• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

ロングホイールベースの弊害

ロングホイールベースの弊害 私が今まで所有した車はMPVを除いて車高短化していたわけですが(^^;)自分がしたんですが
特にスバル車(レガシィ)はボクサーエンジンの都合フロントオーバーハングが大きくフロントリップ等を良くヒット(割れたり、削れたり、落としたり(^^;))させたりしたものでした。

エイトはこれらと違い、非常にオーバーハングが小さいのでコレ位のダウンならその辺は全く問題なく扱いやすいと感じてました。
特にスロープの侵入などもレガシィではガリッとなるようなところでも慎重に斜めに上がれば問題なくかわしました、ところが弱点はそのあとに起こったのです!!
スロープの頂点が轍状に中央が盛り上がっておりフロントタイヤが通過後にグゴゴッと衝撃が・・・( ̄Д ̄;;

そうです、ロングホイールベースがゆえに触媒が地面と・・エイトはここが一番低い
動揺を隠しつつディラーでリフトアップして確認してもらったところ遮熱カバーのみの接触で難を逃れられました(´▽`) ホッ

これからは気をつけまーす。

PS
愛車紹介に懐かしの日産車をUPしました。

ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2009/05/23 23:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

到着!^^
レガッテムさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 0:12
こんばんは~
被害最小限で良かったですねぇ~
もう触媒!取っちゃいましょう(爆)
コメントへの返答
2009年5月24日 7:06
おはようございます^^

大昔はそれもありでしたが今の時代では(^^;)
でも純正触媒ってR魔等の社外品より高いんですよ。
2009年5月24日 0:22
メーカーズの入り口は必ず腹を擦るんですよね~。困ったものだ。
コメントへの返答
2009年5月24日 7:08
おはようございます^^

専門店なのに困ったものですね(^^;)
自社のデモカーも擦りながら出入りしてるのでしょうか!?
2009年5月24日 9:36
BHのトミカイバンパーはアイフェルにしてから車高が下がったので、擦りにだけは慎重になってました。傾斜は、斜め入り、降りのいわゆる「族乗り」でした(汗)。でもしっかり擦り傷だらけになってましたが。
コメントへの返答
2009年5月24日 22:38
エイジさんこんばんは^^
やはりスタイルと走行性能を取ると仕方がないですよね。

アイフェルとトミーカイラの組み合わせは結構低かったですからね(^^;)
2009年5月24日 19:22
こんばんわ^^

私の8のお腹は傷だらけです。駐車場から出るだけでも擦りますし...
やはり8はホイールベースが長いんですね!
触媒は高価ですもんね^_^; 触媒がご臨終した場合は迷わず社外にします(*^^)v
コメントへの返答
2009年5月24日 22:40
こんばんは^^

やはりエイトは腹スリ注意ですね!

確かに社外高性能な触媒の方が安いですもんね、賛成( ・ω・)∩です。

プロフィール

「@終身現場監督 ですよね‼︎明らかに揚力不足に感じました。」
何シテル?   06/13 14:04
免許所得と共に日産車にハマり S13→HP10 スバル車をAタイプばかり乗り継ぎ BD5A→BE5A→BP5A 結婚を期にZOOM-ZOOM-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 19:21:31
ピカイチ 電源取り出しカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 11:08:06
異音調査 直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:02:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビックRS 2024年10月12日契約 納車は今のところ2025年夏頃の予定‼️ 自 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
3代(台)目 嫁さん号!! プレマシーの代替です。 初のHONDA車 2024年6月2 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
RX-8との代替になります。 【契約日】2月8日 【地域、ディーラー】九州マツダ 【グ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2代目嫁さん号 2014.04.05~ 2014.06.30トップ画像更新 2024. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation