• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンマスオの"TB" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2024年9月24日

車検前にオイル&フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車検時に交換してもらおうと思ったがやめた。
今回はカースロープ、カストロールオイル、オイル漏れ止め、オイルプラグ、オイルパッキン、廃油受け袋、ジョッキ、フィルターレンチを用意。
2
スロープをタイヤの前に置きゆっくり進めばOK。
3
いままでジャッキアップしてたのにスロープは楽過ぎる。
4
余裕の空間。
5
廃油袋で受けて口を縛って燃えるゴミへ。
6
ドレンプラグとパッキンは新しい物に交換。
7
袋の中のビニール袋には綿が入っていて吸収。
8
アンダーカバーを外しフィルターを外す。
うっかり傾けて右腕がオイルだらけ。
フィルター側パッキンに新しいオイルを塗り取り付けて回して完了。アンダーカバーを戻して交換完了。新しいオイルと漏れ止めを入れて作業完了。
C25のオイルは粘度0-20w(推奨)。
しかし初めてカースロープを使ったがこれほど便利だとは思わなかった。
オイル&フィルター交換を自分でやれば10k¥は車検代が安く済む。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】12ヶ月点検(2年目)

難易度:

【覚書】車検(6回目)

難易度: ★★

遂に

難易度: ★★★

予備検

難易度:

法定24か月点検・整備・検査(満9年)

難易度: ★★★

8回目!の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑い中タイヤ&ホイール交換。」
何シテル?   08/06 17:41
サラリーマン辞めて帰ってきたメタラーです。 エクスプローラPlatinumSportに乗ってましたが、長距離用に中古のセレナRXに乗り換えました。C25のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK レイバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 13:45:53
Weds JOKER KING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:42:17

愛車一覧

日産 セレナ TB (日産 セレナ)
C25のRXです。この年式も見かけなくなりましたが、セレナはいい車ですね。デザインがいい ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
使ってるスバルサンバー…クーラントを足しても暫く走ると水温が上がりサブタンクも空。点検し ...
スズキ キャリイトラック キャリー2 (スズキ キャリイトラック)
エアコン無しは限界!2WDエアコン無しを下取りに出して買い替えデス。 やはり4WD,エア ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オヤジの車。 当然のクーラー無し。よく車酔いしてました。 当時クーラーがついてるのはタク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation