• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BISH

「@ちょび819mellow さん、最後のとどめは、エンジンコンディショナーをシリンダーにぶち込む予定です。チョビさんと順番は逆ですけど。」
何シテル?   04/14 20:56

マイプロフィール

自己紹介2013年の1月に自分への誕生日のプレゼントとしてZ4に乗り始めました。買った時は10年間は乗り続けようと思っていました。あれからあっと言う間に約8年の歳月が流れました(2020年末時点)。2年後にどの車に乗りたいかを最近考え始めましたが、これといって乗りたい車がありません。(少しテスラに魅力を感じてはいますが)それほど今のZ4が気に入っています。そもそも私の場合、通勤時間ゼロ(自宅で仕事)なので、車はほとんど駐車場に置いとくだけなんです。8年間の走行距離がなんと、2万2,000Km、年間走行距離にすると2,750Km。月間だと229Kmなんです。保険とか、車検とか考えると、車いらないんじゃない?と言われるのもうなづけます。でも、この車があるとなんか気分がいいんです。駐車しているだけでもいいんです。ということで、結局、今のZ4を可能な限り乗り続けようという結論に達しました。総走行距離もまだ7万に到達していませんので、10万、20万というレベルまで末永くお付き合いしていくつもりです。過去8年は全部正規ディーラまかせでしたが、これからは出来る範囲でDIY、中古部品、社外品の利用をしていきたいと思います。小回りの利く、町の修理工場と仲良くならなきゃね。
    登録日 : 2020年12月20日

愛車紹介

ミニ MINI ミニ MINI Crossover
BMW Z4 ロードスター

最新 ブログ

中華製オイル交換用ポンプの動作テスト (0)
MiniR56不動の顛末 (3)
複数台所有の罠 (7)
梅雨の晴れ間にブレーキパッド交換 (0)
旧車万歳 ー 直してるの?壊しているの? (2)
DIYのいい所 - 期限が無いから気が向いたらできる (1)
Mini-R60初めてのエンジンチェックランプ点灯 (2)
MiniクーパーSの正常な燃圧は? (0)
それは前触れなく起こった(その3) (1)
それは前触れなく起こった(その1) (1)

最新 パーツレビュー

不明 マフラーカッター [ミニ MINI] (3)
自作 FAG社製フロントハブ&ベアリング [BMW Z4 ロードスター] (0)
自作 E85 Z4用 maxpeedingrods製コイルオーバー(フロント編) [BMW Z4 ロードスター] (0)
自作 E85 Z4用 maxpeedingrods製コイルオーバー(リア編) [BMW Z4 ロードスター] (1)
自作 E85 Z4用 maxpeedingrods製コイルオーバー(フロント編) [BMW Z4 ロードスター] (1)

最新 整備手帳

R56 ミニクーパーS ブレーキパッド&ロータ交換 [ミニ MINI] (0)
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 [ミニ MINI] (0)
R56 ミニクーパーS AZ燃料添加剤FCR-062集中投下 [ミニ MINI] (0)
R56 ミニクーパーS Pitworkエンジンリフレッシュ施工 [ミニ MINI] (0)
R56 ミニクーパーS インジェクター新品交換編 [ミニ MINI] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

ミニ / MINI Crossover
ミニ / MINI
ミニ / MINI
BMW / Z4 ロードスター
© LY Corporation