• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

ALFA ROMEO DAY 初参加①

ALFA ROMEO DAY 初参加① 皆さんとはワンテンポも遅れてしまいましたが…
ALFA ROMEO DAYを振り返ってみたいと思います。









当日は「イベント日和」という言葉がぴったりなほど晴天で、さらにはイベント会場の正面(後方?)には雄大な八ヶ岳が広がっており、最高のロケーションの中で開催されました。

今年はジュリア生誕50周年ということもあり、会場の一角にはジュリア系のモデルがズラリ。その並べ方も絶妙で、クルマが八ヶ岳を望むようにV字型に並べられていました。先月のCafe de Giuliaに続き、これだけのジュリア系が見られるのは、なんとも贅沢ですね(笑)

本来であれば正面から撮るべきだと思いますが、ここは敢えて背景を考えてジュリア系たちのオシリから撮ってみました。



この時は、ある一台がジャッキアップされて公開整備されるとは思いもしませんでした…(苦笑)
(画像をよーく見れば、わかってしまうかもしれません)


今回の参加車両は300台弱。その中心はやはり156、147で、その一世代前の155、145でもあっても参加台数は少なかったのではないでしょうか。

そんな中で奮闘していたのが、75だと思います。恐らく、15台以上は参加していたのではないでしょうか。そして幸運なことに、私の周囲には75ばかりが集まっていました。今では75が横2台に並ぶことはめったにありませんから、事務局の方々の粋な誘導には感謝しております!



75は前期系から数えれば20年を超える車種ですが、どれもキレイな個体ばかりでした。皆さんが大事に乗られていることが、ひしひしと伝わってきます。75同士でツーリングをしてみたいですね!(ターボ・Rさん、75の調子はいかがでしょうか?)

さて、その中でもみんトモのお二人の75を紹介しましょう!

まずは、75TSさん。こちら、ワンオーナーものです!今回の参加車の中でも新車購入から現在まで維持されている方は少ないのではないでしょうか?また、一見オリジナルを思わせる外装ですが、エンジンルームの中は色々と手が入っており、今後の参考になりました。



続いて、割りそばさん。こちらも今回の参加車で唯一の前期系ではないでしょうか?
前期系はフロントグリルが異なり、さらにメーターパネル・センターパネルが赤色になります(合っていますか?苦笑)。また、塗装された黒いホイールが、“ここに75あり!”という存在感を演出していますね。



お二人とはみんカラを通じてやり取りはしていたものの、今回初めてお会いしました。お二人とも初対面にもかかわらず、気さくに話をさせていただいた上、私の75を観察しながら「ここはすぐに飛ぶから要注意ね!」「ここは塗装が弱いから念入りに拭くこと!」など、今後の要注意ポイントやウィークポイントをご指摘いただきました。

お二人とも、どうもありがとうございました!!!


この後ももダラダラと書いてしまいそうなので、今回はこの辺で(苦笑)
その他の参加車両については次回に紹介したいと思います!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2012/05/16 22:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年5月16日 23:02
75が15台も!(@o@)
地球上でそんなに集まることは稀です!
Wトモさん幸せな時間でしたねぇ♪
びば!ベローチェ♪
コメントへの返答
2012年5月17日 22:17
こんなにも75が集まるなんて、本当に予想外でした!

本当に幸せな一日でしたよ!!!
2012年5月16日 23:06
ベルリーナって入れたつもりが
ベローチェって書いてました。
ギャハハハ@
コメントへの返答
2012年5月17日 22:17
びば!

ベルリーナ♪
2012年5月16日 23:17
先日はありがとうございました!

初対面とは思えない程、色々話せて楽しかったですし、トモさんも75大好きなのが伝わり嬉しかったです♪

先月、オーダーしてた75の本も間に合えば持って行きたかったのですが、今日届きました・・・ 又、次にお会い出来る時に持参しますので色々盛り上がりたいですね!

コメントへの返答
2012年5月17日 22:21
こちらこそ、ありがとうございました!

75TSと直接お会いできて、本当に良かったです!これからもお願いします!!!

75の本というのは、イタ雑に出てたやつですか?もしそうでしたら、うらやましい(><)

私がイタ雑のネットショップを見たときには、SOLD OUTになっていました…(悲)

次回お会いする際は期待しています!
ぜひ、また盛り上がりましょう♪
2012年5月17日 6:08
75が15台ですか!私の駐車場には4台が最高です(笑)

それぞれにオーナーさんの拘りがあって楽しいですね。

割りそばさん号、渋くって私好みです。私の75ライフにも大きな変化がありましたよ。

コメントへの返答
2012年5月17日 23:13
ターボ・Rさんの駐車場にそんなにあったんですか!?僕が見かけた時は、2台でしたよ(笑)

ついに黒75が復活されたんですか??
早く見たいですね!!!

プロフィール

「第6回(2nd) TAA MEETING 閉幕 http://cvw.jp/b/1431473/42311390/
何シテル?   12/19 13:01
Wトモです。 実家の「ALFAROMEO」好きに影響を受け、念願の75を購入しました。 いまは10年間の空白を経て、新たなナナゴーライフを楽しんでいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX100 修理完了...問題なく使用できるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 13:19:50
三菱 ミラージュ レンタカーで借りました... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 23:00:14
金曜の夜は75でプッチーニを愉しむ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 08:41:55

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
念願のアルファロメオ 75TSを購入!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
実家のこだわり「左ハンドル・MT」。 デビュー当時は日本仕様にはなかったため、やむを得ず ...
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
75TSに乗りたいから免許を取った! といっても過言ではない思い入れのある一台。 ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
免許取得後、一番最初に乗っていたのが205XS。 初心者にとって、小型・低排気量(14 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation