• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

どうもヤバイ・・

どうもヤバイ・・ なんと今日現在、レバンテは不動車になっております(泣

土日と仕事で長野に行き、帰りに寄ったS・Aでエンジンを掛けた所「クォックォッ」とセルの動きが弱く、自宅近くのスタンドでガソリンを入れ出発しようとエンジンを掛けたところウンともスンとも言わなくなりました。丁度同僚が乗っていたので押して貰い何年振りかの押しがけをしてなんとか始動しました。
その後エンストしないよう注意して帰宅し再始動するも反応無し・・・

容疑者はオルタネーター・バッテリー・セルモーターかな。
オルタネーターならチェックランプが点くだろうしバッテリーは12.2Vある。あとはセルモーターが怪しいのだけれど、ハンマーで叩いても変化無し。ウーム万事急須・・いや休す。
とりあえずバッテリーは今年で3年経つので明日買ってきて交換してみようと思います。

とりあえず今週末に電装屋に持っていかないと。
それにしてもタイミングのいい事、出先じゃなくて良かった。
正に不幸中の幸いでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/28 20:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

この記事へのコメント

2006年8月28日 21:18
先日、親のホンダ・アスコットが同様の
症状になりました。

その時もやはり、怪しいと言われた箇所
は一緒でした。

その時は、結局バッテリーでしたが、
looplineさんのエスクも軽症だといいですね!
コメントへの返答
2006年8月29日 2:10
そうですかあ、バッテリーという事もありえるんですね。
原因、一番の希望はバッテリーです・・・
だって費用が一番安くすみますものね。
2006年8月28日 21:23
早くエスクが復活されますように。

もし私が同じ症状に出会ってしまったら、自分では対処できずに助けを呼んでしまうなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2006年8月29日 2:12
そうですよね~、女の人ならなお不安でしょうね。
でもはなさんのエスクもエンジンは違えど大体同じ位の走行距離と年式ですからこんな事もあるって覚えておいた方がいいかもですね。
2006年8月28日 21:40
とりあえず帰宅できて何よりでした・・・

なんにしてもMTでよかったですね!
早く復活することお祈りしています、
コメントへの返答
2006年8月29日 2:15
そうなんですよ。出先で壊れたら¥も時間ももったいないですものね。しかも高速道路の走行、いやあ後から思うとゾッとします。レバンテも頑張ってくれたのかな?
2006年8月28日 21:45
早く原因がわかって完治できるようにお祈りします。
バッテリーの電圧が12Vであっても容量が少なくなってればやはりセルは回らないと思います。エンジン始動時にバッテリーは一番負担がかかりますからね。
コメントへの返答
2006年8月29日 2:17
ありがとうございます!
12.2V、微妙な数字ですよね。思い出したのですが走行時は13.8V位だったのでオルタネーターはOKかなと。
残るはバッテリーとセル、セルだと嫌だなあ。
2006年8月28日 23:21
私もエスク乗りの時にありますね。同じような状況が。
私の場合もバッテリーの劣化が原因で、押しがけでエンジンを掛けバッテリーを買いに行った覚えが。
MTで良かったと思った瞬間ですね。>押しがけ
コメントへの返答
2006年8月29日 2:21
あらま、そうだったんですか?はて、ウチもバッテリーで済めば良いのですがねー。押しがけバイクはしょっちゅうしてましたが車は以前の乗ってたアルトに続いて2回目でした。確かにMTで良かった瞬間ですね。アルトは一人押しがけ楽勝だったけどエスクは無理かな?
2006年8月28日 23:57

押しがけでふと思ったのですが、うちの場合はどうなんだろう?って考えちゃいました。

クラッチ踏まないとセルが回らないんですぅ。
コメントへの返答
2006年8月29日 2:25
そっか、今のMT車ってクラッチスタートが標準装備ですものね。イグニッションがSTARTじゃなければ掛かるような気も?とにぃさん、人柱・・・←簡単に言うな~

プロフィール

「[パーツ] #エクストレイル STYLE-JJ(トヨタ ST246W カルディナ GT-Four用 純正) http://minkara.carview.co.jp/userid/14482/car/1660675/8458436/parts.aspx
何シテル?   05/13 18:03
どちらかというと天の邪鬼かもしれません。 人とはちょっと違うものを好むようです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ジーゼル 20GT後期なのにMTです(^^ゞ 全く同じ車をATからMTに乗り換えるという ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
あまり見かけない縦ドアノブの初期型660です。これから納車されるCM11V 550RS/ ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成4年に初めて買った愛車、スズキのディーラーに新古車で置いてありました。プライスにはス ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
前に乗っていたアルトと同じくディーラーの新古車です。平成9年に製造が終わっている車種です ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation