• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@赤Sの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2009年2月21日

自作メーターフードⅡ(壱)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
水温計が入手出来たのでフード2号を製作
前回と重複する部分は、はしょってるので
詳しくは、自作メーターフードⅠ編を参照してください。

さて、今回は、向かって右側、エアコン噴出し口の
真上になるので一応、切り抜いたプラ板と
アルミテープでグリルに蓋をしました。

グリルは、内装剥がし等で少々こじれば外れます。
2
紙筒+銀紙+紙ねんどで造形
後のパテ修整を極力少なくする為
気持ち大きめに盛った。
3
整形後
4
アルミテープ施工
貼りなおしの修正がきくように
下にマスキングテープを貼っておいた。
5
サンパッチシート貼り⇒日光浴
前回、一枚物で貼って曲面に馴染ませるのに
難儀したので今回は、短冊状に分割

分割線は、しっかり密着させてセロテープで
押さえた。

二層目は、分割線をずらしたので強度は、大丈夫だろう。
6
硬化した状態

保護フィルムに柔軟性が無いのでこうゆう形状に
馴染みにくい。
しかもフィルムが浮いた箇所は
硬化不良?なのか表面がいつまでもベタベタする。
カッター等でこそぎ落として対応した。

黒くなっている所は、一層目のパテ補正の跡
7
表面がある程度整ったら型を破壊して取り外し
取れにくい部分は、水をかけながら
歯ブラシでゴシゴシ!
8
Defi付属のホルダーの加工

お尻部分をカット
ダイソーで買った\105-の「切断砥石」大活躍
ABS樹脂硬いから手で切るのは、結構大変

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AUTOEXE Sports Induction Box

難易度:

インナードアハンドルのパネルをピアノブラックに

難易度:

オイル交換

難易度:

サンバイザー。

難易度:

オーディオパネル交換

難易度:

エンジンオイルの補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんなエグイ車の購入を快諾してくれた家族に感謝します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海外直輸入 洋服雑貨 スウィートアウルのオンラインショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 10:43:22
 
DMM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/11 13:12:58
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
TypeS 10年ぶりのMT車。 5年の刑で購入しました。 見た目重視のカスタイズ進行中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation