• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

支離滅裂

いつものように朝を迎え、いつもと同じ道を通り出社し、いつものように叱られ、いつものように残務整理し、いつもの時刻に帰宅してます。



連日、心苦しい報道が続きます。
被災された方々に対しては、心よりお見舞い申し上げます。

カミさんの友人が太白区に住んでいて音信が途絶えていましたが、
今朝家族全員無事との知らせが入りました。












今日、ふと、思ったこと。




日本人は、どのような形であれ、核は持っちゃイケナイんじゃないかって。






人並み以上に電気を使っているかもしれない自分が言ってはいけないと自覚してます。



ただ、ただ、単純にそう思っちゃっただけ。だからどうしたという事もありません。
他意も無く、フッと、そんな思いが浮かんだだけです。

なんだか、心と頭が可笑しくなっているみたいです。



あ、業務連絡です。ステッカーの発送が遅れてスミマセン。明日には投函しますw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/15 20:47:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

イライラする!
のうえさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年3月15日 21:00
日本の誇れる科学技術を駆使したらきっと原子力発電に変わるものが出来ると思いますね
それが今後の日本を変える一歩になる気もしています

そろそろ昨年あたりから騒がれている2012年問題も再燃しそうですがこれから色んな試練が有るような気がしてなりません
コメントへの返答
2011年3月15日 22:01
この国の技術は、今でも世界で一番だと信じてます。
残念ながら「資質」がまだまだ足りていないのではと思えてしまいます。
もちろん、現場の方は文字通り命を削って懸命に努力されているでしょう。頭が上がりません。
車の運転に免許が要るように、原子力といった大きな「力」にも、それ相当の資格が必要だと感じています。
2011年3月16日 6:28
昨年原子力のお話を聞きに個人的に聞きにいったこととき「想定内には想定以上の事を考えて今の原子力技術があります」といってました。

想定以上のそれ以上だったんですね・・・

コメントへの返答
2011年3月16日 12:39
日本語って難しいですね。
想定内であれば次の一手があると思いますが。
パニック回避のため、言葉を選ぶ記者会見ももどかしく感じます。
ひたすら、祈るしかありません。
2011年3月16日 12:30
『何シテル?』に呼応すれば…オイラは無事です!となります(^^)
幸いにして、著しい被害はないみたいです、東海地震への警戒が叫ばれて久しい地域だからでしょうか(^^;

原子力…効率と安全性のバランスをとっていたはずなのでしょうが…やはり安全性に替えられるものはないはずです。

世界史に残る、悪しき歴史とならないことを、祈るばかりです。
もちろん、被災された方々へのお悔やみや協力精神も抱いておりますが…。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:58
コメント頂き、安心しました。
引き続き警戒を怠りなく。

今回の対応を無知な一国民からは、暴走を始めた巨大な力に踊らされているように見えるんです。

被災者のみなさん、救援に入っている方々、危険を冒して作業中の方の無事を祈るしか出来ません。
2011年3月16日 13:50
やはり原発を使っている以上、原発が無いと従来の電力供給は厳しいのでしょうね。

東電さんもそこら辺をしっかりして欲しいですよね。
コメントへの返答
2011年3月16日 18:31
電力を使って生活を営む者としては、言ってはいけない事(?)かもしれませんが。

が、核の恐怖を語れる日本が、放射能を撒いてはイケナイと思います。

許されるのはゴジラだけです(嘘)。
不謹慎でスミマセン。
2011年3月17日 1:34
自分も言えた口じゃありませんが・・・

地球温暖化が問題視されてから、原子力発電はCO2を出さないクリーンなエネルギーってCMやってるけど、もともとヤバイものですからね。核廃棄物の処理も結局深く掘って埋めるしかないわけだし。

結局電力事業者も国から膨大な補助金が貰えるから、リスクを負ってでも原発作りたがるのでは?
東電は早々に福島原発から撤退をしようと海江田大臣に進言していたって聞いたとき、あまりの責任の無さに呆れました。
北電は「泊原発は大丈夫」って言ってるけど・・・・
コメントへの返答
2011年3月17日 20:55
間違いなく原発がなければ、今の暮らしを維持できないでしょうね。
恩恵を受けている身としては、批判なんて出来ません。

ただ、一大事を掌握し、制御できないのであれば手を出すべきではないのかもしれません。

現場の苦労を事務方は知るべきですねw

太陽発電に期待しますww

プロフィール

「生存報告(^O^)/」
何シテル?   05/11 15:10
自己満足な小細工ばかりのオッさんです。 免許取得から三十三年を越え・・・年季だけは入ってます。 「広く浅く」がモットーですが、経験が第一を痛感・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時間調整式間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:49:25
ACC電源からシガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 11:16:19
[トヨタ パッソ] エアコン操作パネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:16:21

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
操る楽しさと快適に移動できる空間を併せ持った「DB8-R」 「メーカー純正チューニング ...
その他 その他 その他 その他
2005年6月納車 製造元:雙龍ジャパン、購入先:ジャスコ タイヤ:前後26インチ、変速 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター・ハードトップ1600GT。 マイナーチェンジ後のモデル、異型ヘッドライトの ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
所有2台目。中古にて購入。 GSiとの差は主に外装でブラック無塗装のバンパー、マフラーカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation