• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんちちの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月14日

塩ビ管とモニターアームでフリップダウンモニター化(構想編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
2016年8月に取付けたリアモニター。
今更になって、助手席よりなのがイマイチに思えたので、どうにかして真ん中にしたいと考えるようになりました。

また、助手席のシート位置や角度によって、視聴距離が変わってしまうのも、なんだかなぁ、と思っていました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1451038/car/2229218/3855669/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1451038/car/2229218/3855702/note.aspx
2
そこで、塩ビ管とモニターアームを使ってフリップダウン化をやってみようと考えましたw
3
後席のアシストグリップを支点とし、チーズ(T型の塩ビ管)を乗せます。
T型の「ー」部分を半月切りにして、アシストグリップに乗せ、結束バンドで固定するつもりでした。
4
ふと、ピラーを見ると、シャンデリアが・・・
わざわざアシストグリップに取付けしなくても、ピラー取り付けで良いじゃん!

シャンデリアをどう取付けたか忘れたので、ピラーを外して確認する!
まずは、ウェザーストリップを外す。
5
①シートベルトの上下可動部のカバーを外す
②③14mmソケットで、シートベルトを外す
④シャンデリアがぶら下がっているだと⁉︎
6
それもそのはず。
外したピラーを真上から見ると、隙間が全くないw
7
シャンデリアのステーは、ピラーではなく、ルーフに沿うように加工していました。
すっかり忘れてたw

とりあえず、ダイソーのフリーステーを曲げれば、なんとかなりそう。
8
モニターは、15.6型のモバイルモニターにしようと思いましたが、想像以上に圧迫感が・・・
9
その前に、採用予定のモニターアームの長さが400mmであり、塩ビ管から吊り下げると、シートの肩あたりに位置することが判明orz

ステーで、モバイルモニターの位置を高くすることも視野に入れたが、モバイルモニターが大きすぎるしなぁ、と思考停止。

9型リアモニターに動画を映してみたところ、シャトルだと丁度良いサイズ感であることが分かったので、リアモニターを流用することで計画変更。
10
画像10枚以上アップしようとすると、「不正なパラメータです」って弾かれるから、次回は、リアモニターの外観確認から。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

wi-fi カメラ 設置

難易度:

タブレット みんカラ ログイン

難易度:

隙間 汚れ落とし

難易度:

wi-fi カメラ 設置 接続

難易度:

wi-fi カメラ 設置 接続

難易度:

製氷

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iPhoneを有線接続するために、ナビ裏見てみたらケーブルついてるな。
末端はどこにあるんだ?」
何シテル?   08/14 09:34
ゆんちちです(^^) DIYをモットーにしてます! 知識も技術も未熟ですが、皆さんの知識や技術を学んで吸収したいので、よろしくお願いします(o^^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラウドホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:47:03
後方アシストグリップにサイドバーを取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 09:15:14
サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:39:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
シャトルから乗り換え。 おそらく1年新車リースだったであろうものを運良く中古で購入できま ...
その他 ミニ四駆 その他 ミニ四駆
初のフルカウル以外のミニ四駆を購入。 まだノーマルだけど、セッティングの幅は広そう。
その他 ミニ四駆 プロトセイバーEVO(AR) (その他 ミニ四駆)
ARシャーシが欲しかったのと、見た目のカッコ良さで即購入。
その他 ミニ四駆 トライロング(FM-A) (その他 ミニ四駆)
手軽にモーター交換したいと思って、MAシャーシを求めたらトライロングでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation