• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

今さらチャオイタ、そしてガラスコーティング。

毎年思うのです。

このイベントに参加しましたら

「自分の車は何と大人しいのか」

と。


思い返せば、取り憑かれたようにマフリャーやらサスやら交換し始めたのは

去年のチャオイタ以降でした。


ただ、今年は去年ほどの衝撃はありませんでしたので

当分はこれ以上いじる事はないと思います。


しか~し。

ファミリーランはやはり不満でして、去年はわきからヘンな汗が出そうなほどの

速度域でしたのに今年はどうにもグダグダでした。

ヘルメット買ってエキサイティングランに出たい、と真剣に思いました。

言ってるだけですが。




今回始めましてのTATSUKIさん。

コメントにも書きましたが、会場で毛ばたき持って走ってるのは

あなただけでした。


その他の方はまぁいつも通りですよね。

のんびりマイペース。

ボク達は無事で何よりでした。





そして。

クオーツガラスコーティング。

出したのはディーラーです。

事前に「分かってるやろな?」と念押ししておきましたので

仕上がりはほぼカンペキです。


ぴっかんぴかんです。

こら、TATSUKIさんっ!!!!!!
羨ましいからって汚い手で触んなっっ!!!!!!



で。

ガラスコーティングは完全硬化まで1ヶ月ほどかかるらしいのですね。

その間はなるべく水に濡らさないで、と言われたのですが。

昨日いきなり雨でした。

あははははは

びっしゃびしゃ。

もちろん

そのまま放置です。


放置するとどうなるか。

染みが残る可能性があるのです。



だがそれは



想定済み



なので敢えてディーラーに出したのです。

メンテナンスのお願いがしやすいですからね。

あくまでも「お願い」です。


何かあった時はソフトに「お願い」してみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/24 12:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

ありがとうございます!
shinD5さん

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年10月24日 12:49
報告が遅い!
コメントへの返答
2006年10月24日 12:50
報告する気もない
shipsさんはどうなるのですか?
2006年10月24日 12:51
>エキサイティングラン
アタスと一緒に走りたいんでしょバガぁ~。
はっきり言えばいいのに~もぅテレ屋さん♪
コメントへの返答
2006年10月24日 12:55
チョwwwww
バカっ早wwwww

というのが分かりましたので
半周ほどのハンデを付けてもいいですか?
2006年10月24日 12:55
やっぱりここでもわーわーお願いするのですね?
コメントへの返答
2006年10月24日 13:06
関西では
普通の挨拶ですよ?
2006年10月24日 12:56
うちのホイール、ガラスコーティングしたけど納車日は雨でしたが何か?
コメントへの返答
2006年10月24日 13:07
通りで蹴っ飛ばしても汚れが
落ちなかったわけですね。



あ・・・・・
言っちゃった。
2006年10月24日 13:35
想定済みですか。
さすがです。

私の場合ガラスコーティングの件も含めて、
予想GUYな出来事が多すぎて。
コメントへの返答
2006年10月24日 14:09
転ばないように杖で先に
つっかえ棒をしておくのは基本です。
2006年10月24日 13:55
正直、うに号は「**び*が*び*が**」でした!

やはり報告する気がないの、ばれました??(^^;ゞ
コメントへの返答
2006年10月24日 14:09
shipsさんが一番にブログ書いてたら
ちょっとビビってました。
2006年10月24日 13:57
私は安いコーティングをお願いしました。
( -_-)シ゛ッ 「完璧じゃ無い」
でもイイんです。
あのヒョウ柄模様が無くなっただけでも・・・
最近本当に真剣に
「コンプレッサーを購入してバフをかけようかな?」と
工具関連が気になってしかたありません。
コメントへの返答
2006年10月24日 14:10
結局はコーティングというより
洗車傷を取るためのバフがけですよね?

あ、ぼくのはいいですから自分ので
試してみて下さい。
2006年10月24日 15:24
YAMAさんのとなりで
キャッキャッ言ってたのは私です。
コメントへの返答
2006年10月24日 15:26
だ~か~ら~
そういう話題はやめれ

という話を朝もした。
2006年10月24日 15:39
クオーツガラスコーティング施工したんですかー! 俺ち見積もり13万と出て、、多少躊躇してしまってまだ検討中なんです(〃_ _)

コメントへの返答
2006年10月24日 15:43
ボクのは10万5千円でした。
ディーラー以外のお店ではそれぐらいの見積もりでしたので適正価格ではないかと。

洗車傷消えるだけでかなりキレイに
なりますのでいいですよ。。
2006年10月24日 15:48
ガラスコーティングは何日くらいDラーに預けたら出来上がりですか?

やっぱり私もそのうちに♪と思っているガラスコーティングですのでかなり気になります。クオーツって言うのはメーカー名なのですか?
コメントへの返答
2006年10月24日 16:13
ボクはどうせ平日使いませんので
1週間預けましたが、1泊2日で全然
OKなはずです。
お店によっては日帰りOKですし。

クオーツは商品名なのだと思います。
他にもG'ZOX(ジーゾックス)とかも
ありますので。

ピッカンピッカンでいいですよ。
2006年10月24日 15:51
私はチャオイタから帰還して、再度ガラスポリマーしました(笑)

ガラス系ポリマーにも色々種類がありますので硬化が遅いものもあるようです。
雨に濡れても拭き取っておけば問題なかったと思いますが・・・・こりゃ、ヤカラ発動ですね!

ちなみにYAMAさんの「触らないで!」のリアクション。マジで楽しいです。

誰か試してみてチョ!!




コメントへの返答
2006年10月24日 16:14
雨に濡れてそのまま拭き取ったら
傷つきそうじゃないですか?

ま。
いいのです、ディーラーがどうにかしてくれます。
2006年10月24日 16:08
今度、関西流の“お願い”の仕方、教えてください。
コメントへの返答
2006年10月24日 16:16
もう普通にかわいらしく
「分かってるやろな?」
って言うだけですよ?
2006年10月24日 16:09
ガラスコーティング・・・うっとりする響きですね♪

でも後厄年の私はしばらく大人しくする事にします。

アッ!!・・・トシがばれてしまった・・(><)
コメントへの返答
2006年10月24日 16:18
キレイになりますよね。

でもまたディーラーで洗車されると
傷だらけになるのでディーラーでは
洗ってもらわないようにしておきます。
2006年10月24日 16:18
romecoさん
私はすっかり忘れていたのですが、整備記録によると納車前にガラスコーティングされていましたので、romecoさんも確認してみてください。
すでにガラスコーティングされているかもしれません。

>「触らないで!」
想像出来ますっプププ。

コメントへの返答
2006年10月24日 16:24
納車前のディーラーコーティングって
どうなんでしょうね?
すぐに洗車傷だらけになったような・・・


正しくは「触らないで!」ではなく
「触んなっ!」
です
2006年10月24日 16:27
保証書付いていたんで、傷がついたらわーわー言います。
コメントへの返答
2006年10月24日 16:47
へぇ~
じゃあ本格的なのですね。
こちらではお金は取られましたが
保証書はありませんでしたので
わーわー言ってみます。
2006年10月24日 16:33
こういう場合のリカバリーは

1 水で丁寧に満遍なく雨水&埃を流します。

2 その後スポンジで水をかけながら汚れを落とします。

3 再度水をボディ全体にかけます。

4 水の拭き取り。

5 柔らかい布でコーティング面を軽く擦ります。

で終了!!

ちなみに細かい線キズはガラスコーティングを定期的に施工すると消えていきます。スバラスイー


コメントへの返答
2006年10月24日 16:49
自分で努力する

とか、とても不向きな人間は
どうすればいいですか?
2006年10月24日 16:35
ビーナスの夜
しきりに「うぱんぽサン」がYAMAやまサンのお腹を触っていたことを思い出しました。

酔ってない私はしっかり覚えております( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2006年10月24日 16:51
ボクもあれは覚えております。
立派なセクシャルだったと思いますよ。


何すんねん、この人は。
と思いましたもん。
2006年10月24日 16:53
あ、その節はスミマセンデシタ。

丸いものが好きなんです。
目頭が熱くなるのです。
コメントへの返答
2006年10月24日 16:57
なるほどなるほど。

ボクの6つに割れた腹筋の事ですね?
2006年10月24日 17:02
努力しない場合・・・やっぱヤカラでしょ

表現変えますと「わーわー」
コメントへの返答
2006年10月24日 17:18
ま、結果を見てからディーラーに相談します。
2006年10月24日 17:49
ワシは足がくさい

しかしオマイは

ヘンな汗が出そうなほど

つうか出たんだべ?

そして

ワキがクサイ

んだべ?
コメントへの返答
2006年10月24日 18:17
汗というより

むしろ



の方が正しいかもしれません。
2006年10月24日 18:23
つぅか、
秋田GT海苔のワシに対する評判が
オマイのせいで

すこぶる悪い

件についてwwwwwww

セツネー
コメントへの返答
2006年10月24日 18:25
むしろ本望



と受け止めているのは
重々承知です。
感謝シレ
2006年10月24日 19:17
ガラスコーティングのタイミングってあるんですか??

コメントへの返答
2006年10月24日 19:22
見た目で言えば洗車傷が目立ってきた時。

タイミングで言えば、雨が降らない時です。

施術直後に雨にやられるとセツナイです
2006年10月24日 19:51
あぁ、雨をねらってたんではないんですね。

なるほど、ありがとうございます。
コメントへの返答
2006年10月24日 21:19
狙うかっ!

という感じです。
ボクは曇り男のya-naさんにはなれません。

2006年10月24日 20:44
なんで関西って
サドス
といい、こんな恐ろしい輩
しかいないんだろう。

カワイソス
コメントへの返答
2006年10月24日 21:20
いつの間にか
サドソが関西人になってる件
2006年10月24日 21:25
硬化まで時間がかかるのがちょっと難点ですかね。僕も濃色なら施行してたんじゃないかと思います。

意外と洗車傷が目立たないんですよね、今の色。でも鳥フンの攻撃に参ってます。硬化まで鳥フンはどうやって処置を?
コメントへの返答
2006年10月24日 21:47
あ~
アマルフィはそうかもしれないですね。

うちは屋根付きなので鳥フンとかは
アリイマセン。
2006年10月24日 21:53
ありゃ?↑の秋田GT海苔って、もしかして僕の事ですか?
そうだとしたら評判悪いなんて誤解っすよ(^^)

ディーラーへの対応は、こうするものなんですね。
勉強になりました。僕も真似します(^^)
コメントへの返答
2006年10月24日 22:01
もしかしなくても多分そうです。
サドソは悪いヤツですので印象は最悪
なままがいいと思います。

普段はいい人ぶらないとダメですよ。
2006年10月24日 21:57
何よ、ガラスコーティングって¥100,000もするんか…!?
10万もあったら他の物欲に注入しちゃうよ。
コメントへの返答
2006年10月24日 22:05
うは。
maikoさんだったらそうかも。

10万だったら何があるでしょう?
2006年10月24日 22:51
クソっ!

また浸水した。
コメントへの返答
2006年10月25日 7:53
ひゃひゃひゃ

運もそこまで悪いと
笑えます。


てか。
2回なった人っていないんじゃないですか?
2006年10月24日 23:28
多分・・・・・

Dラーは

想定外です。

野口 五郎です。

です!
コメントへの返答
2006年10月25日 7:55
確実に何か言ってくるはず


と思ってくれているはずです。

ボクは今日さよなら五郎さんの
手続きに入りましたよ
2006年10月25日 0:00
166はガラスコーティングしてました。

でもGTはしませんでした。普通のポリマーです。
ホイールのみガラスです。
理由は秘密(□さんは知ってます)。

気になったでしょ?


あっ、そういえば先日、硬化時期も忘れホイールを洗ってしまった!
コメントへの返答
2006年10月25日 7:56
えええぇぇぇ
なんでなんで?

ボクの場合は逆にホイールは
ダストが硬化するまでに焼き付くから
オススメしませんと言われました。
FlatStoneさんに。

理由教えて下さい。
2006年10月25日 0:49
自分では、丁寧に洗っていたつもりだったのに、いつの間にか、洗車傷が付いていたのは、何度もクレーム対応で預けたときに洗ってもらった、ア(ピーーーーーー)ス神戸のせいだったのか。
クォーツ良さそうですね。私もお願いしてみようかな、「フロント二面の紫外線カットフィルムとホイールコーティングもつけといてねぇ、わかっとるやろな!」ですね♪。
コメントへの返答
2006年10月25日 7:58
チョwwww
伏字になってません。

そう、まさしくその理由だと思います。
ボクも絶対そうだと思ってます。
だってスタンドで拭き上げせずにエアーで
水滴落としてもらってましたから。


次からは「触んな」と言います
2006年10月25日 2:26
やっぱり、あそこはやめておいて正解でした。
(言い訳ですが。)

客層がなぁ、客層が。(笑)
コメントへの返答
2006年10月25日 7:59
ここまでディーラー思いの客層に
恵まれているのは幸せだと思います。
2006年10月25日 4:01
お疲れ様でした(==)

当日朝、お電話いただけなかったら
あのまま寝てました(笑

ということで、
来年はエキサイティング乱に
おいでなさりください( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2006年10月25日 8:00
PAの隅っこで微動だにしない145

これを放置してたら永遠にこちらに来ない
のではないかと思ったわけです。
電話番号聞いてて良かったのですよ。
2006年10月25日 5:49
確かにあの会場ではユニサウンドでもおとなしめですよね。

当然ノーマルの私は自分の車の音を聞くことができませんでしたよ…。



で、ヘルメットはどこに買いに行くのですか?

コメントへの返答
2006年10月25日 8:01
そうですよねぇ。
全く「普通」でした。

ヘルメット売ってるのって
「南海部品」ぐらいしか知りません。
2006年10月25日 14:04
次期戦に買った145を現在のロッソから白に全塗します。
コーティングをするのと同じ夢がありますね。同士ですね。
コメントへの返答
2006年10月25日 15:32
お!!!!!
では、ぜひ憧れのヌヴォラホワイトに
して下さい。
いや・・・
ボクが憧れてるだけですが。

タミヤの缶スプレーでおkなら
お手伝いに行きます。
2006年10月25日 15:30
秋田のGT乗りの方について
非常に嬉しかったらしいサドスから昨夜電話がきました。
コメントへの返答
2006年10月25日 15:32
マジか?

カワユス
2006年10月25日 21:23
10万あったら貯金します!!(笑)

多分。。。僕なら美味しい物を食べにいきますねー!
もちろんカワイイモデルちゃんと一緒にね!!!

ってかGTに乗って1年経ちますがまだ一回も自分でクルマを洗った事がない場合はガラスコーティングした方がいいんでしょうかね??(笑)
コメントへの返答
2006年10月25日 21:28
あら。
ロメさんらしくない。

デート仕様GTの更なる美しさを求めたら
ガラスコーティングは必須です。

結構感激するぐらいきれいになりますよ
2006年10月26日 7:11
Flatstoneさん(爆笑)。
今気が付いた。
コメントへの返答
2006年10月26日 10:46
そうです、彼です。
いじめてあげて下さい。

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation