• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月29日

エアコン修理と異音診断

真夏に走っている時に突如エアコンから噴出す温風。



ボクはそういう冗談はあまり好きじゃないな。



そう思いまして一度ディーラーに持って行きガスの量の調整を

してもらいましたが、再び同じ症状。



この前直してもらったよね?どうなっているのかな?




そう思いましたからもう一度持っていきました。

で、結局は一旦ガスを全て抜いてもう一度入れなおすという作業を

してもらったようです。

どうも最初の組み立て時に空気が混入しているとその水分がエアコン

全開の時に凍って、なんたらかんたらであまり宜しくないらしいのですね。


とりあえず、直れば何でも良いのでお願いしましたら今の所順調です。


そして3000~4000回転の時の異音。

原因もよくわからず、当然対処法もわからずミッションオイルを

一度抜いてもらったり色々してもらって「一応もう症状は出ていません」

と少々自信なさげに言われまして昨日乗ってみました。



普通にまだ異音は残っておりました。


まぁこれは仕方ないのでしょうか。

フロントパイプ、エンドマフラーの可能性もありますので

来週にでも一度ユニコルセに持って行こうかと思います。


3~4000回転をすっ飛ばすように引っ張れば問題ないわけですので

レブ直前まで引っ張る乗り方に変えて行こうかと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/29 18:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2006年8月29日 19:22
最近のアルファのディーラーさんは売るのがメインで、メンテが本当に頼りないところが多いです・・・・
もちろんしっかりしているディーラーさんもありますけどね。
やはり、一度、ユニコルセに行かれた方が、よさそうですね(^^)!!
ユニコルセさんならきっと、すぐ原因を見つけてくれると思いますよ!
コメントへの返答
2006年8月29日 19:26
こんにちは!
アピス神戸はなかなかよく見てくれると思うのですがどうも詰めが甘いのです。
でもまぁパイプ類が原因なら保証外の事ですし一度調べるだけ調べてみます。
2006年8月29日 20:13
中の人が叩いてるんですよ
コメントへの返答
2006年8月29日 21:19
中の人などいない
2006年8月29日 21:23
ガス全部抜いてもらって、入れてもらったら、気分的に良く冷えるようになった気がしませんか?
私は今そんな気分なんで・・・

でもこのお客にはきちっとした整備しなきゃでディーラーも標的として狙われるの解かってないですね!
っていうかもうすでに標的か!(爆)
コメントへの返答
2006年8月29日 21:37
ritmoさんはまず毒抜きが必要です。

まぁ
すでにディーラーはロックオンしておりまして押したり引いたり横に揺さぶったり上から叩いたり色々しております。
2006年8月29日 22:07
子豚くんが思春期に入って、声変わりしたのかもしれませんね♪
コメントへの返答
2006年8月29日 22:15
九州型romecoウィルスが
暴れているのかもしれません。

四葉のクローバー子豚で
迎撃せねばなりません。
2006年8月29日 22:34
そろそろ暖房が効くのか心配になってきました。
コメントへの返答
2006年8月29日 22:43
ええええぇぇぇぇぇ

もうそんなに寒いのですか?
2006年8月29日 22:55
確かに寒い…。
というか、
昼と夜の温度差にやられております。
コメントへの返答
2006年8月29日 23:14
今日もエアコンは23度。
まだまだ暑いよ。

東京で吊るされないようにして下さい。
2006年8月29日 23:36
うちの車の異音も、直らず、トリムが壊れたままで、夏休み過ぎても音沙汰無し。で、電話したら「忙しくて」の一言。
もう絶対音が消えるまで、納得しないことに気持ちは固まりました。
ユニコルセって、そんなに優れたお店なのですかぁ。
コメントへの返答
2006年8月30日 13:48
そうですか、放置プレイですか。
でもボクのもお盆前には
「カンベンしてくれ」
と言われました。

ただ・・・・・
ボクの場合は有無を言わさず
押しかけます。
2006年8月29日 23:44
もう異音が聞こえないくらいの爆音仕様にするというのでいかがでしょう??
指南してくれる人はたくさんいるはず!

温風攻撃は私も受けてますよ…。
でもうちのはじわじわと温度が上がっていく感じです。
ちなみにDラーで見てもらいましたが原因不明です(>_<)
コメントへの返答
2006年8月30日 13:49
ステキー
爆音仕様ですね?
エキマニ交換でしょうか。

ウソ、やらない。

ていうか、エアコンは一回ガスを
抜いて貰ったらよくなるかもしれませんよ?
2006年8月30日 1:02
私のは、走り出すとトランクからカタカタ音がするのだけど、止まると鳴らないのでいまだ正体不明です。
あ、こんど荷物を全部下ろして走ってみよう。

コメントへの返答
2006年8月30日 13:50
それは小さな王子がいるのです。

ていうか、↓でけんたんさんが
言ってくれてる通りの原因だと
思いますよ。
2006年8月30日 1:12
>レブ直前まで引っ張る乗り方に変えて行こうかと思います。
また地球環境に優しくなくなりそうですね。(笑)

うちのエアコンはまだ26~27℃に設定しないと寒いぐらい効いてますが、だんだん効かなくなってくるもんなんですかね。
ちょっと心配になってきました。
コメントへの返答
2006年8月30日 14:17
チーム・プラス10%という事で。

でもサーキット全開なあなた達には言われたくない。
2006年8月30日 1:14
↑トラックハッチの左右から下に向いて生えてる黒い棒がガタガタ震えるみたいです。

固めのグリスを塗るとかシリコン系のボンドをちょんと付けて震えないようにすると良いみたいです。あとは車体側の棒が当たる部分に薄いゴムシート貼り付けるとか(そっちの方が楽?)

#と、人様のblogで勝手に返信。スンマソン(^^;
コメントへの返答
2006年8月30日 14:18
よかよか。
ありがとうございます。

こういうマメな人がいてこその
みんカラなのですよ。

そういや、でっち見ないな。
拗ねてんのかな。
2006年8月30日 7:13
>ボクはそういう冗談はあまり好きじゃないな。

言葉が、聞き慣れない標準語になった時、
この方は爆発危険域に達しているとみて
間違いないでしょう。

コメントへの返答
2006年8月30日 14:19
何を言っているのですか?

常に冷静沈着でござますよ。
怒ってなんていないのです。
たぶん。
2006年8月30日 8:56
>レブ直前まで引っ張る乗り方に変えて行こうかと思います。

人間性リミッターまで解除ですか(笑)
たしかにYAMAやまさんの表現が変化しているのがビミョーです。
コメントへの返答
2006年8月30日 14:20
人間性リミッターは
車のスピードで言うところの
80キロほどの設定ですので
常に穏やかです。

何か文句ありますか?
2006年8月30日 14:00
子豚がお元気そうでなによりです(笑)

温風事件はうちもありますが助手席の方しか症状が出ないので
放置プレイ中です
コメントへの返答
2006年8月30日 14:21
ノノンノン
子豚の音ではないのです。

つうか
片方にしか症状出ないほうが
異常だと思います。
2006年8月30日 14:47
↑147のとき運転席側が暖かくなりました。
アルファはガス室が分かれていて、運転席側のガスが漏れていたからでした。
コメントへの返答
2006年8月30日 15:38
へぇ~~~~~~
そうなんだ。
知りませんでしたよ。
2006年8月30日 16:18
レブ直前まで引っ張るなんてサーキットだけにしてください(汗

僕の場合街乗りは環境に優しく走ってます(笑
コメントへの返答
2006年8月30日 18:08
うっさい。
常に2速6000回転キープで走ったる
2006年8月31日 22:04
↑けんたんさん、昨日はお疲れ様でした。
そうか、今週末Dら~に見せてみます。
私は自分でできそうも無いから…
どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2006年8月31日 22:20
うむ、頑張ってくれたまへ
2006年9月19日 19:40
はじめまして、kazoneと申します。
しばらく離れておりましたが、また復活します。

エアコンですが、昨年の夏に似たような唸り音がしたので
ディーラーに持ち込み、クレーム扱い補償範囲内でコンプ
レッサーの交換をいたしました。
が、しかし、今夏(それも最近になって)同じような
唸りの兆候が出始めています。
コンプレッサーのメーカーは国産かもしれませんが、
持病の一種かもと思い始めてます。
既に解決したかもしれませんが、同経験のお話でしたので、
一言書かせていただきました。

今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2006年9月19日 19:59
こんにちは、はじめまして。

そうですか、仲間が・・・・
でもですねボクのも一旦は収まったかに
思えたのですが実はまったく直って
いませんでした。

お手上げです、はははは

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation