• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

FN2の助手席で

FN2の助手席で 昨日の鳥取プチ遠征はすっごく楽しかったです!

私もぼさぴ先輩も吹奏楽経験者なので(弱小部と県代表の雲泥の差はあるけど)彼はほぼ強制的に巻き込んだのですが、まさかのおねーさまも参加ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
FF知らなくても楽しめたコンサートじゃなかったかなぁ。ゲームの音楽ってかっこいいですよね。
私は知ってますけどね、1~10やりましたけどね。だもんで俺得セットリストでしたけどね。
楽しい楽しい旅でした。おねーさまの貴重な休みを1日貰っちゃった♡(ΦωΦ)フフフ…




ででで。ここはカーライフを書く場所なのでw

道中で山道を走ることがありました。トップ写真のような道。
デミオに乗っていた頃は助手席でぼけ~っとしていましたが、R2を運転するようになり、やれMTだシフトチェンジだってなってからは

「ああこの道だったら、あーこだと○速だろうなぁ」
「シビックは△速でも登れるのか!パないな」
「ってかなんだこの加速www」
「ここはあーこだと絶対ベタ踏みだわぁ」
「なんだこの加s(r」

と、あーこの場合を想像するようになりました。
想像するだけじゃなくてよく口走ってますが←
で、あーこのパワーを知っているからシビックに( ゚Д゚)ウヒョーとしてます。
あと足の操作やシフトチェンジの上手さにもうっとりしてますw by未だにスムーズに出来てないヤツ


通勤は上り坂だらけ・混んでる時は停車ありで、4速ベタ踏みだったり今でも多少は緊張する坂道発進をしています。
たぶんあーこだと「ベタ踏み坂」はほんとにベタ踏みなんだろうなw(空いてたら)

徐々に(私の運転での)あーこの行動範囲を広げてみていたりしています。
とは言っても東は隣市との境付近まで、西は大社、南は木次ぐらいまでですが(;´∀`)
少しずつでもスキルアップ出来ているといいなぁ。
でもヒールアンドトゥは習得する気ない。絶対無理。出来なくてもMT車乗ってていい…よなぁ←


コンパクトなあーこの車幅に慣れ過ぎてもいけないので、早々にシビックでも運転練習していきたいですね(`・ω・)b
ぶつけたらごめん←
うちのシビックは諸事情によりクラッチが他のFN2と比べると軽いんですが、それでもR2よりは重いんだよな~足が耐えられるかなぁ?w
ブログ一覧 | でっていう | 日記
Posted at 2015/04/27 19:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

増量目標達成
ふじっこパパさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

0822
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年4月27日 20:03
どんどん練習したらいーよ!


でもぶつけないでね(ΦωΦ)w
コメントへの返答
2015年4月27日 20:26
なんかめずらしい口調だけん一瞬なりすましかと思ったwww←


練習場所まで連れてってごしない((((((っ・ω・)っ
2015年4月27日 23:04
昨日はぼさぴ先輩にちょっかい出し過ぎたかしら?www

本当楽しかったねーねーねー!!!

また行こーねー♪
次は皆でー(*^^*)
コメントへの返答
2015年4月28日 6:39
一番ちょっかい出してたのは私だなw
あのさん文句言わないからなぁ…内心何を思ってるやら((((;゚Д゚))))←

ほんに楽しかったー\(^o^)/
その分仕事が苦痛www


次は誰のクルマで行くんだろ?w
2015年4月28日 2:39
フィーリングが違うだけでMTなんてどれも似たようなもんよ(・∀・)(・∀・)(・∀・)


エンジン特性とギヤ比が分かれば後は無駄にシフトチェンジして慣れたらヨカです(笑)


ヒールアンドトゥなんてしなくても走れます(笑)


トラックじゃしないですもん(笑)
コメントへの返答
2015年4月28日 6:43
プロがキタ━(゚∀゚)━!

エンジン特性とギア比……あーこの分かっているんだろうか(爆)
そっか、言われてみればシフトチェンジも慣れですよねφ(..)

ヒールアンドトゥありきの運転の説明を見聞きすると知恵熱が出そうになりますw
「え、出来らんといけんの?」ってやや不安になってましたw

トラックじゃないけどやっぱりしないことにしますε-(´∀`*)
2015年4月28日 8:54
(。・・)ノぉはょぅございます☆

ヒールトゥはブレーキ踏みながらアクセル煽る操作は最初難しくて、絶対ギクシャクしちゃいますよね。。。

前後に車がいない状況で、ブレーキ踏まずに加減速時のシフトダウン時にアクセルをポンっと煽ってスムーズに繋げる練習しましょ♪

私は最初乗ったスターレットでクラッチ操作で変な?事ばかりしてクラッチ逝ってしまい、国道の登坂で動けなくなった苦い思い出アリ★
(・:゚д゚:・)ハァ…
コメントへの返答
2015年4月28日 12:30
こんにちは♪

ブレーキ踏みながらのアクセル…足が届かなさそうでwww(21.5cm)
いや届くんでしょうけど、捻りそうですねぇ(;´∀`)

アドバイスありがとうございます☆
シフトダウン時のアクセル…聞いたことがあります!
あまりやれてないのですが、練習あるのみですね。
もちろん他車がいない状況で(`・ω・´)ゞ

スターレットでの体験談…私もなにかやらかしそうです((((;゚Д゚))))
クラッチ早く逝きそうだなぁ(;´∀`)

プロフィール

「@mush@夢の力
うちも買った!!笑」
何シテル?   08/24 18:56
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation