• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

走り初め 1/3 本庄サーキットフリー走行

今日は走り初めということで本庄サーキットに行ってきました。

年初め1発目の営業日なので今年も本庄サーキットは中々な盛況具合でした~

1枠の走行台数も多いので無理せずにやり過ごしながらなんとかアタックしてみてベストの0.1落ちの45.839まではなんとか出せましたが、上手くクリア取れずに朝の良い時間の枠は終了。

前回よりはタイムは落ちているもののセクター3のタイムは見比べると前回よりは良い模様・・・・他がダメなようでした。

午後にも1本走りましたがタイムは出なかったのですが少し走り方を変えたりして試してみたりしてみました。中々良い走り方が出来ないのでもっと考えながら走り込まないと駄目だなと痛感しましたね~

今回走行して本庄のようなストップ&ゴーの多い所では今回使用したブレーキパッドの前ZONE 10Fと後ZONE 88Bでは少々制動力が足りない模様です。フロントをワンランク上げてリアは様子見で次回のブレーキパッドは選んでみようと思います。特性はZONEがかなり好みなので同じメーカーでワンランク上か製造元のwinmaxのARMA AP2辺りにするか悩み所ですね~

今日は色々な方とお話させていただきました。
アリアリブレークさんはクルマのトラブルで走行出来ずかなり残念そうでしたが、次回のTC2000に向けて着々と準備をされているようで安心しました。

たまたまお友達の走行を見学に来ていたジュン太さんとも久しぶりに色々お話させて頂きました。

キタザワレビンさんのお知り合いのNCP131乗りの方にクルマのセットアップの話やロガーの話を聞かせてもらいました。そろそろロガーの導入も検討した方がいいのかもしれませんね・・・・


今日の走行でタイヤ4本ともZⅡ☆のインジケーターが1つでフロント左は消えかけにまできてしまったので次回のTC2000までにはタイヤ新調が必要になりました。

次のタイヤは595RS-RRにしようかと検討しています。ネット情報では中々のグリップらしいですし、今日聞いた話でも結構良さそうです。

サイズは現状と同じサイズ(F255/40R-17 R215/45R-17)を選択してZⅡ☆と比べてみたいと考えています。今のインテの感じだとリアは215幅ではなく225幅でも良さそうなのですが、595RS-R時代はサイド剛性があまり強くなかった印象もあるので進化版でサイド剛性は上がっているという評判ですが215幅で多少引っ張った方が無難ではないかなと思っています。


次回の走行は2/14のK1スポーツさんの走行会でTC2000なのでそれまでにはタイヤ新調とブレーキ周りとテストで純正マフラーに戻したりと色々試してみようと思います。

本日ご一緒させて頂いた皆様お疲れ様でした♪

ブログ一覧 | 本庄 | 日記
Posted at 2016/01/04 00:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

2016年1月4日 0:37
こんばんは、お疲れ様です~!

観ていてキレのあるいい走りしてましたよ~!!

今年は良いタイムをいろいろなサーキットで出せそうですね~!!!

まずは2月のTC2000ベスト更新ですね!
コメントへの返答
2016年1月4日 8:50
お疲れ様です~

外から見て動きがダラっとしてなかったようで一安心です。

クルマのセットアップをキッチリ詰めればもう少し良いタイムを縮められそうな感じはしますね!

なんとかベスト出したいですね。新しいタイヤの感触次第でどうなるかわからないので心配ではありますが・・・・
2016年1月4日 21:44
今年の一発目、お疲れさまでした。
確かに本庄はブレーキに厳しいコースレイアウトですよね・・・って、走ったことがない者が言うなって(笑)
2000も頑張ってください。
2月ならベストコンディションでしょう。
コメントへの返答
2016年1月5日 0:09
ご想像の通り、本庄はブレーキにかなり厳しいですね~。クーリング入れながらでないとヤバイです(笑)

2000はベスト目指してみますが、新調する予定の新しいタイヤ次第ですかね。早めに導入してフィーリングを確かめたい所ですね。
2016年1月5日 9:47
おはようございます。

3日はお疲れ様でした、新年早々お会い出来ると思ってなかったので驚きましたが色々お話出来て良かったです♪
そしてかなりの台数が参加してたことにビックリです(^^;

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月5日 10:10
おはようございます~

先日はお疲れ様です。ホント偶然でしたね~、まさか本庄でお会いできると思わなかったです。

年明け1発目はだいたい毎年これぐらいですね~。皆さん考えてる事は同じなのですよね。

こちらこそ、今年も宜しくお願いします♪
2016年1月7日 7:03
3日はお疲れ様でしたダッシュ(走り出すさま)ありがとうございました(^^)


カローラで邪魔ばかりしてすいませんでした(笑)

どんどんレベルアップしてるんで シーズン中にかなり更新出来そうですね!頑張って下さい(^O^)グッド(上向き矢印)

取り合えず悪いとこ直して2000行って来ますよ。


またよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2016年1月7日 8:56
先日は色々とありがとうございました♪

そんな事ないですよ。あの台数ですから中々アタックするのが難しいですよね。

どうですかね。もう結構前から足踏みしちゃってるので(笑)

直したのが良い方向に行って、良いタイムが出せるといいですね!

こちらこそ、またよろしくお願いします♪
2016年1月8日 7:02
おはようございます(^^)

まあ台数はフルみたいでしたけど(笑)正月走り初めなんで仕方ないですよね。


足踏みって言っても かなり良い所まで来てるからですよね!!本庄だと…パワーかな?44秒台はエボとかインテの普通タイムですからね…


2000の6秒台は悪いタイムじゃないと思いますけど(^^)


カローラはまだダメですね(笑)本庄6秒台 1000 2秒台に入れば満足です(^O^)グッド(上向き矢印)


2000は計るレベルにまだ行ってません(・_・)


明日は頑張って来ますよダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2016年1月8日 9:27
おはようございます~

ここまで混むのは中々ないですよね(笑)年初めの恒例ですからね。

ここからタイム詰めるには運転手が一皮剥けないと厳しいと感じているのですが、闇雲に練習してもタイムに繋がらないのですよね。
 パワー欲しいところですが、NAだとどうにもならないので軽量化して補うしかないですね。
 エボ・インプ勢は44秒台はサラッと出しちゃいますからね。ベースのポテンシャルの高さが出てますよね。

TC2000のタイムはそこそこ出てはいるのですが走り込みが足りてないと感じてますね~

あと一息って感じじゃないですか。上手くセッティングが決まればいけそうですよね。

2000は度胸も必要ですからね。ミニサーキットメインだと余計感じますからね。

明日は天気も良さそうですから頑張って下さい!
2016年1月8日 10:27
お正月は毎年 午前中はダメですね(笑)自分が行きますからね(^O^)グッド(上向き矢印)


軽量化が一番かな…今色々とやってますけど 車高低くするとサスのセッティングがガラッと変わっちゃいますね。


あと冷却 吸入系 補正が入らないように頑張ってやってますよ(^^)元々パワー無いんで少しでもオチナイように!


2000は自分は練習有るのみ(笑)ダンロップから80Rがとにかく駄目なんだ(T_T)セッティングと練習頑張りますよ。


よろしくです(^O^)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2016年1月8日 23:18
ダメとは分かっていても行ってしまうのですよね(笑)いやいや、何言ってるんですかー

軽量化が一番効きますよね、割り切れきれないので中途半端になっちゃってますけど・・・

NAのクルマの場合ロス無いように気を使わないといけませんからね~

ミニサーキットと比べて速度が乗りますからね。本庄が走るのが多いと余計そう感じちゃいますよね。

また、よろしくお願いします♪
2016年1月17日 6:42
お正月は一人者なんで 他にすることもないしね(笑)


軽量化は割り切れば けっこう出来ますけど サーキット専用じゃないですからね(..)


2000はとにかく 平日有給取って練習しますよ!それよりデフ オーバーホールしないと!もう殆んど効いて無いんでΣ( ̄□ ̄)!


タイム更新出来ません!


今日は1000に来てます(^^)
コメントへの返答
2016年1月17日 7:56
自分も同じく一人者なので毎年恒例で来ちゃうのですよね(笑)

そうなのですよね。基本通勤仕様なのでなかなか割り切れないですね~

休日のTC2000のファミ走は凄いらしいですから平日行くしかないですよね。

デフは緩くても効いてないと厳しいですからね、早めに手をつけたいところですね。

今日は1000ですか!気温的にはバッチリですがデフが効いてないとなると脚のセットアップが上手くいくといいですね!

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation