こんにちは。
相変わらず「諸事情の罠」や「お店が発見出来ない罠」、「お店が営業していない罠」にかかっているb503snowwindです。
どうでも良い事ですが「オヤジギャグ ハンバーガー」でgoogleで検索すると私のブログが表示されます・・・。
これなんて罰ゲームですか?(笑)
本日の札幌は雲があるのですが良いお天気でドライブ日和です。
今日の休みもハンバーガーを食べに出かけます。
とりあえず目的地は道の駅ニセコビュープラザですのでニセコにビューっと向かいます。
道中にて撮影したのですが雲が多く羊蹄山の雄姿が見えません・・・。
こちらは6/26に撮影した微妙な写真です。(笑)
微妙ですが雲が無く?
「山の頂をイタダキです。」
今日、お邪魔したお店は「P.I.Cバーガー」さんです。
私が訪問したバーガー提供店では48店舗目になります。
道の駅ニセコビュープラザの向えにクルマを停めてお店にしています。
6/26に訪問したのですが夏季営業が6/29からで留守の為食べれなかったんです。(笑)
オーナーさんにみん友の3rdworks氏が去年、来店し美味しかったとの話を聞き悔しかったので来た事や夏季営業前に来た事等をお話します。
「P.I.Cバーガー」と「ルスツ豚バーガー」を注文します。
P.I.Cバーガーは決めていたのですが、もう1つは悩みました。
先日、来た際お店が留守っすだったので「ルスツ豚バーガー」を注文しました。(嘘)
本当は地元の食材を紹介したかっただけです。(笑)
オーナーさんから「少し時間がかかりますので待っている間、これ食べて下さい。」とお手製のポテトチップを頂きました。
味の濃いイモがパリパリに揚げられていて、辛口のジンジャーエールに合います。
ポテトチップを食べ終わったと同時にお待ちかねのバーガーの登場です。
「P.I.Cバーガー」
パティは道産牛を野菜は地元産の物を使っています。
表面がサクサクに焼かれたバンズ肉の食感が残る程度に練られたパティ、新鮮でシャキシャキの野菜がコクがあるのにくどくないオリジナルソース、マヨネーズと相まって美味いっ。
じわっと肉汁が出るパティも勿論ですがタマネギ・トマト・レタスの味が濃く甘いのに驚きです。
肉と野菜のバランスがとても良いバーガーです。
こちらは「ルスツ豚バーガー」
甘辛く味付けされた豚バラとシャキシャキのレタス、甘いトマトが特製ダレの甘さとちょっとのスパイシーさがマイルドなマヨネーズと絡まり美味いっ。
あとを引くウマサのバーガーです。
この特製ダレに漬け込んだ豚バラはご飯と一緒に食べても最高に美味しいでしょうね。
ポテトは皮がサクサクに揚げられていますが他はホクホクしており、これもイモの味が濃くてほんのり自然の甘さがします。
イモ本来のウマサを堪能できるポテトです。
食べ終わり、クルマの話やオーナーさんがバイクやアメ車好きな事、札幌のバーガーショップのお話をしばらくした後、美味しかった事、また必ず来る事をお伝えしお店を後にします。
いつもであれば、このまま帰路に着きますがソフトクリームを食べに向かいます。
そういえば一人でソフトクリームを食べに行くなんて初めてです。
誰ですか?「独り上手」って言った人!
りっ、Rie☆ちゃん・・・?(笑)
コチラがニセコチーズ工房さんです。
カマンベールチーズソフトを注文します。
「非常に柔らかいのでご注意ください。」と言われるほど普通のソフトクリームよりかなり柔らかいので
噛まんでも食べれます。
カマンベールチーズの濃厚な味わいがありますが後味はさっぱりしていて、チーズ臭さはありません。
アイスの表面にごみが付いているように見えますがiphoneのレンズにごみが付いていました。(笑)
「アイスにゴミとb503の手は含まれません。」
初代ガンプラに「このキットにアムロ・レイは入っていません。」と同じです。
アイス好きでチーズ好きな方、
「ニセコにカマ~ン!」
ソフトクリームを食べ終わり、帰路に着きます。
ニセコ~倶知安~小樽~朝里経由での帰宅となります。
ワインの丘で撮影。
さあ、50店舗まであと2店舗になりました。
多分、今月中か来月中に達成できそうです。
相談ですが皆さん、バスト・・・、いやベストバーガー予想大会をしたいですか?(笑)
ブログ一覧 |
ハンバーガー | 日記
Posted at
2014/07/04 20:00:22