• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diva58のブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!3月9日でみんカラを始めて10年が経ちます!
我が家にスプラッシュがやって来て10年経つのですね。

最近は整備記録くらいでブログアップもほとんど出来ていませんが、
スプラッシュは元気です。

ドライバーの方が家族の問題をいくつも抱えて落ち込み気味でもあり全然余裕がないのです。
それでもみんカラの皆さんのブログや何シテル等を見て元気をもらっています。

4月には車検です。
スプラッシュにはもう少し頑張ってもらおうと車検を申し込みました。
みんカラも細々続けていきたいと思います。
これからも、よろしくお願いします!

🙏写真について🙏
道の駅しょうなん前のスプラッシュ、きれいでなくてごめんなさい!
この冬はノーマルタイヤで過ごしているので、雪の日はお休みのスプラッシュでした。
Posted at 2022/03/05 11:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

3年ぶりに懐かしい皆さんと

3年ぶりに懐かしい皆さんとみん友のnakaさんのギター公開練習を拝見しに隣県の茨城へ行って来ました。
11月10日にnakaさんがソロコンサートを開かれたのですが、私は都合が悪く聞きに行けなかったのを残念に思っていましたら、公開練習をなさるとのことで、とても楽しみにして参りました。







練習に先立ち、nakaさん、ねおちさんの三人で珈琲店へ。そこへ2ビートさんが合流。



お話するときはマスクを着用して。
私にとっては3年ぶりにお会いする懐かしい皆さんです。
ランチも。



そこへnakaさんのバンド仲間でキーボード奏者のTさんが合流。
気さくな方でお話も弾みます。


練習時間が近づき会場へ移動することに。
私はTさんの車のあとについて行きました。

公開練習会場に着くと、274dpapaさんが待っていました(^o^)
五台並んで記念写真。
スプラッシュ以外は皆はじめましてのクルマです。




練習会場は市の施設でした。
静かな会議室でnakaさんとTさんの演奏を四人で聞きました。
ギターとキーボード、そして、
ギター独奏。





秋の一時、生演奏の美しいメロディーが心にしみました。👏👏👏

懐かしい皆さんとお話ししたり、音楽を聞いたり。
雨がちの空模様でしたが、思い出に残る秋の1日でした。

心尽くしのお土産もありがとうございました。



Posted at 2021/11/23 07:52:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

南越前町の花はす公園

南越前町の花はす公園皆さんお元気でいらっしゃいますか?
そろそろ蓮の花の季節ですが、続く自粛生活のため今年も見に行けそうにないので、以前ドライブに行った蓮の花の名所の思い出をアップしてみました。
  
3年前の2018年7月13日。
用事で福井県に滞在していた時、空き時間に南越前町の花はす公園へ行ってきました!
低い山に囲まれた静かな里にある公園です。




曇ってしっとりした空気の中
色も形も様々な美しい蓮の花に出会いました

























睡蓮や鯉とも出会いましたよ





そして、締めはお決まりのソフトクリーム!
蓮の葉入りだそうです🙌
赤ちゃんをおぶった若いママがお店番していました。
あの赤ちゃんももう3歳です。元気に大きく育ったことでしょう! 
蓮の花咲く里を走り回っているかな?


この日の相棒は福井県に住む家族の愛車の黒いティーダさん。
ちょっとドキドキしながらの一人ドライブでした。
ちなみにティーダさんとは越前和紙の里やうるしの里会館へも一人ドライブ。
うるしの里会館で古い漆器を修復している職人さんのお話を伺ったのが懐かしいです。



 
今年の花はす公園の蓮の花はどんなかしら?
Posted at 2021/06/27 07:04:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

ちょこっとドライブ二日目、、、



今日はほんの少しだけ常磐道を走ってきました。
1年4ヶ月ぶりの高速道路でドキドキです。
これといって目標がなかったので流山ICから入って守谷SAに寄って谷和原ICで出てしまいました😱
最高時速は、一瞬110km👀。

守谷SAの駐車場は混んでいましたよ。
横には池があるのですね
面白い岸の形です


谷和原ICからは下道で帰宅
取手からはいつもの国道6号へ。
二日続きのドライブはちょっと疲れましたが、、ひと踏ん張りして帰路のスーパーに寄って食材を買いました。一割引の券があったものですから(^o^;)



帰宅してお昼ごはんは守谷SAで買ったカツサンドとフライドポテト。
サンドのパンはミミがパサついていたし、フライドポテトは時間が経って湿っぽくなっていたけど無事に高速道路を走って帰宅できた(そんなこと当たり前なんですが)からか美味しく感じました。

私の昼御飯は、手賀沼を走ったあとにコンビニでパンを買って食べている筈の夫のお昼ごはんよりちょっと上等だったかも😃✌️


本格的なドライブに出掛けられるのはいつになるやら。
目標は出来たので、実現させたいものです。
Posted at 2021/04/11 16:35:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

清水公園へお花見に。ドライブ解禁というわけではありませんが。

清水公園へお花見に。ドライブ解禁というわけではありませんが。1年半以上久しぶりのブログアップで、アプリの使い方が良くわからないのでどんな風にアップされるか不安です。

コロナ感染症が広がってから、ずーっと買い物とお墓参り以外のドライブはしていませんでした。

今日は久しぶりの行楽ドライブに行ってきました
といっても県内小一時間で行ける公園です





清水公園の入り口で待っていてくれたのは
淡いピンクの八重桜
何人もの人が写真を撮っていました





花ファンタジアの受付で聞くと今見ごろなのはネモフィラと温室の翡翠かずらとのこと。

2つは見逃さないようにしましょう



     
ビオラが鮮やか
そしてネモフィラ


     

水仙とチューリップのコラボに心引かれ


ゴツい藤と華奢な藤


     


藤は良い香り
この時だけマスクを外して吸い込みました!

これから見頃なのは藤と牡丹



そして、写真は撮り損ねましたが
清水公園には薔薇が沢山植えられています
花の見頃にまた来たいです

温室の翡翠かずら
初めて見ました!


     

公園では家族連れや二人連れ、私のようなお一人様も暖かい陽射しと色とりどりの花を楽しんでいました

公園内のお寺、金乗院の八重桜も見事です


本堂でお参りしたら
ちょうど時期なのかお釈迦様が
いらっしゃいました
甘茶を掛けさせて頂きました

隣の不動堂の牡丹も鮮やかでした


他には何処にも寄らない直行直帰の
お花見ドライブでしたが
良い気分転換になりました
 
新しいタイヤも好調です



Posted at 2021/04/10 16:02:01 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オデッセイにゃん太 さん、こんにちは!
土曜日に手賀沼でランニングをした家族からの情報でリニューアルを知りました。
目的はサツマイモ🍠
ソフトクリーム、ミルキーで美味しかったです😋」
何シテル?   01/24 13:07
diva58です。千葉県に住んでいます。 スプラッシュに廻り合い、代車だったスプさんが我が家に来て、もう10年になります。 平凡な日常の中で感じたこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021/11/24 鍋を求めて😊 しょにょ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 06:49:08
無料点検の合間に試乗三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:05:30
南越前町の花はす公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:39:20

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スプさん (スズキ スプラッシュ)
我が家にスプラッシュが来て10年が過ぎました。 みんカラの仲間に入れていただいて10年 ...
ホンダ フィット フィット(と、優しく二男は呼んでいます) (ホンダ フィット)
北陸で一人暮らしの二男の大切な相棒でしたが、就職して経済的に自立したこともあり、新しい相 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation