• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

鍵の樹脂が欠けていました?!

鍵の樹脂が欠けていました?! 車検無事終了してほっとした4日後、気がつきました。



鍵の元の樹脂が欠けて、ヒビも入っています。相当な力がかからないとこんな風にはならないのでは?



2月に電池を替えた時は、欠けていなかったな~。



普段外すことはない部分。


あれこれ理由を考えても、思いあたりません。



昨日ディーラーさんで、スペアキーの申し込みしてきました。
時期が時期だったためか、、今回のスペアは、ディーラーさんが負担してくださることになりました。
車検終了時にはなかった結果の説明もしていただきました。



イモビライザーとの関係で、受け取りにまたディーラーさんへ行かなくてはなりません。



さて、ディーラーさんの帰り道、柏市のあけぼの山に寄り道しました。
桜祭りのステージで子供たちがダンスのパフォーマンスをするなど、大にぎわいでした。お祭りの気分を味わいました!
桜より人が多い!


帰りには、布施弁天をお参りし、人の集まらないお宮さんの垂れ桜を独り占めしてきました(^^;;


はるかに菜の花の黄色が見渡せて、春の気分を満喫でした。




ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/04/06 06:37:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

こんばんは、
138タワー観光さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年4月6日 7:39
最近のキーはイモビライザー付きなので
スペア作成するだけでも高くつきますよね。
ディーラーさん負担はありがたいですね♪
コメントへの返答
2014年4月6日 8:06
高価なんですか!?
それは、助かりました(^^)

ディーラーさんの帰り道に立ち寄ったスーパーで、濃紺?の308がすぐそばに駐車していました。ご夫婦で買い物に来たようでした。
我が家の近くでも、黒の308を見かけます。

ARANさんと同じかなと、つい見てしまいます。落ち着きと存在感を感じます。
2014年4月6日 8:06
おはようございます。

昨日は花見の最高の日でしたね。

でも、あそこは道が狭いんで混むと大変ですね。

できれば、平日にゆっくり・・・。
コメントへの返答
2014年4月6日 8:14
混んでいましたよ~!

来るなら平日だなと実感しました。
人気スポットなんですね。
親子連れが多かったです。

いつもは人混みを避けているのですが、たまにはどっぷり浸かるのもよいですね。帰宅後久々に昼寝してしまいましたけれど(;^_^A。
2014年4月6日 9:26
(^_^)笑顔

季節柄、プラスチックがちじんで
たものが「膨張」して割れたの

かもですね・・・

でも、ヂーラーさんの対応が良く
よかったよかった☆
コメントへの返答
2014年4月6日 9:58
膨張して割れたのでしょうか?
そんなことがあるなんて知りませんでした。


あら、どうしましょう(*/□\*)


まあ、作っていただけるものは、ありがたく頂くことにしましょう(;^_^Aアセダク
2014年4月6日 19:39
こんばんわ♪

実は私もリモコンキーの感度が悪くて今度交換です。

まだ保証期間という事で処理してくれそうです。

どうであれ、ディーラーさんに動いてもらいましょうよ(^_^)v
コメントへの返答
2014年4月6日 21:32
こんばんは!

欠けた原因は、わからないままなのですが・・


ディーラーさんの方で対処していただけることになったので、助かりました。
ε- (´ー`*)


帰りには、ハンガリーのハチミツを手土産にもらいました。
(;^_^A


2014年4月6日 19:52
こんばんは(^^)

あけぼの山公園、行ってみたかった場所のひとつでしたが、犬が入れないので結局行けずじまいでした。

御存じかもしれませんが、以前住んでいた場所の近くに21世紀の森っていう大きな公園にはいつもたくさんの花が咲いているのが外から見れました。こちらもペットNGで中に入ったことは無かったんですが、今の季節は公園巡りでハッピーになれますよね♪
コメントへの返答
2014年4月6日 22:24
こんばんは!


以前にあけぼの山へ行った時は、菜の花が咲いて広々という印象でしたが、昨日は桜の下は人だらけで、ビックリでした。


普段の平日は空いているそうですが、ラモルイちゃんは、入れないのですね(/。\)


21世紀の森もですか・・

気にしていなかったので、気づきませんでした!
スミマセン_(..)_


いつも信じられないくらい山歩きしているラモルイちゃん。私にはとても一緒歩けない!と、ご夫妻を尊敬しております。



21世紀の森、ホールは行くことがありますが、森は最近は間の道を通り抜けるだけでしたので、久しぶりに花を探して歩いてみようかしら。
2014年4月6日 20:40
今晩は、(^3^)

あれま~
何て割れ方でしょうか?

これは、焦りますね(;^ω^)
無償で修理して貰えるそうで、
良かったですね

お花見の時は、何処も混んでいますよね(汗
私も道路の混んでいるのは、嫌いです(爆



コメントへの返答
2014年4月6日 22:35
こんばんは~

そうなんです。
何があってこんな風になったのかが、結局解らずじまいで、スッキリしないんですが、とりあえず、ディーラーさん対処してくださるので、助かりました。


これからは、鍵を預けるときは、裏表確認しよう。


私の場合、クルマの内側は確認のしょうがないのが悲しいですが。


あけぼの山、駐車場入り口で渋滞していました。
お出かけは、平日が良いですね。
2014年4月6日 22:43
こんばんは(^^)

親切なディーラーさんですと安心出来ますね!

大人しい??私も、賑やかな雰囲気はけっこう好きです♪
コメントへの返答
2014年4月6日 23:24
こんばんは!
今回、つくづくディーラーさんとの信頼関係は大事だと思いました。
車は命を預けるものだから。
小さいことから大きな信頼が築かれ、また崩れもする、と感じています。

落ち着いた?ねおちさんと同じように、わたしも、お祭りの賑わいは懐かしさもあり、好きです。どこか怪しげなところが。

お祭りといえば、今回はありませんでしたが、カルメ焼とか、坂道をひょこひょこ転がり落ちる(名前忘れました)小さな起き上がりこぼしとか、子どもの頃あこがれました。


プロフィール

「@オデッセイにゃん太 さん、こんにちは!
土曜日に手賀沼でランニングをした家族からの情報でリニューアルを知りました。
目的はサツマイモ🍠
ソフトクリーム、ミルキーで美味しかったです😋」
何シテル?   01/24 13:07
diva58です。千葉県に住んでいます。 スプラッシュに廻り合い、代車だったスプさんが我が家に来て、もう10年になります。 平凡な日常の中で感じたこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021/11/24 鍋を求めて😊 しょにょ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 06:49:08
無料点検の合間に試乗三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:05:30
南越前町の花はす公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:39:20

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スプさん (スズキ スプラッシュ)
我が家にスプラッシュが来て10年が過ぎました。 みんカラの仲間に入れていただいて10年 ...
ホンダ フィット フィット(と、優しく二男は呼んでいます) (ホンダ フィット)
北陸で一人暮らしの二男の大切な相棒でしたが、就職して経済的に自立したこともあり、新しい相 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation