• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

kawasaki

kawasaki













おっと、、、






川崎重工は以前クラファンで自転車造って売ったりもしてたし、ちょっと動向が気になりますね
単なるモノ造りの一貫なのか何かを模索しているのか


技術のフィードバックの観点からなのか


ジャンル問わず日本メーカーが軒並み大陸メーカーの傘下に収まったりしてますが
彼らは技術を盗んだり技術者を招き入れてモノを造ることには長けていますが、元の技術からモノを改良したり魔改造したりする術は持ち合わせていないように感じます


日本は種子島の火縄銃時代からそれができる民族なのを日本人自体忘れちゃってるような感じを受けるのですよね
傘下に収まったり技術を盗まれたりはしてますが、モノ造りというもので日本人自身がそれを忘れてはいけない



なんてことを思った。この記事読んで
Posted at 2025/08/10 17:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年08月08日 イイね!

M55 1st Edition

M55 1st Edition













光岡で一番カッコよくて本気で欲しいと思わせるラインナップカー


オロチは独創的でデカすぎるし








ロックスター、カッコいいんだけどちょっと微妙








アメリカナイズされたバディは趣味じゃない








そして何より光岡は全て趣味車で良い値段する
そんな中、ある程度の実用性を持ち合わせるのがバディとM55


この2台だったら気に入ってるデザインのM55ですねーちょっとフロント下からのボディラインが不満ありますけど
でもそれは過去ブログでも触れましたがチンスポつければ映えると思うんです
デザインがちょっと難儀するかなー


ちな中身はシビックです。個人的にそこもまた良きです
高いから買えないけれども

Posted at 2025/08/08 12:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年08月05日 イイね!

マフラー換えたい病

マフラー換えたい病






まぁ病ではないけれども


経年劣化でdBが上がったけど元々が静かだったので
特に不具合ない今着けているBOMBER Ⅲマフラーですが


今、というかもう前々から無性に着けたくて仕方がないマフラーがありまして


それがタイトル画に持ってきたオートジュエルのN1ストリートマフラーです








音がすごく良いんですよ

軽自動車というか3気筒用らしからぬ重低音の効いた、それでいてジェントルなとても心地好い良い響き
ちょっと気に入らないのはカチ上げマフラーだってことくらいかな


そして何と20年選手の愛機のマフラーも今だ販売してくれておられる
流石に受注生産だとは思いますがありがてーありがてえぇぇぇ


そしてそして、いつ終売、廃番になるか気が気ではありません
そんなことを考えると気が焦ってしまうのもまた事実でごぜーます

実際テイクオフの強化ラジエターホースそれで買い逃してるし(¯―¯٥)


駄菓子菓子、BOMBER Ⅲちゃんは健気にまだ頑張ってくれておる
交換する何かしらの大義名分が全っっったく見当たらない


ステンだから多分穴も開かん。理由になるとすればタナ落ちしたら、くらいか
理由なく換えようにも予算がない、、、というかあるけど使いたくない←予算の都合で長い事弄り頓挫中(主にフルエアロ塗装


そんなこんなで優柔不断よろしく今日も悶々としているのだ
あーあの音良いよなー良いサウンドなんだよなー(¯―¯٥)


Posted at 2025/08/05 17:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年07月31日 イイね!

騒音

騒音













2日に渡りどこからともなく響く重低音、外を散策して音源を探るも音が反響して特定できない
どのくらいかと言うと文章で伝わるかは分からないが嫁がかなりのストレスを感じるほど
不思議と21時になるとピタリと止まる、それは2日ともそうだった


そしてその重低音は2日で止んだ


今日帰宅したらあの重低音の正体はMrs. GREEN APPLEのライブだったらしいと嫁が告げる


えぇー!山下ふ頭のライブの重低音が川崎にまで伝わるのかとビックリ
そしてこのニュースですよ


実はこのニュース読んでました
読んで「ライブなんだから音響くの当たり前じゃん、クレームとか炎上とか世知辛い世の中ね」と思ってました


でもねぇ実際経験するというか巻き込まれるというか、体験すると「あ、これ炎上しても仕方ないな」という考えに変わりました


うん、大目に見るとか寛容になるとか無理かな、って程、ちょっと酷かったな
Posted at 2025/07/31 22:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年07月27日 イイね!

ビュート

ビュート






某ご近所さん、プリウスに乗ってたんですが売却したのかある日無くなってました
ガランとした駐車スペースにシニアカーが止めてありました








高齢なんで免許返納したのかなー?なんて思ってて
それから結構年月経ちまして


数日前帰り道で通ったら光岡ビュートが止まってました








えぇ、、、






いや、良いんですよ、ご本人が気に入れば何乗っても良いんですけど
プリウスの次にビュートって振り幅が;






ビュートかぁ






ちなビュートは3代目まで日産マーチがベースでしたが4代目からトヨタヤリスがベースになってます

Posted at 2025/07/27 22:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記

プロフィール

「@岡リ さん
さすがですねー
後ろから見るとモロCR-Xですよ( ^_^ )」
何シテル?   08/23 07:22
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インフォメーター移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:36:46
壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:57:30
ジーサンネタ@バッテリーあがりは結果なのだよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:00:27

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation