• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

「梅田はがくれ」デビュー

「梅田はがくれ」デビュー 昼から梅田でセミナーだったので早めに職場を出て「梅田はがくれ」へ・・・

北新地で降りたので少々迷いましたがなんとか到着、列もラッキーなことに3人だけ。

先におばはんがオーダーを取りにきたので迷わず「生しょうゆ2玉」を申告、それから直ぐに中へ通され座ると店員の兄ちゃんが「食べ方分かります?」って訊いてきたので「変なこと訊くな」と思いつつ「はい」と適当に返事をしておいた。

暫し待ったあとお待ちかねのうどんが登場・・・と同時に店の大将がもう1回「食べ方分かる?」と訊いてきたので「色んなところで食べてるんですけど・・・」と答えると「どこ?讃岐?」と切り返してきた。「すずめ、おがた家、凡蔵、民藝、はるしん・・・」などと頭の中で答えてる間に、「よっしゃ貸してみ、うどんが縦、で薬味をこう(真ん中を串刺すように横に広げる)、で酢橘をジャッと(何言ってたか失念、但し、種が入るのもお構いなし)、醤油は2往復半、うちの醤油は滞空時間が長い(意味不明)、はい、混ぜたらあかんで、混ぜたら・・・ねばりが出るから、箸で2本取ってみ、2本やで、それをぐぅっと持ち上げて、もっと上まで、でズルッといってみ、どや、咽ごしたまらんやろ?」ってことでビギナーへのレクチャー終了~♪漸く撮影できたで・・・
大将の言うとおりで食べてみたら、なるほどエエ咽越しです。酢橘の酸味がかなりイイアシストしてますね。結局混ぜずに最後まで食べました。兵庫四天王でも試してみよう。
コシも固すぎずええ塩梅でした。

そういえば、ここの店員さん見てたら民藝の大将がダブったわ、テンションも低めでなんか動きがよう似てます(大将だけテンション高い・・・)。

残念なのは醤油に化調を使っていることですね~
こんなん使わんでも全然いけるんですけどね。
ぶっかけのダシの評判がイマイチのようですが、化調特有のくどさが影響してるのかも?



ブログ一覧 | ぐるめ | 日記
Posted at 2009/07/29 21:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 23:01
いきましたか!

つとやんが思うには、ココいらではトップクラスに美味いと思います。

そやけど、美味い以上に『ウルサイ!』

そんだけ拘り持って暖簾守っているのでしょうけど、五月蠅すぎます!

だからつとやんは、最近行ってないし、お薦めスポットにも上げないんです

ちなみに福島のはがくれは、偽物です(笑)
コメントへの返答
2009年7月30日 0:14
漸くデビューです。

麺のデキは仰るとおりですね。太さ、コシ、いずれもいい塩梅です。

しかし、お節介もパフォーマンス化していますね。なんかよくある観光地の店みたいに・・・。
あれ込みのはがくれなんでしょうけど、それを受け入れるヒトとそうでないヒトで二分化してるようですね、評価を見ると。

確かにおすすめスポットには上げにくいものがありますね。

お弟子さんがやっている元町の民藝は民藝で店内の空気がピリピリ(笑

西宮と三田のアウトレットもぱちもんですね。

プロフィール

「上板SAナウ」
何シテル?   02/17 10:18
2013年3月 ハイパワーターボ車×3から1.6のNA車に… ついでに初のAT車だったりするぞ! 基本は純正派でスマートに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日吉ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:28:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6代目マイカーに就任決定。 2011年式Cooper、MINI NEXTで購入、4月6日 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2月8日納車 ・横に肥大化しているので狭い道で気を使う ・中身はマッシブ ・燃費はレグ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002/2~2009/1 グランドツーリングカーとしての資質は相当高かったと思います ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
発売された時は、あのツラにぞっこんでした。 三菱的な分厚い低速トルクで、運転も楽ちんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation