• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

ミネヲの由来

ミネヲの由来
前も悪っそうな顔しとんねん。







ミネヲの由来なのですが、色々と候補はありました。

1・後ろ姿がザクレロっぽいのでザクレ郎

2・色合い的にザクロっぽいのでザク郎

1は奥さんがガンダム世代ではないので意味が分からないと却下

2もちょっと普段見かける食材ではないので却下。


で、スパイダーに決める前からボク様がずっと言っていたのが

このお尻の両端の盛り上がりがばーんとなってだーんとなって

がーっとなってるからいいねん、と散々言っていたのを覚えていて

じゃあ「うねお」にすればいいんじゃないですか?と言われたのです。

うね・・・?

・・・

・・・・・・。

畦?


畑かっ

却下や却下っっっ




じゃあ「みねお」漢字は「峰男」です、と。

少し抵抗は試みたのですが撃沈し、そのままなし崩し的に「ミネヲ」となりました。

みみそらさんの「ミミヲ」と被るのですがまぁそこもついでになし崩しで行きます。




100kmほど乗ってみての感想。


まず、GTに比べてびっくりするぐらい小回りが利く

ていうか147、156、GTの小回りがきかなさすぎだったのですね。



でも横幅はでかい

駐車すると感じます、余裕で収まっていたような駐車スペースでも

結構気を使いますね。

ただ、当たり前だけど屋根を開けている状態での駐車はすこぶる楽チン。



細かな装備が付いた。

ドアミラー電動収納出来るんやで、どや?

リアバンパーにバックセンサー付いてる。ピーピーうるさい。

電動シート。

ドアを開けるときもGTのようにどぉ~っと開かないのでいいのですが

車内側のドアハンドル(?)が前方に付きすぎているので非常に開けにくい。

やっぱりイタリア人はあほですわ。



風の巻き込みは思ってたほどひどくはないのでちょっと安心。

さすがにトンネルは絶望的な騒音ですけど。

そんな感じ。


フォトギャラ


あ。

me-meさんのご好意で純正シフトノブが手に入ったので

MOMOのカーボン/アルミシフトノブ余りました。

これも格安でお譲りしまっせ。

6速MT、リバースロック車用。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/16 11:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年4月16日 12:01
ちょっと飯買ってくる
コメントへの返答
2008年4月16日 12:21
あったかいもん食べや。
2008年4月16日 12:03
もう少しでラーメン来るよ。
コメントへの返答
2008年4月16日 12:21
汁は残さなアカンで
2008年4月16日 12:05
サイコガンダムに似てる!!

あ、奥さん
ガンダム世代じゃないか
コメントへの返答
2008年4月16日 12:22
なんだよサイコって
ダルビッシュの嫁か?
2008年4月16日 12:07
>1は奥さんがガンダム世代ではないので意味が分からないと却下
奥様は、年下っすか??

あっ、ぼくもウィンドデフレクタを取り寄せするのを忘れてた。。。
コメントへの返答
2008年4月16日 12:23
奥さんは7歳下ですねん。

ウィンドデフレクタって風の巻き込み
防止のヤツ?

スッパイダーは標準装備よ。
2008年4月16日 12:07
お湯沸かしわすれてたっ。
コメントへの返答
2008年4月16日 12:23
みんなの分も沸かすんやで。
2008年4月16日 12:09
ミミヲの名付け親です。

風の巻き込みを防止するなんとかってつけなくても平気そう?
コメントへの返答
2008年4月16日 12:24
taeぽん

それは最初から付いてるから大丈夫よ。
安心して買い換えてOK
2008年4月16日 12:12
今日の弁当メインが豆腐かよっ!!\(>。<)/
コメントへの返答
2008年4月16日 12:24
豆腐の神様に怒られまっせ。
2008年4月16日 12:17
いま、サンドイッチをモグモグ食べてます。
コメントへの返答
2008年4月16日 12:25
サンドウィッチ伯爵に感謝しながら
租借して下さい。
2008年4月16日 12:32
ウ、ウラヤマシクなんか・・・・orz
コメントへの返答
2008年4月16日 12:40
ひーちゃんが大きくなったらな。
2008年4月16日 12:33
お弁当食べ終わりました

電動格納ミラーいいなぁ
コメントへの返答
2008年4月16日 12:41
145
回すといい音しますね。
2008年4月16日 12:44
「YAMA」がミネに乗る.....
納得しました♪

うちのマンションの駐車場、ミラー格納義務あるんですよ。いいなぁ、電動。
コメントへの返答
2008年4月16日 12:48
なるほど。
そうきましたか。

ミラー格納義務・・・
そこは理事長権限で一つ廃止に。
2008年4月16日 12:46
なんか、真面目なコメしてもいいっすかね^^;

ATのままじゃ3,000以下の慣らしは辛いでしょ?

私はずっとパドルでしてますが、1,800rpm超えないと
上のギア上げれませんもんね・・・

40k切ると自動的に3速に入るわ、5速は60以上じゃないと入らないし。。
おまけに6速はほとんど昔のオーバードライブ状態で100k超えないと入らないし。。

燃費大変っすーー;
コメントへの返答
2008年4月16日 12:51
皆さんがふざけすぎなだけで
本来ボクは真面目な人間ですのでOKです。

確かにそれは思いましたね。
6速入らへんのかいっっ!
って。

すでに数回パドルシフト状態にしてるの
忘れてて5000回転まで回しました・・・
2008年4月16日 12:59
なにがうらやましいかって…
タイベル切れねーじゃん!

しかし、黒スパがこんなカッコいいとは
思いませんでしたー。
コメントへの返答
2008年4月16日 14:21
前の車タイベル切れでしたっけ?

me-meさんも
どうぞこちら側へ。

八光紹介しまっせ。
2008年4月16日 13:04
そいう由来なのね!

オープンな状態でのバックはしやすいやろうね!
GTV全然見えてないし。。。
次はやっぱりオープンかな!
コメントへの返答
2008年4月16日 14:22
むか~し、ロードスターに乗ってバックの
し易さに感動した覚えがあるのですが
同じような感じでした。

閉めると絶望的です。
2008年4月16日 13:06
この車の後ろにつくと、何にらみつけとるんのだ!と思います。

コメントへの返答
2008年4月16日 14:23
噛み付くぞコラ

って言います。
2008年4月16日 13:10
寒いのは嫌いですが、YAMAやまさんには暖房してオープンで走ってほしいなぁ
コメントへの返答
2008年4月16日 14:23
ボクは


あまりMではないのです。
2008年4月16日 13:19
YAMA(山)、峰、神、
てっぺんが好きなのね。
コメントへの返答
2008年4月16日 14:23
これはこれは
お誕生日のハルクミさん。

おめでとうございます。
2008年4月16日 13:33
電動格納ドアミラー
電動シート
小回り性
羨ましいっす・・・

でも、後顔誰かに似てません?
笑う営業、モグロさん・・・
コメントへの返答
2008年4月16日 14:24
おおおおおおお

確かにそうですね。
喪黒さんだ。

モグ蔵
でもよかったのか・・・
2008年4月16日 14:36
M6にもモデナにも名前を付けます。
コメントへの返答
2008年4月16日 16:12
よっしゃ
ええの考えたるで
2008年4月16日 14:58
お尻の両端の盛り上がり
ザクレロの腕が入ってるんですよね
すごいなぁスッパイダー
コメントへの返答
2008年4月16日 16:13
残念
ホイールから出てくんねん
2008年4月16日 15:19
僕の慣らしはあくまでも4000以下です・・



コメントへの返答
2008年4月16日 16:14
油断してたら
5000回転まで回してたwwww
2008年4月16日 16:46
いいなあ!

私は慣らしをした記憶がありません。
納車後そのままレッドゾーン近辺まで回しました!

今のところ支障ないですよ!
コメントへの返答
2008年4月16日 17:40
ここだけの話し



正直それでいいような気もします。
気持ちの問題ですよね、慣らしって。
2008年4月16日 18:00
私の次の車はスネヲにします。
コメントへの返答
2008年4月16日 22:50
クネヲ
もいいかもしれません。
2008年4月16日 18:12

ネ申
ネ申
示申
コメントへの返答
2008年4月16日 22:52
2回に分けるほどの事でしょうか?
2008年4月16日 20:03
ミネヲとミミヲの区別がつきません…(爆)

ついでに誰かシミヲとかつけませんか?
コメントへの返答
2008年4月16日 22:54
まずは冷静になって下さい。


屋根があるかないか
それを見てみましょう。
2008年4月16日 20:49
ザクレロって結構マイナーなモビルアーマー

スッパイダーには似合いませんよ。
コメントへの返答
2008年4月16日 22:54
希少車種こそ

ザクレロ
2008年4月16日 21:11
とうとう納車したんですね。
おめでとうございます。

うん、かっこいいなー。

僕もオープン欲しいなー。
コメントへの返答
2008年4月16日 23:00
げっと~さんなら
素手で屋根外せますから大丈夫です。
2008年4月16日 21:32
私はあほうなのでしょうか?畦から峰男への流れが分からず悔しいです。
ヨロヨロシリーズ、カーボンで無ければ欲しいかった・・・。
コメントへの返答
2008年4月16日 23:03
あほうではないのです。

畦より峰の方がスケールが大きいので
採用しましたぜ。
2008年4月16日 22:17
納車、おめでとうございます(時差)
コメントへの返答
2008年4月16日 23:04
おざなりすぎるコメに泣きました。
2008年4月16日 22:40
私の母方の叔父様に
峰生っています。

写真撮影が好きで
厳格で冷静で・・・・

だけど、私の従兄弟となる彼の息子は
幼少の頃
他の従兄弟をいじめる私の参謀でした。

そういえば

ミネヲの顔・・・・
峰生に似ている気がします。
コメントへの返答
2008年4月16日 23:08
お久しぶりです。
お久しぶりだけどアメさんに乗り換え
を知ってもらって良かったです。

峯生
えぇヤツかもしれませんよ。
2008年4月16日 23:19
シフトノブはもうお嫁にいっちゃった?
コメントへの返答
2008年4月17日 9:22
まだあるけどGTVに付くのかなぁ?
一回付くか試してみてもいいよ。
取りに来て。
2008年4月16日 23:39
ミネヲくんは胡散臭さが感じられるほど悪そうですねw
「見てもいいけど、近寄るなよ」って言われてる様でコワイです(笑
コメントへの返答
2008年4月17日 9:24
でもね

屋根を閉めている姿は
何となく間抜けなのですぜ。
2008年4月16日 23:54
愛車に名前を付けるのっていいですね。。。
そのあだ名はいかがでしょ。
例えば…「木馬」とか「スカートつき」や「白いやつ」とか。
ガンダム系はダメでしたっけ。
コメントへの返答
2008年4月17日 9:25
ガンダム系
ボクは全く大丈夫なのですが
奥さんが・・・
2008年4月17日 7:04
近所にあるブレラのワンオフバンパーですが、もう少しで外れそうなので今しばらくお待ちください。
コメントへの返答
2008年4月17日 9:25
あれな

ボンネットも改造せなアカンねん。
一緒に外しといて。
2008年4月17日 9:40
承知いたしました。
ボンネッツも外しておきます。
コメントへの返答
2008年4月17日 9:47
よっしゃ

任せたで。
2008年4月17日 19:13
ミネオとはなんだ?

(ブログ読んでいない証拠)
コメントへの返答
2008年4月17日 19:27
日本語読めないですものねぇ。
ごめんね。
2008年4月17日 23:38
父親が山登り大好きな友達が居ましたが、

 岳峰(たけみね)

とかベタベタな名前でした。

あ、納車おめでとうございます。
コメントへの返答
2008年4月18日 10:49
けんたんのお子ちゃまには

デジ男

って名前もいいかもね。


あ、ありがとうごぜぇます。
2008年4月18日 1:44
納車おめでとうございます。

複眼がコワい…。
コメントへの返答
2008年4月18日 10:50
はい、ありがとう。

ベッタベタに車高落ちてるこの顔の
車が後ろから来たらちょっと怖いねぇ。
2008年4月18日 6:00
シャコタン
シャコタン♪

寝よ。
コメントへの返答
2008年4月18日 10:50
2センチだけ落とすで。

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation