• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

ぐんまちゃんがぐんまちゃんじゃない!?

ぐんまちゃんがぐんまちゃんじゃない!? 6月のEVオフ会のときに気まぐれで子どもにお土産としてぐんまちゃんハンドタオル(好かれなかったときが怖かったのでワンポイントの刺繍入り)を買ったんですが……


まさかの子どもを魅了するぐんまちゃんのパワー。

「ぐんまちゃん♪ぐんまちゃん♪」
…もう、もてもてのぐんまちゃんハンドタオル。こいつのときだけは自分で顔を拭くとか謎の好かれっぷりでして。

先週は時間があったので群馬アンテナショップ、その名も「ぐんまちゃん家」へ。


こちらではお昼と夕方にぐんまちゃんのきぐるみが登場するということで、つれていったんですが残念ながら先週はイベント開催日で行った時間には登場しませんでした。


が。

まさかの入口のたて看板に大興奮
ちょうど子どものサイズ感に近かったからか、結構な時間そこにいました。そのせいでゲリラ豪雨に見舞われたりして(==; まさか買い物終わった店に再度入ることになるとは思いませんでした笑。


さて。


そんな前提がありました(今まではただの時候のあいさつ的なあれですww)のでなんとなくwikipediaでぐんまちゃん情報を見ていたら…


ぐんまちゃんはぐんまちゃんじゃないというまさかの情報を知ってしまいました。


なんと1983年に登場した際は11匹のねこでおなじみの馬場のぼるさんが描かれていました。
正直、自分はかなり衝撃を受けたので、知らないかた・心臓に弱い方は画像見るのは控えたほうが良いかも?



いいですか?



みても後悔しませんか?















正直、この経緯を知らなかった俺としては「コレジャナイ」って感がw


さらに。
ぐんまちゃんは二代目ぐんまちゃんを襲名しただけ!?で、本名は「ゆうまちゃん」です!?


一週間前に知った話なんですが、まだ納得いってません爆。
…ぐんまちゃん顔に似合わず、裏がすごいよぅぅぅぅ


それでは。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/08/07 00:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑い日
chishiruさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年8月7日 12:11
初代ぐんまちゃんは、様々なな大人の事情でゆうまちゃんが2代目ぐんまちゃんになったんですよ。
元々ゆうまちゃんは、群馬で行われたゆうあいピックのキャラクターとして県職員がデザインしたキャラです。
なので、版権などの縛りも無く使いやすいのが一番の理由みたいです。
コメントへの返答
2016年8月7日 16:42
>Rabbit_sさん
権利契約はうまくやらないと展開に使えないですから仕方ないですね(^_^;)

しっかし現行ぐんまちゃんは素人がデザインしたとは思えない可愛さo(^▽^)o

プロフィール

「@M i z 車検ついでにという感じで何か変えてそうです🤭」
何シテル?   07/25 18:14
ねも~です。よろしくお願いします。 東京のすみっこで暮らしています。元々地元は福島県浜通り。 故郷の復興を願って、がんばっぺ! 2012年にティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEW YEAR EV MEET 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:47:41
国民的イベントへ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 07:17:47
プリンスの丘 自動車ショー2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 12:56:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ティーダの後継として、ティーダを開発車両の一台として使用していたリーフを導入! コスト ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産 ティーダ(15M)に乗っていました。 後輩が乗っていたものを縁あって譲ってもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation