• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月04日

懲りずにまたある物を装着してしまいました(汗)

懲りずにまたある物を装着してしまいました(汗) スロットル交換が終了した後最近行ってなかった某中古パーツ屋に行ってある物を衝動買いしてしまいました、タワーバーを(汗)

以前もTRDな物を付けてましたがヘッド周りの整備をする際に毎回外さなければならなかったので最終的には使っておりませんでした

今回見かけたこれは真ん中の棒の所だけ外せるようになっているので整備性が格段に向上することでしょうw
ブログ一覧 | アル関係 | 日記
Posted at 2006/04/04 20:22:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

秋近し?
伯父貴さん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年4月4日 20:46
タワーバーよりもエンジンヘッドカバーの方が気になります!何か企んでますね?(笑)
コメントへの返答
2006年4月4日 20:48
企み途中で投げましたw

というのは嘘で冬場は寒くてとてもやる気がなかったものですので、春からまた再開しますよ~
2006年4月4日 22:33
自分と一緒だー♪エンジンカバーを外すときはバーだけをポイッと(^^)ノすればOKです。
コメントへの返答
2006年4月4日 23:45
オソロでつね♪
TRDの時はヘッド周り+ジャッキアップの作業があるとタワーバー外してまたナット付けてと非常にめんどかったですがこれで心置きなく弄れますね♪というよりも殆ど手を付ける所が無くなってきてますが(汗)

プロフィール

「[パーツ] #ノアハイブリッド INNO インナーバイクフォーク/IA300 https://minkara.carview.co.jp/userid/144913/car/2671670/9539678/parts.aspx
何シテル?   11/13 19:07
現在車に関しては仕事以外で弄る事はほぼ無いただの自転車乗りです、運転するのは好きですけどね(笑) しょうもない自転車ネタその他諸々をつぶやくページです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
フィットでは出来なかったフルサス29erのMTBが前後輪外さず車載出来てハイエースじゃな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
大人2人、自転車2台載せるだけならこれで充分 後席倒せば後ろで自転車一台、一人その隣で ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トランポとしては使い勝手がいまいちでしたね 所有している間何も弄らなかった珍しい車
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年 最終型RS200LIMITEDⅡ 6M/T 前アルと6年弱付き合い4回目の車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation