
先週の話ですがまたまた富士へ
上級クラスが少ないので中上級クラスになってしまうとのことだったが先月走ってなかったので行ってまいりました。
結局、右回りもストレートになったのですがね
向かう道中クラウンの調子が・・・
なんだか知らないがアクセルを20%くらい開かないとインジェクター吹かない?
セッティングに行ったときにラスティさんがパワーFCがおかしくエアコンが入ってるのか入ってないのかわかってないとのこと
すげ~乗りづらい・・・(>_<)
だって高速をゆっくり走りたいのに全閉からいきなりブーストかかった状態になるんですから(´・д・)
とりあえずパーキングに止まっていったんエンジンかけなおしてみたら
治った\(^o^)/
ふ~あぶないあぶない
よくわからないけどまあいいでしょ(*゚∀゚)
朝からすげーバタバタしながらタイヤ交換して空気圧低いのでエア入れようとしたら
長蛇の列が・・・
しょうがないのでショートコースへ行ってエア入れてそのまますぐに1本目走行(・ω・)
なんかタイヤ終わってるし(汗)
やっぱりフラットできまくりのピンゾじゃダメか・・・・
ということで急遽フロントをチェンジ!!
とは言ってもやっぱりピンゾなんですけどね(笑)
街乗り用のピンゾをフロントに履いてまだましになったので
でも、とりあえず
ものすげ~暑い
す、水温が~~~~
128℃!!!!
貸切クラスの人がケツ侵入してたのでちょっと真似してみようとしたが・・・・
無理
そんなにキレ角ありませんから
そんな感じの5ヒート目
まあ、なんとか壊れずに終わりましたとさ
だがしかし
帰りの高速が渋滞35キロになってた・・・(T.T)
下道で帰ったさ・・・疲れた・・・
ブログ一覧 |
ドリフト | クルマ
Posted at
2014/09/28 18:56:40