• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなの愛車 [カワサキ ゼファー750]

Kawasaki ZEPHYR750に乗って北から南へ巡ってみた

投稿日 : 2024年05月12日
1
沖縄から都内の自宅に帰ってくる際に利用した、宮崎→川崎のカーフェリー マリンエクスプレス。
ド平日だったので、船内はガラガラでした。
ちなみに帰りのルートは、
沖縄(本部)→鹿児島→桜島→鹿屋→都城→宮崎→川崎→自宅(府中)
2
沖縄滞在時のほとんどを過ごした瀬底島(せそこじま)
スゴくいい島でした♪
また行きたいなぁと思って、4年後に再び訪れましたが、やっぱりいいところでした♪
3
愛機ZEPHYR750の生まれ故郷である、川崎重工明石工場の正門脇でパチリ♪
かつて隣にはKawasaki車オーナー向けの交流施設があって、そこでコーヒーを頂いた記憶があります。
4
明石へ向かう途中の川だったか湖だったか池だったかの休憩スペースで撮ったスナップショット。
場所の特定は、今となっては忘却の彼方へ・・・
5
明石に向かう途中に、バス停の待合所で休憩していた時のスナップショット。
一応、バスが来ないことを確認してから利用させてもらいました。
このバス停から、この場所は、京都府京都市右京区京北下町の殿橋バス停(京北ふるさとバス)と言うことが分かりました。
バス停の名前から、ピンポイント場所を特定できるなんてスゲー時代になったもんだ。
6
これも明石に向かう途中の休憩時。
今じゃもうこんな看板なかなか見られないよね。
ちなみに、このお店の場所は特定できませんでした。
7
京都・大原三千院に至る石段脇に愛機を駐め、寺院巡りをしていました。
なんか、大人になってからの京都見物って、こういうしっとりとした感じを好むようになりました。
8
初めて北海道ツーリングへ出掛けた時のスナップショット。
同行したツーリングクラブの仲間に撮ってもらいました。
確か富良野から滝川経由札幌へ向かう途中の、芦別か赤平だったと思います。
ということは、向こうに見える河川は空知川ということになりますね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@万事屋 スモークたっぷり、イイ!!サイコー!!そういうバイク、昔は結構当たり前に走っていましたよね~。」
何シテル?   06/17 18:45
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]BON FORM フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:14:31
[マツダ CX-3]その他 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:20:01
[マツダ CX-3] シーケンシャルウィンカー(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 17:08:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
三菱 ミニカトッポ 93式過給G型軽機動車 (三菱 ミニカトッポ)
初めて買った車です。まずは軽自動車で慣れてから。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation