• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチコロポコの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年9月9日

H-STYLE フロントグリル メッキ取付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
◆取付け完成画像です。

商品名:
H-STYLE フィットシャトル用フロントグリル(クローム)
2
◆交換前の純正グリルはこんな感じ!
3
【グリル取り外し】
◆純正グリルの外し方は、エンブレムLED化の際に、
一度経験しているので簡単に外す事が出来ると思ってましたが、やはり、助手席側のパンパーとグリルを止めるクリップを狭い場所で外すので、少し時間を要しました。
※フロントグリル外しの細かい説明は、みん友さんが整備手帳でアップしていますので割愛させて頂きます。
4
【グリル取り外し】
◆エンブレムLEDの配線を外して、アイラインLEDの配線を残し、純正グリル取り外し完了!
5
【グリル取り付け前準備】
◆H-STYLE フロントグリルの裏側に、ねじでネットを取付けます。
※ネットの色は後日、ミラノレッドへ塗装検討中です!
6
【グリル取り付け】
◆H-STYLE フロントグリル取付けの際にはバンパーとグリルを止める、両サイドともクリップ止め出来るのですが、手が入らない為、クリップ止めは、あきらめました、
しかし、しっかりはまっている状態なのでおそらく問題は無いと思います!

※ちなみにバンパーは、外し方分かりませんので、外さずに取付けしています!
7
【おまけ】
◆フロントグリルをメッキにしたので、ドアミラーにもメッキを追加!

商品名:JDM メッキ ドアミラーウィンカーリム 
ホンダ フィットシャトルハイブリッド GP2 (H23/06~)
(JMR-H02)
8
◆良くも悪くもこんな感じで完成です!
★個人的には純正グリルも気に入ってますが、
グリル交換するだけで、かなり見た目が変わりますね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

エアコンやばいょ

難易度: ★★★

エンジンルーム洗浄

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

コムテックドライブレコーダーHDR-011H内蔵バッテリー交換

難易度:

エンジェルリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月12日 15:19
ちょうど昨日ウィンカーリムもポチリましたので、ミラーもグリルもオソロになります♪

グリルの網 何色にするか検討中です(^_^;)

ミラノレッドもカッコいいですね♪



コメントへの返答
2013年9月12日 21:50
私もいつも、みん友さんのいいとこ取りばっかりなので、必然的にオソロになってしまいます。

やはり、こーぎーのしっぽさんもグリル裏のネットの塗装考えてましたか・・・
考える事は同じですねぇ~
2013年9月12日 20:23
厳ついですね〜(笑)

自分と、無限のエアロは一緒なのに

アイラインとグリルが違うだけで

こんなに変わるんですね(*^_^*)


う〜ん、アイライン付けようかな〜( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2013年9月12日 21:57
アイラインだけでも、「ちょい悪シャトル」に変身しますよ!

白ドンさんも、「パッチリお目目」から「チョイ悪お目目」にしましょう!

プロフィール

「@スィートロード
私も仙台モーターショーに行ってました!
お会い出来ずに残念です。
近隣エリア渋滞してましたね。」
何シテル?   02/23 21:40
ポチコロポコです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

弐式の魂を東北にも移植しました。東北のシャトル乗りのコミュニティを作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 09:48:47
ホンダ(純正) EARTH DREAMS TECHNOLOGYエンブレムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 01:41:17
EARTH DREAMS TECHNOLOGY ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 00:21:42

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っています。 2012年3月18日に納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation