• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

ショップ選びは大切です。

本日はレガ号さんの作業を邪魔しに秘密工場までドライブ。

口は出しても手は出しません(笑)

朝一で店長が今日、エボ8.5来ますよ~

しばらくすると来ました。



10月に買ったらしくメンテで入庫。

お昼に焼肉ミミミして終わってまたまた秘密工場でチェロさんとだべってると、店長が『これ~ちょっと怪

しいですよ。。。』 『納車時にメンテしてるって事でしたが今チェックしたらオイル類全く替えてないんで

すよ。。。フィラーキャップの裏がわスラッジでギトギトでしたよ。。。』

エアロやマフラーやメーター、車高調など装着されてます。

下回り見るとブレーキ裏のボールエンドにガラスクロスに巻かれてタイラップ止めで遮熱対策?されてま

す。

排気類はマフラーだけであとは脱着の形跡なし。エキマニも脱着の形跡なし。

室内は後つけのメーターだらけでドでかいタコメーターが目を引きます。

しかしEVCは無し。

方向性は???

フムフムと観察してるとエライもんを発見!!



どこの車高調だ???

!!!バネぐらぐらやん。。。

何これ???

プリロード調整どころかバネの遊びが2センチくらいあります。。。

走ってたら音出てたやろうに。。。

店長曰く 車高調は新しくつけて貰ったらしい。

先週はリアの車高が低いので伸ばしに来たらしく、まともに真直ぐ走らなかったとか。

全く初歩のセッティングもしてない様です。

取り付け依頼を受けたらそれくらいはするべきでしょう!!

フロントは全長調整調整の廻り止めもちゃんと締めてないからステア切る度に緩んでるし。

ドンだけの費用だったのかはオーナー居ないから不明です。

車高調のメーカー不明の無印です。

ショップオリジナル?

全長調整式の車高調ですが、アッパーマウントはピロでは無く純正の付いてた中古ゴムアッパー使い

廻しみたい。 正立式で減衰調整も無し。。。

ブレーキホース止める台座あるのにABSセンサーのコードと一緒にストラップ止め。

???

私はこの時点で帰りましたが、更なる悲劇が。。。

残ったチェロさんが発見。。。メールが来ました。

フロントストラット左右逆に取り付けてた様です。。。

そら~ブレーキホースのクランプが付かないよね~

って付けてる時に気が付けよ!!(整備士が取り付けしたんか???)

当然アライメントは正確に成るはずないよね~キャスターは変になるよね。。。

スラストはどうなんかな?

中古車買うときの店選び、パーツ取り付けのショップ選びは重要ですね~

一事が万事。

大丈夫かいな。。。
ブログ一覧 | ボヤキ | クルマ
Posted at 2010/11/13 23:13:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

当選!
SONIC33さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 23:34
お疲れでした。

笑いを通り越して,最後は呆れ返りましたわ。
車高調は取り付けただけで,調整どころか増締めもしてなかったんでしょうね。
フロントは左右反対に付けてブラケットが逆向いたからクリップが入らなかった --> しゃあないからタイラップ止め
スプリングシートナットもロワーロックナットも全く触らなかったので,走行中に(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^)クルクルー
スプリングもロワーもネジの汚れからすると15mmは動いてますね。
跳ねる度にガチャガチャいってたはず・・・
あれじゃあ,真っ直ぐ走らんはずだわ。
--
コメントへの返答
2010年11月13日 23:59
お疲れさまです~

ほんまビックリやわ。

これで事故して死んだらどうすんねん!!

でも何か怪しいから店長とこ来たんやろねえ~
2010年11月13日 23:43
当店ではお持ち込みいただいた車高調の『取付をさせていただきましたが、調整は依頼受けてません』
スプリングシートナット等は、『新品ですから締まっている』と思っておりました。
チャンと締め付けて発送していないメーカー様にお問い合わせください。

またアッパーマウントですが、部品がなかった為純正品を流用いたしましたが、なにか?

取付左右逆ですか?
車正面から見たら合っていると思いますが…


あぁ~怖い
しかしコレで3ヶ月走っていたのですよね(^o^;)
コメントへの返答
2010年11月14日 0:03
取り付けました!!

箱に入ってたのそのまま!!

すんません、オデ英語知らんからRH LHって何??

かな。。。
2010年11月14日 5:48
純正ホイールを左右逆に装着した私が言うのもナンですが・・・(笑)

ボールエンドに遮熱対策してあったのなら前オーナーはハードユーザだった可能性がありますな!
テキトーにパーツ外してから車を売却したのかも?(誰かみたいに・・・)

しかし車高調の取り付けに関しては、おそまつとしか言いようがありません。
確かにプリロード0もアリですがロアシートとの隙間は基本0です。(笑)
ちなみに車高調見んと判らんケド左右逆でもキャスターは変わらんと思うよ!
コメントへの返答
2010年11月14日 10:56
純正ホィールなんてどーでもイイから大して見て無かったんでしょ?(笑)

外観はボルテックスのエアロにGTウイングついてますが、クルマの感じからはボールエンドの耐熱はエライ不自然なんですよね~

でも非常にお粗末な対応の店やからとんでもないタマである確率は大きいですよね!!

中古でこの手のクルマを買う時はやはり見る目が必要ですよね
2010年11月14日 22:26
昔帝塚山にあった某ABで
オイル交換して10分程走って
家に着いたら・・・・
全部抜けてました・・・・
ABから家まで見事にラインが(笑)

きっちり後にエンジン自腹載せ換えに〜
コメントへの返答
2010年11月15日 7:29
あらまぁ~(・_・;)
よくドレンボルトのネジ山潰されるのは聞きますけど。
ってウチの連れもやられてたけど。。。

プロフィール

「@つとやん さんT ONEの会社が狙ってるとか何とか。日産自体無くなった所でどうでも良いですけど。GTR買いですねー。特に古いの爆上がりやで」
何シテル?   02/05 22:02
ここでは出来る限り自分でやるをコンセプトに試行錯誤を繰り返しながら自分好みの如何に気持ち良く走れるか、人馬一体を目指したいです。 ミニバンはキライでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tryforce company スポーツタービン80ps仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:26:38
alberton バックドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 13:13:46
林道出勤日💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 19:43:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 一式陸攻 (三菱 デリカD:5)
家族は喜んでます。。。 一応、四駆のターボは外してません(笑) ミニバンは嫌いですが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内のクルマです 今時の軽って素晴らしい 装備、乗り心地、快適性抜群
スズキ ジムニー RGM-79 ジム (スズキ ジムニー)
ジムニー 林道ライフが面白くて堪りません。
ダイハツ ミラココア ココア何処や (ダイハツ ミラココア)
兄ちゃんの大学通学用になりました。贅沢な 今は龍野で元気に走ってます 新しくお買い物カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation