• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

サスペンションアームの部品をなぜブッシュ(藪)と呼ぶの?

サスペンションアームの部品をなぜブッシュ(藪)と呼ぶの? サスペンションなどの接続部分につけるパーツで、
「ブッシュ」というのがある。ゴムなどでできており、
金属同士をそのままつなげるとショックがもろに伝わるので、
振動やショックを吸収する役目を持っている。

この部品をなぜブッシュと呼ぶのか疑問に思っていた。
ブッシュ(Bush)は藪や灌木、低木などという意味だ。

ブッシュの例。真鍋島@岡山県の遊歩道。


茂みに落ちても葉っぱや枝で衝撃を和らげるから、ブッシュと
呼ぶのかななどと思っていたのだが、もっと調べると
ブッシュには「切り株、丸太」という意味もあった。

ブッシュ・ド・ノエル(Bush de Noel)という丸太の形をしたクリスマスの
ケーキがあるのだが、Noelはクリスマス、Bushは丸太、薪で、
「クリスマスの薪」という意味らしい。


サスペンションのブッシュも、そういえば切り株に形が似ている。


いつからこれをブッシュと呼ぶようになったのかはわからんが、
切り株に似た見た目からそう呼ぶようになったんだろうと思う。
ブログ一覧 | 自動車関連 | クルマ
Posted at 2016/07/04 12:07:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」 http://cvw.jp/b/1463410/38269405/
何シテル?   07/24 09:40
HA24SアルトからL880Kコペンに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年12月納車。60000キロ走行の中古。 レンタカーで乗ったオープンカーの爽快さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA23S 21世紀記念スペシャル 5MT2WD 中古で購入。燃費もよいし(17~18) ...
スズキ アルト スズキ アルト
むかし乗ってたHA11Sアルト(中古)。 ウィズとかいう特別仕様で、オーディオがいいのが ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
むかし乗ってた旧規格のオプティ。 形はおわんを伏せたようでかわいかったが、中は狭かった。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation