たぶんみんなもここに登録する時に
斜め読みだけはしたと思うけど
削除のガイドラインから、みんカラ利用規約を読んでみた。
こうしてあらためて読むと
「あー」とか結構思うこともあるし
「えー」とも思うところもある。
そんなところを抜き出して皆様にお伝えしよう。
よく肖像権とか著作権とかでうるさい画像について<抜粋>
第6条(画像・写真の投稿について)
1.ユーザー自身が本画像の著作権者であるか、本画像の著作権者がユーザーに対して、本画像または本画像に含まれるコンテンツや画像を、ユーザーの使用方法および目的に合致方法で使用することを許諾すること。
まあ許可もらえよということですね。
3.本画像内に人物が描かれている場合、その人物は、本画像の頒布、公の展示ならびに複製 (これらに限られません) を含む本規約に沿った形で本画像を使用することに同意していること。
つまり、自分がとった写真でも他人が映っていれば、その人に許可をとらなければいけません。
人と分からないほどモザイクをかければOKかと思います。
あれだ、よくオフ会とか写真UPしてる人、許可なく人物の写真まで掲載していませんか?
4.本画像内にナンバープレートなど、個人が特定される恐れのある情報が描かれている場合、その個人は、本画像の頒布、公の展示ならびに複製 (これらに限られません) を含む本規約に沿った形で本画像を使用することに同意していること。
たまに人の車UPしといてナンバーかくしてくれない人いるよね・・・
俺あれがいやでオフ会とか行きたくないんだ。
ナンバーが割れると、住所も割れる。つまり盗難に遭う確率が増えるんだよ。気をつけよう。
続きまして記事の投稿について<抜粋>
第7条(投稿に関する禁止事項)
1.犯罪・権利侵害・不適切な行為
(1)公序良俗に反する行為や閲覧者に不快感を与える行為など、社会通念上不相当な発言またはマテリアルを投稿すること
細かい規約はありませんが、一般的に考えてってことかな?
(2)犯罪行為に結びつく、または、犯罪行為を惹起する発言またはマテリアルを投稿すること
みんカラにたくさんいるよね。○○○キロ出したとかそんな誰も聞きたくない話題出す人。
(3)違法、または、公序良俗に反する行為の提案・援助を内容とする発言またはマテリアルを投稿すること
未成年が酒飲んでるって書いてるのに、大人が注意しなくてどうするんだろと
ついこの前巡回先でみつけて思った。
それが言えない大人たちは若い女に弱いだけかwww<修正済み>
(5)自己及び第三者のプライバシーに関わる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)を内容とする発言またはマテリアルを投稿すること
これは難しい。たとえば盗難の時だ。まあ黙認されてるみたいなのでその場合はよいのだろう。
(6)猥褻、児童ポルノ、または、幼児虐待にあたる内容の発言またはマテリアルを投稿すること、またはその送信表示、販売を想定させる広告を表示または送信する行為。
大丈夫なのか、朝霧さ(ry
(8)事実を誤信させることを目的とした虚偽の事実を内容とする発言またはマテリアルを投稿すること
(9)風説の流布、偽計、信用毀損、役務妨害等を目的とした発言またはマテリアルを投稿すること
俺のところみたいなネタサイトはこのギリギリの範疇なのだろうか。
この前のトラバは記事内容がこれに抵触したのかな?
(12)未成年者にとって有害と認められる発言またはマテリアルを投稿すること
とうがねさんの水着姿はこれにひっk(ry
2.営利行為
これについては、専用のブログへ行けということでしょうな。
業者さん一杯いるけどwwww
3.迷惑行為
(7)他人に著しい不快感を与える内容、もしくは、罵詈雑言に類する発言またはマテリアルを投稿すること
それは俺のブロg(ry
(8)伏字、隠語、符丁、意図的な誤字を含む投稿をすること
ふぬわキロとかいうやつですよみなさん!!
4.誤解、不快感等を与える行為
(2)他の人物や組織と協力関係にあると偽ったり、ほのめかした発言またはマテリアルを投稿すること
僕の友達にはハッカーがいるんだ!お前の住所なんかすぐわかるんだからな!!ってやつ?www
(3)ストーキング行為を行うなど、方法のいかんを問わず第三者に対する嫌がらせを行なうこと
返答の困るコメントとかも含めてもらえませんかね?(ぉ
それよりストーカーなんているのかい?このみんカラに。
そして俺がこれが知りたくて規約読んでいた主部分
第8条(投稿の削除、拒否)
1.弊社が、掲載前に審査し、理由を明示することなく発言またはマテリアルの掲載を拒否する権利
2.弊社が、本規約第7条に定めた禁止事項に違反すると判断した発言またはマテリアル及びその他弊社が不適当と判断した発言を、予告なく、また、発言者の了解を得ることなしに削除する権利
3.本規約第7条に定めた禁止事項を行うユーザーに対して、閲覧の拒否、新規投稿の拒否及び他人の発言に対する返信を拒否する権利
>理由を明示することなく
これだけは勘弁してくださいYO('A`)
そうそう。
第14条(免責条項)
4.ユーザーは、他のユーザーを含む第三者による脅迫的、中傷的、反道徳的、攻撃的、または、違法な発言や行為、あるいは、知的財産権などの他者の権利侵害に関し、弊社が一切の責任を負わないことを承諾するものとします。
みんカラに文句言う前に警察行けということらしいです。
7.弊社は、本サービスの全部、または、一部及び関連するサービスの提供を、いつでも、その理由及び通知のいかんを問わず、直ちに停止または終了させることができます。弊社が本サービスを中止した場合には、ユーザーの本サービスを利用する権利も終了します。本サービスが終了した場合、弊社は本サービスに掲示した発言またはマテリアルを維持する義務を負わないものとします。
終わりは・・・
ハルマゲドンは突然やってくるのじゃ!!
<小ネタ>

あとこんな本見つけた。
そんなにレガシィってトラブル多いのかい?www
おもしろかった人はクリックしてください
ブログ一覧 |
みんカラいじり | 日記
Posted at
2006/11/16 15:21:37