• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

ジャイロ変更

ジャイロ変更 今まで使ってたフタバのジャイロから、GWS製PG-03ピエゾジャイロに変更しました。👇


中身はお払い箱になったフタバGYC430です。
グリップなら問題無さそうなので、またMシャーシの載せる予定。

初めっからフタバのジャイロを使ってたので不満は無かったのですが、サーキットの常連さん&店長さんから

常&店:「ジャイロ変えると凄く変わるよー。しまさん、どこの使ってたっけ?」

私:「フタバんのですよ。」

常&店:「••••••。」

何やら不穏な雰囲気だったので話を聞いてみると、補正が効き過ぎて納得出来なかったとの事でした。
感度の問題で無くてプログラムって言うか、とにかく何とも調整出来ない箇所の問題らしいのですよ。

ジャイロを6個も7個も試してる人達が言うので、あながち間違いでは無いと思いまして、値段も¥3,000ほどとの事なので一つ購入しました。

家に帰って付けようかなあ、なんて思ってましたがサーキットに来てますし、装着も調整も簡単らしいのでその場で付けて試運転。
縦に積みます。👇
リバース設定が無いので、リバースにするにはひっくり返すだけ。
感度調整は精密ドライバーで奥まったダイヤルをグリっとするだけ。クリックは無いので勘でヨロシク。


結果、凄く違和感。
フタバジャイロはカウンター時は操作しない方が自然な感じですが、ピエゾジャイロはカウンター操作しなきゃスピンしてしまいます。
明らかに補正が弱いのです。
しかし、カウンター操作をしてあげれば狙ったラインに非常に乗せ易いのです。

例えば、ストレート前の最終コーナー。
フタバジャイロはいつまでもカウンター当ててるので斜めに走ってしまい、加速が遅れます。
感度を下げればそれが無くなりますが、今度は他のコーナーでスピンし易くなってしまいます。
言うなれば、美味しい所が一つしか無い感じ。
そして、ストレート後の大きなコーナーでは小さく回ろうと補正が掛かります。
大回りが不得意っぽい。
これらは、ピエゾジャイロを試したから分かった事。
特に大回りの動きなんて、車の調整が悪いと思ってましたからね。
これも間違ってはいないのですが、調整がだいたい出来てる車ならばジャイロの変更でもっと楽にラインをなぞれますよって事。

とにかくジャイロを変えると操作も変わりますんで、フタバジャイロで慣れた私にはお手々の変更も必要になってしまいました。
でも、ラインやドリフトアングルが常連さんや店長さんと似たものになって嬉しいです。

先達はあらま欲しけれ。

経験者は本当に必要だなって思いました。
だって、人柱になってくれてますからね。
ジャイロだけで¥20k使ってるって言ってましたからね。

ここだけの話、
「フタバんの糞。あれで¥7kも取りやがって。」

これを聞いてピエゾジャイロ購入を決めたのは、私が流され易い性格では無い事を追記しときます。
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2014/06/16 01:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@320ぱい
電動ラジコンをやってた時、ニッセル水素バッテリーだったのですが、保管時に+−をショートさせて保管するって禁断の技があった気がします。
放電時にどれだけパンチ(大電流)を出せるかを競う様な状態の時代だったので、NGと思われてた方法が編み出されていましたね」
何シテル?   09/03 12:38
し ま
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプロケの選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:42:35
シフトチェンジペダルのオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 18:17:17

愛車一覧

トヨタ クラウンバン マジェスタ?あぁ、俺もクラウン乗ってる。 (トヨタ クラウンバン)
ワックス掛けとか好きなのに、何故か縁の無い車ばかりになってしまう。 錆は好きだが腐りは嫌 ...
フォルクスワーゲン ビートル サ・ビートル (フォルクスワーゲン ビートル)
ほぼ廃車だが走る
ホンダ スーパーカブ50 カスタム レースのカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
1993年式スーパーカブ50カスタム レース用としてアンチリフト4速の排ガス規制前モデル ...
ビューエル XB12S ハーレーのエンジン積んだヤツ (ビューエル XB12S)
当時から狙ってたのに15年経ってしまった 近所にあったディーラーは無くなり新車じゃないけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation