• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

マイナス10 degree

マイナス10 degree せっかくならスタジアムに行って彼の雄姿ががみたいなー

今年も残すところあと1ヶ月?
こまったもので、バタバタ感は全然解決しませんね。

明日からはフランスとドイツに出張です。
西側はカタールまでしか行ったことがないですが、ヨーロッパ初上陸です。

ミポリンと旦那さんが偶然すれ違って、そこから結婚まで進んだシャルルドゴール空港経由でドイツまでいきまーす。
現地はマイナス10度になる日もありそう・・・
フィジー大好きな俺が寒冷地非常にキツイです。

ヒートテック上下で買い込みましたが、たぶん気休め程度かなー

エッフェルとシャンゼリゼとルーブルにも時間があったら寄ってみようと思います。

ドイツといえばMINIのホームです。
写真いっぱい撮ってこよっと!
ブログ一覧 | Business | 日記
Posted at 2010/11/29 12:40:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

充電ドライブ!
DORYさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2010年11月29日 13:43
ヒートテックは気休め感がたしかにありますねw

あれ?そういえばちーふ家の鍋パーティーにまだお呼ばれしてないような?w
コメントへの返答
2010年11月29日 21:17
えーとww
いつでもOKですよ!
穀さんは10日まで忙しいらしいですが、そのあとにでも計画しますかね?
2010年11月29日 16:49
ドイツ...そういえば初めての海外出張がドイツ(ベルリン、それも旧西ベルリン)でした。もう16~7年前でしょうか。一人で。
JALのミュンヘン経由ベルリン行き(ですがJALの機体はミュンヘンまで、そこからルフトハンザの国内線コードシェア)で、ジャンボ1機でベルリンまで行くのは5~7人程度でした。”壁”はすでに崩壊していましたが、旧西ベルリンはまだ”戦後”って感じで、現地でも日本人なんて全く見かけず(数人程度でしたね)...それ以来ドイツには行ってませんがw
あぁ、なつかしい。
コメントへの返答
2010年11月29日 21:18
飛行機満席らしいです(汗
どうせならニュルとか行きたいですねームリムリ
2010年11月29日 17:22
行ってらっしゃい!!
今の部署では
海外どころか国内もどこにも行けないので
一度行ってみたいなぁ
コメントへの返答
2010年11月29日 21:18
ご無沙汰してます!
海外でもあったかいところがいいなー
女性も薄着ですしねww
2010年11月29日 22:44
おおー、世界を駆け回るちーふさん!
仕事は大変でしょうけど、その分空いた時間は楽しんできてください♪
行ってらっしゃーい。
コメントへの返答
2010年12月6日 12:18
昨日帰ってきました。
時差ボケで眠いし、ダルイしです。
2010年11月29日 23:35
わたし、日本から1歩も出たことありません

お仕事も?がんばってきてください(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 12:19
海外に行くと世界観は広がりますよ。
まずは近場からどうですか?

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation