• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月24日

全てのミニジープは同じ鍵で動いてしまう(動画あり)

全てのミニジープは同じ鍵で動いてしまう(動画あり) ミニジープ壱号機と弐号機の鍵を間違えて
刺したらエンジンが掛かった(驚
念の為、ミニジープ密会の時に調べたら
全車両の鍵山が同一でした・・・(汗
(ノ゚ο゚)ノ そ~です! 
信じられないことに
全てのミニジープは同じ鍵で動きます☆
このままでは怖いのでセキュリティー付きの
リモートスターターに交換しました。



これがミニジープ全車両で同じ鍵が使える
純正シリンダーキー☆
中華製の鍵とは言え冗談のような話だが
逆に全車両で同じ鍵が使えるのも凄い
・・・
alt



こんな鍵を付けていても仕方が無いので
シリンダーを外しちゃいます。
alt



そして、リモートスターターに交換です!
壱号機で使っていた物だが使い勝手が良く
アンサーバック機能も付いた優れモノ☆
alt



常時電源・ACC電源・CDI・セルモーター
ウインカー・アラーム等の配線を繋いで~
alt



セキュリティー機能がバッテリーレスでも
動くように設定をすれば完成☆
※ セキュリティー配線なのでモザイクを入れています
alt



(^O^)/ 動作確認を動画で撮ってみました。
※ アラームが爆音なので音量を下げています




セキュリティーの感度調整もできるので
状況に合わせて設定できるのが嬉しい♪
alt

ヾ(≧▽≦)ノ とても便利だが欠点としては
リモートキーでないとエンジン停止が出来ないので
カバンやポケットにリモートキーを入れた場合は
取り出すのが面倒だ(汗
エンジン停止ボタンを付けて対処するか~


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/04/24 10:03:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年4月24日 10:57
まさかの鍵Σ(・□・;)

因みにポルシェの鍵も全て同じ鍵が刺さりますが、チップが違うと回りません(^_^)
コメントへの返答
2019年4月24日 21:27
マジで驚きました~(汗
リレーアタックより悪質カモ?

イモビ系はチップが合わないと動かないしスペアキー製作も高額なんですよね~

2019年4月24日 11:41
水曜どうでしょうでベトナムでカブの旅したとき、鍵失くしても両方同じ鍵だから大丈夫ーってやってました笑
コメントへの返答
2019年4月24日 21:28
ミニジープは本田カブ系のエンジンなのでベトナムのカブと仕組みは同じなのかも~

2019年4月24日 12:35
こんにちは~(´▽`)ノ

建設重機も大昔は国内2~3種類の鍵で全て動かせたそうですよ!
ヾ(≧∇≦)
現在は新車の時点でイモビライザーやら稼働状況管理まで出来るような通信機器が付いているし、古い機材でも後付けのイモビライザーを付けて盗難などの防止策にしているそうです!
(≧∇≦)b
コメントへの返答
2019年4月24日 21:34
そうなんです、建設重機はイモビライザーやGPSで稼働状況が管理されているんです。
建設重機は高額なので世界中で狙われているんですよね~

日本の原付きバイクも昔は鍵が同じだったみたいですよ(汗
2019年4月24日 13:07
Yasu!さん、こんにちは〜。

鍵が一緒って…( ̄▽ ̄;)コワイ
確かにそのままじゃ心配ですね。
エンジンスターターに変えてせいかいですね。
セキュリティーも付いていて更に安心ですね。
エンジンOFFスイッチはどうやるんでしょう〜。
次の作業はどんな事をするのか楽しみにしてま〜す。(^-^)
コメントへの返答
2019年4月24日 21:39
マジで怖いのでシリンダーを外しちゃいました!
セキュリティー付きのエンジンスターターはメチャ便利です♪
パネルが穴だらけなので操作系スイッチを付けて格好良くする予定です☆


2019年4月24日 20:38
ヒエー!

ドリフのコントにありそうな。
コメントへの返答
2019年4月24日 22:11
このミニジープは愛知のトライクファクトリーが企画・製造をしているらしいのですが計画的犯行かな?
2019年4月25日 7:17
鍵交換部分…凄い配線ですね! 只でさえ電気系が苦手ですが 写真の配線の量… 凄過ぎます。 
コメントへの返答
2019年4月25日 7:32
シリンダーを外してリモコン本体に直配線にしたので配線がスッキリした画像なんですが~

昨日からフォグやデイライトをリレー経由で繋いでいますが配線数は2倍になっています(汗
2019年4月25日 10:32
こんにちは
鍵が一緒とは、びっくりしました!
某国はそんな仕様なんですかね 汗
コメントへの返答
2019年4月25日 20:10
間違えた鍵で動いたので焦りました~
もしかして国家的陰謀かも?

2019年4月25日 18:54
いくら大陸産とは言え…
コレは知りませんでした…
ウチのバギーは台湾製ですが中国製には変わりないから、もしかして…
まぁ、今更な感じの四輪バギーとか盗もうとか思ってる輩はいないでしょうけど、気持ち的に嫌ですねぇ(;^ω^)
コメントへの返答
2019年4月25日 20:13
噂によるとミニジープはバイクと同じシリンダー鍵なのでバイク鍵でも動くかもデス(汗

2019年4月28日 7:20
自動車とか家とか金庫以外は結構共通キー見たいですよ。制御盤の鍵なんて指定しないとキー番号が『123』秘密なんてのがデフォルトだったり。
さて、今回使われたキーレス、暗電流は大きくないですか?
私も軽トラに付けようと以前キーレスキット購入したんですけど、
暗電流が100mAとか流れてて、
滅多に乗らない軽トラ『34B19だから
だいたい30Ah』に着けると二週間を待たずに危険な領域に入りそうだったんで
タンスの肥やしになってます。

弐号機は、バッテリー容量小さくなってたんですよね。

コメントへの返答
2019年4月28日 9:35
セキュリティやリモコン受信で通常より暗電流が大きくなっているのでガレージでは充電器を随時繋いでいますが、今後のカスタムでデイライト・フォグ・テールランプなどを全て交換する予定なのでバッテリーも容量をアップを計画しています。



プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る・その2 http://cvw.jp/b/1431984/48578307/
何シテル?   08/13 18:50
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation