• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんちちの"ゆんち~ヴ" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2014年5月24日

ホイールインナーイルミ取付①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ムーヴカスタムのブレーキは、
フロントがキャリパー
リアがドラムです。

ドラムは両面テープで貼付けるだけです。

しかし、フロントのキャリパーは細工が必要ですので、
まずはホームセンターで材料集め。
写真は直径2.6㎜の針金です。
こんなに長い針金は不要ですが、この長さしかないので購入。
2
続いてホースです。
演芸コーナーにある透明ホースです。
太さはLEDテープの大きさに合わせて購入します。
3
作業に入ります。
まずは、ホースにLEDテープを通します。
ダランとしていますね。

しかし、針金を通すことで形を保つことができます手(チョキ)

ホースにLEDテープと針金を通したら、
ホースの両端をバスコークやホットボンド、セメダイン(スーパーXG)
などを使用し、防水加工しましょう!

手法はどうあれ、ホース内に雨水や水滴が入らないようにすればOKです。
4
取付け前に、仮合わせして円の大きさを調整します。
5
調整の際は赤枠に注意!
写真程度の隙間があれば問題ありません。
6
調整完了すれば、ホースをタイラップで固定します。
7
ブレーキ周りを加工しない場合の固定箇所は、写真の2箇所です。
タイラップが切られてない2箇所です。

移動中にズレないようしっかり固定します。
8
別アングルカメラ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルミホイール&タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ホイールナットを新品に交換

難易度:

タイヤ交換ついでにホイール社外化とエアコンガス補充

難易度:

オートバックス マックスランエフィシア 155/65R14 75H

難易度:

ホイールナット全交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iPhoneを有線接続するために、ナビ裏見てみたらケーブルついてるな。
末端はどこにあるんだ?」
何シテル?   08/14 09:34
ゆんちちです(^^) DIYをモットーにしてます! 知識も技術も未熟ですが、皆さんの知識や技術を学んで吸収したいので、よろしくお願いします(o^^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラウドホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:47:03
後方アシストグリップにサイドバーを取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 09:15:14
サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:39:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
シャトルから乗り換え。 おそらく1年新車リースだったであろうものを運良く中古で購入できま ...
その他 ミニ四駆 その他 ミニ四駆
初のフルカウル以外のミニ四駆を購入。 まだノーマルだけど、セッティングの幅は広そう。
その他 ミニ四駆 プロトセイバーEVO(AR) (その他 ミニ四駆)
ARシャーシが欲しかったのと、見た目のカッコ良さで即購入。
その他 ミニ四駆 トライロング(FM-A) (その他 ミニ四駆)
手軽にモーター交換したいと思って、MAシャーシを求めたらトライロングでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation