• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

ドキドキもん!

ドキドキもん! 昨日の帰り道、福島市内のバイパスを走ってると、前方に一台の古いメルセデスSLが走ってました。

ドライバーを見ると、かなり高齢なおじいちゃんが運転。






「きっと大事に乗って来たんだろうなぁ〜」と思い、横に並びました。

そのメルセデスは、左折レーンに居たので、曲がるのかと思いきや…。


なんと直進!


その先は車線減少(汗)


しかし、何事も無かったようにウインカーも出さずに隣の車線に合流(大汗)


さらに、なんと自分の後ろに!(滝汗)


結局、渋滞して混雑していたので、逃げるに逃げられず、しばらくは前を走る事に…。

信号待ちの度にバックミラーで確認すると、異常に車間を取って止まったかと思えば、追突されるんじゃないか?と思うくらいの接近して、アイサイトもビックリのカックンブレーキで止まったり、久々にドキドキして運転してました(汗)



まさに気分はコレですね・・・。







途中、そのメルセデスは脇道を曲がって行きましたが、
久しぶりにハンドルを握りながら汗をかきました…。


土地柄、自動車が足代わりのお年寄りが多いですが、
あれだけヒドイ運転は初めて見ました。

正直、別な意味で怖いメルセデスでした(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/31 16:31:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 17:17
S・スピルバーグの初監督作品「激突」ですね・・・いやあ、懐かしいです。

やはり高齢ドライバーには1~2年の感覚で講習を義務付けないと駄目ですね。
近づきたくないのに近づいて来るんですよね(笑
コメントへの返答
2012年11月1日 8:32
後ろに迫ってくるといえば、この映画でしょう(笑)

必要に迫られて乗っているのかもしれませんが、周りを巻き込みかけない運転をするようになってはどうか?と思いますね。

本人は自覚してないのかも知れませんが・・・。
2012年10月31日 17:17
ジイちゃんドライバー…
職人のようなテクを持ってる人
またはドヘタ…

両極端…
コメントへの返答
2012年11月1日 8:34
確かにそうかもしれませんね(^_^;)

2012年10月31日 17:39
Navyさん、こんばんはっ。

今となってはクラシカルで端正な姿のSL。
良いエピソードが読めるのか、と思いきや
せっかくのSLが泣いちまうような話ですね。

特に紅葉の今時期、観光地へ行くと
ホントに回りを気に掛けない走らせ方の
もみじドライバーを散見します。
見晴らしが開けた途端の、急停車。
隣の奥様との会話に夢中で大渋滞製作。
思いつきのカックンターンに後続急ブレーキ。

お役所仕事でない実践的な講習を設定し
定期的に受けてもらった方が良いと思います、
御本人のためにも、周囲のためにも。
コメントへの返答
2012年11月1日 8:37
車をみていいなぁ~と思ったのに、興ざめですね・・・。

昔と違って、運転が楽なAT車が普及したのもダラダラ運転が増えた一因かも知れませんね。

すべての高齢者がダメとは言いませんが、講習の設定を望みたいですね。
2012年10月31日 18:34
ワタクシ・・乗り物ってのはある程度の年齢で線引と言うか引退勧告が必要だと思ってます。

勿論、自身がそのある程度の年齢になって元気だったとしても運転をするべきではないと思ってます。
コメントへの返答
2012年11月1日 8:38
そのとおりだと思います。

年齢制限も必要なのかも・・・。
2012年10月31日 19:11
逃げられない状況と言うのが…(汗
コメントへの返答
2012年11月1日 8:39
渋滞してなかったら、真っ先に逃げてます(笑)
2012年10月31日 20:39
メルセデスだから生き延びているのでしょうね。
コメントへの返答
2012年11月1日 8:40
これが軽トラなら、ぞんざいな扱いだったかも(^_^;)
2012年10月31日 23:18
マジで、その状況冷や冷やしますよね
お年寄りとか、障害者とか厳しい免許制限しないとダメだと思いますよ

罪もない人や子供とかが被害にあって初めて動くアホな国なんですよね(>_<)
コメントへの返答
2012年11月1日 8:41
久しぶりに冷や汗をかきました(^_^;)

このドライバーは運転をやめた方がいいかと思いました。
2012年11月1日 1:04
その映画どきどきしてみましたわぁ
あとでスピルバーグの作品と知って流石!っておもいましたよ

まだベンツなら何でも出来るとおもってるんでしょうかねぇ~
たかがベンツなのに
コメントへの返答
2012年11月1日 8:42
逆にベンツの良く効くブレーキに助けられているのかも(笑)


プロフィール

「@nabe23s さん こちらはテレ東が無いので、時間差放送なんですよ…。(^_^;)」
何シテル?   08/12 21:43
第1子の誕生直後、カミサンと死別した子持ちのパパです。 NA、NBと乗り継いだ元ロードスター乗りでもあります。 今まで色々とありましたが、何とかなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) SPORTエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:11:38
やらかしました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:13:13
もうそろそろ買い替え? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 21:05:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 赤黒号 (スズキ スイフトスポーツ)
令和3年式、2型の14000キロのディーラー認定中古車を購入しました。 スイフトスポー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
思いがけず、カミさんの後押しもありビートから乗り換えることになりました。 自身、オープン ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
我慢できず、4年ぶりに幌車に帰って来ました。 以前から欲しかった一台を手に入れ、色々と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エスクードに乗り換える前に乗っていた ロードスターです。 RCOJの会報の表紙を飾った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation