のHP
http://www.janis.or.jp/users/marudai/

2008年9月25日 22:21
こんばんは~!

車中泊憧れます。
うちでも許可でればアイズ社のマルチシェードとバグネットを購入して挑戦したいですね~。
コメントへの返答
2008年9月25日 22:28
こんばんわ

車中泊是非どうぞ
癖になりそうです

バグネット。。。網戸ってこと
それがあれば夏もいけそうだなぁ
私も欲しくなりました
探してみようor作ってみるか??


2008年9月25日 23:01
こんばんは。

私の地元に来られていたんですね~。
全国オフの会場も同じ郡内です。ちょっと離れていますが・・・。
写真の飯田弁、よく使っていますよ。ちょっと、変ですかね~???
飯島は、3年ほど前に住んでいたところです。
また、こちらの方へお越しのときはお会いできると良いですね。
コメントへの返答
2008年9月25日 23:28
こんばんわ

地元なんですか!!
あの環境で暮らせるなんてとてもうらやましいです

飯田弁、変じゃないんですよ
ニュアンスは伝わるんですがそのもう少し微妙なところまでは理解できないです
是非裏に対訳?をつけて欲しかったです

事前に計画していると良いんですがいつも直前に思いつきなんで。。。
オフ会などあれば次回は参加したいと思います
2008年9月29日 20:11
足跡からやってきました。(^-^;

わざわざ信州までおいでになられたのですね。
次回はぜひ安曇野へおいでください。
我が家の周りは信州で一番美味しいりんごの産地です。

我が家の野良寝仕様のエルグランドもみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/216980/blog/4703119/
コメントへの返答
2008年9月29日 22:29
はじめまして
足跡だけ残してしまいすみません

実は安曇野ちょっと考えたんですが高速代5000円+ガス代に割に合わないことを考えていたので断念しました
昼食に「常念」に行こうと。。。

「野良寝」仕様すごい!!
ホントにフルフラットですね
フロントのシェードもカラフルで良いですね。
私も銀マットなどでの自作も良いかと思ったのですが楽しちゃいました

それにしてもここまで完璧だと寝坊しそうですね

安曇野には新そばが出たころに伺いたいと思います
2008年9月30日 6:28
松本までETCの通勤割引を2回使えば片道2600円です。(八王子から)
カード2枚で甲府昭和でいったん降りて・・・(^-^;

野良寝仕様は窓1枚を発泡スチロールにしてあるので明るくなるとわかります。(笑

安曇野にお越しの際はぜひ声を掛けてください~♪
コメントへの返答
2008年9月30日 23:56
どうもです
なるほどカード2枚ですね
通勤割引は朝夕各1回ってあったので無理かと思っていたのですが、車載機毎にではなくカード毎なんですね
勉強になりました

雪の降らないうちに行きたいと思っています
でも山はちょっぴり雪景色くらいがいいかな


プロフィール

キャンプ道具としてエスハイ(AHR20W)に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
3代目の所有車です 初のトヨタ車、初のミニバン、初のOP盛りだくさんと初ものだらけです ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に買った車です。9年12万キロ、北は北海道、南は鹿児島までよく走りました。週末はほと ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
荷物満載でキャンプにも行ったし 実家の九州まで何のトラブルもなく走ってくれ わが家の頼も ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation