• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月14日

やばいかも

今日昼休みに近くの薬屋に行こうと
エンジンかけてスタート直後エンジンチェックランプが、まぁエラー消したら直ぐ直ると思って
消して再スタートし、ブーストかかって直ぐに
カブリ気味になりエンジンチェックランプが
その後いくら消してもブースト掛かるとカブる。
エラー調べてみると高圧ポンプっぽいです。
今から夏は活躍してもらわないと困るんだけど。
帰りが怖すぎる。

















ブログ一覧
Posted at 2025/07/14 14:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW備忘録:エンジンチェックラン ...
わくわく(^^♪さん

エンジンチェックランプ
はまん@G´sさん

エンジンチェックランプ点灯の原因が ...
通常の3倍おむすびさん

ミッションコンプリート
34ブラザーさん

この記事へのコメント

2025年7月14日 19:11
ChatGPTの回答ではエラーの意味がかなり違うようです。ちなみにその点をchatGPTに聞いてみると、以下のような回答がありました。
----------------------
私が先ほど説明した内容(Valvetronic関連とO2センサー関連)が、BMW/MINIの公式DTC(Diagnostic Trouble Code)データベースや整備マニュアルに基づく正確な意味です。

✅ 正しい解釈(再掲)
2BDD
正式意味: Valvetronic — adjustment range (mechanical stop)

詳細: バルブトロニック(可変バルブリフト機構)の機械的限界に関する異常

2C01
正式意味: Oxygen sensor before catalytic converter, signal

詳細: 触媒前酸素センサー信号異常
コメントへの返答
2025年7月14日 19:35
すみません貴重なコメント有難う御座います。

バルブトロニックが異常か壊れてるって事ですかね?
2025年7月14日 19:39
以下のような回答です。

💬 正式名称(ISTA+ 表記)
2BE9 — Valvetronic system: no adjustment possible

🛠 意味
Valvetronic(可変バルブリフト機構)が調整できない状態を意味します。
つまり、Valvetronicモーターが正常に作動せず、バルブリフトの調整が不可能になっていることを示します。

🔎 考えられる原因
Valvetronicモーターの故障

エキセントリックシャフトの固着、摩耗、カーボン詰まり

モーターの制御配線の断線や接触不良

電源電圧不足(バッテリー劣化なども関連することがある)

⚠️ 症状
エンジン始動困難(または始動不可)

アイドリング不安定

出力低下

エンジンチェックランプ(MIL)点灯

🔧 対策
1️⃣ Valvetronicモーター動作チェック(サービスモードで作動テスト可能)
2️⃣ エキセントリックシャフトと機構の清掃・点検
3️⃣ アダプテーション(学習値)のリセット
4️⃣ モーター、センサー、配線の電圧確認

💡 補足
「2BE9」は、特にValvetronicシステムに特化したコードで、これが出ているときはValvetronicモーター本体交換やエキセントリックシャフトの修理が必要になるケースが多いです。
コメントへの返答
2025年7月14日 19:42
凄く参考になります。
有難うございます。
2025年7月14日 22:10
こんばんは

あちゃマジっすか😱
コメントへの返答
2025年7月14日 22:48
こんばんは
何時もコメント有難うございます。
マジ最悪です、全開に出来ないです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 http://cvw.jp/b/143848/48286114/
何シテル?   03/01 02:25
今ハマってる車です。 色々壊れますが、自分で直せる範囲で長く乗りたい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴーストが囁くのだよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:11:14
ゴロンパ5さんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 07:01:05
車検です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 20:48:25

愛車一覧

ミニ MINI ミニパンチ (ミニ MINI)
結構気に入っていたr55がエンジンが壊れてしまい、中古にて色々部品が付いてるr56が あ ...
ミニ MINI Clubman ミニじいじ (ミニ MINI Clubman)
キロ数は凄いですが大切に乗られており 廃車にするには可哀想に思い安く譲って頂きました。 ...
マツダ ロードスター オヤジフルオープン (マツダ ロードスター)
三万キロで購入しましたが通勤メインでもう少しで10万キロの為、現在は休日のドライブや 軽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation