• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

30久留米のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

お盆休みも楽しんだ。

お盆休みも楽しんだ。休日は早朝からツーリングを楽しんでいますがイントルーダーの調子が悪くバイク屋に預けっぱなしでお盆休みが終わってしまいました。
入庫中は代車や自分のスクーターで走り回っています。
なんてことない写真ですが自分の中でお気に入りが多かったので日記にしておきます。


今回の原因はイグナイターが悪さしているようです。
純正部品はもう廃盤、中古品やリビルト品も出回っていない状態です。
バイク屋さんが分解修理できるところを探してくれているので時間がかかっているようです。



現在代車のフォルザ。

車みたいなメーターがお気に入り。

ホンダなのでモリワキ管が装着されています。音がうるさくて楽しい。

250ccスクーターは楽しい。

正面顔はリッターバイクみたいでかっこよい。



島根でもらったヤエーステッカー。


ホンダの250ccスクーター。

こいつもパワーがあって楽しかった。



125ccのシグナスも現在大活躍です。

丸い交差点。吉備中央町だったかな。

十日市の丸い歩道橋

こいつもキレイピカピカです。

山火事で封鎖されていた山



夏用にブーツカットを入手。アメリカンならこれだよね。

知り合いの御婦人に裾上げを依頼



時間がどんどん過ぎていく。
Posted at 2025/08/18 20:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イントルーダー | 日記
2025年06月26日 イイね!

ケツメイシ「海岸線サイダー」ミュージックビデオ

マイクラ㏄がこんなに使われてるのって珍しいですよね。
もうオーナーではなくなってしまいましたが見入ってしまった。

ケツメイシ「海岸線サイダー」ミュージックビデオはこちら YouTubeへ
Posted at 2025/06/26 18:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクラc+c | 日記
2025年05月11日 イイね!

いつものツーリング

いつものツーリング休日は早朝からツーリングを楽しんでいます。
なんてことない写真ですが自分の中でお気に入りが多かったので日記にしておきます。



広島県内の道の駅『さんわ182ステーション』
たくさんのバイクが集まっていました




道の駅『遊ゆうサロン東城』 日の出前からツーリングに出かけるため、街のお店もあいていないことが多い




撮影している所を見られると恥ずかしい



有漢周辺から建部方面の快適道路『奥吉備街道』。信号もなく交通量も少な目な楽しい街道です。




田んぼに写る美しいイントルーダー



最寄りの高速道路のインター『児島』瀬戸大橋は強風で2輪車が通行止めになってしまいます。




今回のツーリングで新たな不具合を感じてしまいました。
オイル交換の時期なのでバイク屋さんに相談してみようと思います。
部品交換で済みそうかな。
Posted at 2025/05/11 18:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イントルーダー | 日記
2025年05月05日 イイね!

G.W.無事終了

G.W.無事終了ゴールデンウィークも事故なく無事終了し前回日記からの写真を日記にしておきたいと思います。



バイクのエンジンストール問題が99%解消し、休日のツーリングが安全かつ大胆に楽しむことができます



近所の海岸。もう海遊びをしている人達がいます



デニム、制服の街である倉敷市児島にはこのような看板があります
他のバージョンもありますので児島に見にきてください



お気に入りの国道313号。交通量が少なく快適にツーリングを楽しめます。



以前から気になっていた『電話器の乗り物』やっと一緒に撮影できました
お金の投入口が外されていいる為、動きませんので座るだけです

電話の機能もないようです。



新見市の『絹掛けの滝』




国道180号は岡山主要縦貫国道の一つです



サイドバックにつけているアクセサリー
出会った人とブツブツ交換していけたらと思います
キーホルダー交換してくれる人いませんか?



夜の宇野駅です。終着駅なのでチョットだけ賑わっています



走行距離70,000kmを超えても絶好調です!
Posted at 2025/05/05 16:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イントルーダー | 日記
2025年04月12日 イイね!

70,000kmを超えました

70,000kmを超えましたイントルーダーの総走行距離が70,000㎞を超えました。
私の所に50,000㎞で納車されたので20,000㎞も走ったことになります。
2年チョイでイロイロありましたがまだまだ飽きる事無く非日常を楽しんでいます。

永遠の悩みになることを覚悟していたエンジンストールですが、今回新しくお世話になるバイク屋さんに状態把握の為に各所点検整備をお願いしたところ、明らかに今までとは違う良い方向になって戻ってきたので日記にします。



インスタに使用した画像ですが今回の整備点検内容です。


ウインカーがグラグラになっていたので増し締め依頼。
私がやっても駄目だったのに。ちょっと悔しい。



セルモーターの動きが悪かったみたいなので部品がでるうちにO/H依頼




プラグも真っ黒 直ちに同じ9番に交換



エンジンの圧縮が不足しているらしくこの部品を清掃・調整してもらいました



真夏用に本革ベストを買いました。

オールシーズンコンプリート!



写真だと現物よりも綺麗になってしまいます




点検整備後、明らかに今までとは違う感じに戸惑っていますが、これが本来の姿なのかもしれません。
余裕で100,000㎞行けそうです。
Posted at 2025/04/12 22:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イントルーダー | 日記

プロフィール

「@どぉ 走行中は画面見ていないのでびっくりしました。毎回仕事なんだなぁってチェックだけしてました!」
何シテル?   02/12 17:41
もうひとがんばり! ↓インスタもやってます↓ https://www.instagram.com/30kurume/?hl=ja

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイクラオーナーさんは皆ほしいのでは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 06:02:12
30久留米さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:22:58
Mid Night Cruising With Soarer 
カテゴリ:SOARER
2003/07/08 09:27:40
 

愛車一覧

スズキ イントルーダー1400 スズキ イントルーダー1400
自分でやるメンテナンスは洗車だけ!
ヤマハ シグナスX SR 4型 (ヤマハ シグナスX SR)
便利な125ccスクーター 走行距離:2222㎞から私のモノになった
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングよりフィーリング重視!
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
非日常を演出してくれる楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation